1万円超の高級ドライヤーにブーム。背景にせめて一つくらいはいいものが欲しいという消費者心理。
店頭価格1万円以上の、いわゆる「高級ヘアドライヤー」が売れている。調査会社GfKジャパンの調べによると、2016年のヘアドライヤー市場における価格帯別数量構成比は1万円未満が2012年には約89%、1万円以上が約11%だったのに対し、2016年にはそれぞれ約78%、約22%と、高付加価値商品の比率がこの5年で2倍に上昇。
ヘアケア市場全体はどうかというと、調査会社ユーロモニター・インターナショナルの調べによると、2012年から2016年にかけて国内におけるヘアケア家電製品全般の販売台数は約14%の伸長。しかも、カテゴリーにおけるヘアドライヤーの構成比もほぼ右肩上がりに増加しているのだ。
ユーロモニター・インターナショナルの シニアリサーチアナリスト山口大海氏は、高級ドライヤーに人気が集まる理由について、次のように分析する。
「ドライヤーの基本的機能である乾燥能力においては、各社ともに差異化を図りづらくなってきています。消費者側からはマイナスイオンなどの付加価値に対する期待が高い一方、各社とも似通った機能を押し出した製品を販売しており、メーカー間の競争は激化しています。
また、高価格帯ヘアドライヤーは中国人観光客などによる爆買いの波にもうまく乗ることができました。その背景には、中国SNS大手の『微博(Weibo)』などのクチコミが大きな影響を及ぼしたことが挙げられます」
ヘアドライヤー市場で特に人気が高いのが、イオン機能搭載のドライヤーを皮切りに高付加価値化を進めているパナソニックだ。2014年10月から2017年5月まで32カ月間連続で同社の「ナノケアシリーズ」最上位モデル(実売価格 約2万円)が家電量販店での販売数量シェア1位を獲得し続けている。5000円前後のモデルが中心となっている市場の中で、驚くべき売れ行きだ。
中略
都内のある大手家電量販店の副店長は「自分のケアをお店に任せるのではなく、自分でする方向に変わってきているようです」と語る。
「社会人になったばかりの若い男性でも3万円以上する5枚刃のシェーバーを購入したり、体毛を整える『ボディートリマー』を使うなど、家で自分を高められるものに投資するお客様が増えてきました。
特にドライヤーや、ブラシを替えれば家族で使える電動歯ブラシなど、家族全員で使えるものに対しては高級製品を買うハードルが低くなっているようです。新生活に向けて高級製品を購入する一方で、洗濯機などは低価格モデルで割り切るなど、メリハリをきかせる方も多いです。(ドライヤーに関しては)機能や性能面でとがっているモデルほど売れている印象ですね。逆に安いモデルは売れなくなっています」
最近では新生活に向けた「まとめ買い」需要においても、予算をまんべんなく振り分けるのではなく、どうしてもいいものが欲しいというカテゴリーに多めに予算を割り振るという人が増えていると、前出の副店長は話す。「テレビはスマホで見ればいいから、その分を調理家電に回したい」「冷蔵庫だけはいいものが欲しい」と行った具合だ。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498782206/
安アパートの駐車場にレクサスみたいなもんだわな
洗面台でタブレット用の可変アームに安物ドライヤー付けておりますねん。ドライヤー持たずに両手で髪の毛乾かせますよん。
奥様にも好評。高級とはなんぞや。使いやすくてなんぼでしょうに。理解できない物に金は払えません。
その発想はなかった
商品化できそう
ソリス 一択
一番丈夫でかっこいい
ソリススイスパーフェクションタイプ440ホワイト SD440W
売り上げランキング: 115,245
先日、今まで9年前に買った2代目ナノケア使ってたが逝ってしまったので、ドライヤー買い換えた。
禿げが直り、
「毛生えドライヤー」ができたら
10万円でも買う。
たしかにそれなりのドライヤーを使ったほうが髪の手触りが良くなった。
在庫がなくシナ人が、店員に文句をいってるのもみたよ
確かに評判がいいね
何か根本的に貧しくなった感じがする
大風量で早くしたいとかは良いけどな。
コイズミ ヘアドライヤー モンスター レッド KCD-W701/R
売り上げランキング: 68,254
俺はないけど。
でも床屋のおばちゃんには質・量・黒さともに褒められる45歳♂
パナのナノイー使ってるけどサラサラになる。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 白 EH-NA98-W
売り上げランキング: 39
ドライヤーよりも先に、電動歯ブラシを豪華にした方がいい。
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ヘルシーホワイト ブルー HX6719/43
売り上げランキング: 736
ドライヤーはハイテクでも髪痛める
ハイパワーな分メチャ重い
日常ではつかえんなw
使い辛くないの?
ドライヤーは軽さが重要だ
昔使ってたドライヤーは1.5万くらいしたけど、10年以上使えた。今使ってるのは1.2万程度で買った。
出張の時に持って行くように、比較的軽いの(2,500円くらい)のも1個持ってる。
2万を超えるのは買う気はないけど、1万ちょっとくらいなら普通なんじゃないの?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
高給ドライヤーって……あほか
ナノなんとかって、単なる冷風による温度差だけなんだよねw 情弱って大盤振る舞いだなぁ。
1万が高い・・・?ど貧乏な国になったな
未だにイオンとか言ってんのか…
久々のアフィスレ
>「毛生えドライヤー」
毛がフサフサ生えたドライヤーを想像した
家族の希望で買った1.5万くらいのナノイー系ドライヤーを数年使って
壊れたから買い替えたが、新しい奴はナノイーの下位モデルの6千円だったが
ほとんど変わらん。
家族も特に「悪くなった」とは感じていない様子で、6千円以上はプラシーボなのだろう。
髪の毛なんて死んだ組織なんだし、
乾き方を変えれば、乾きたては確かにうるおいに違いは出るだろうけど、
数時間経てば自然乾燥して大して変わらんのにね。
Rolexの時計、ビトンのバックと同じ心理やなw
ドライヤーは、俺みたいな鈍感な人間でも使ったら全然違うの分かるくらいだぞ
さすがにナノイーだとかマイナスイオンは知らんw
ヘアアイロンはVSが一番!なおドライヤー
1万のドライヤー買って幸せになれるなら買えば良いんじゃない
どの辺りが高級なのか理解できないけど
地肌に近づけても熱くならないし風量強いから渇きが早い
安物のドライヤーで15分かかってたのが5分で終わるから風呂上りに汗だくになることもない
なお染髪でボロボロにしていく模様
何が悲しいってこの程度のものがニュースになったりする程度には貧困国家になりつつあるということ
一億総中流とはなんだったのか。。。