FX2ちゃんねる|投資系まとめ

モンゴルって歴史の教科書だと無双してんのになんで現代だとあんなパッっとしない国なんだ?

monngoruの衰退1: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:35:30.64 ID:8o8tSQxF0.net

7日、決選投票が行われたモンゴルの大統領選挙で、愛国的なスローガンを掲げた野党・民主党のバトトルガ氏が当選し、景気の低迷を背景に政府への不満を強める有権者の幅広い支持を集めた結果と受け止められています。略。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170709/k10011050821000.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499592930/

3: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:36:58.71 ID:JNSOxsxT0.net
チンギス・ハーンだけ強かった

 

7: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:38:58.40 ID:8Ve2Nxnl0.net
対人戦が強いだけ
頭は弱いから、近代戦には劣る

 

75: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:31:37.42 ID:LIk9jBNN0.net
>>7
海に面してない国は産業上、不利でハッテン難しいよね

 

8: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:40:00.23 ID:3/RWfdX20.net
馬が優秀だったということと、それを利用した戦術面に優れてたみたいに習った事あるな

 

9: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:40:12.11 ID:/CgYp+UX0.net
火器出現までは騎馬民族は普通にユーラシア最強

 

166: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 22:30:10.33 ID:WjEViife0.net
>>9
やっぱそれだなあ

 

18: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:45:49.44 ID:J4myWvDl0.net
その時代のモンゴル人の子孫は今の中共にいっぱいいるじゃん

 

19: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:46:05.78 ID:zhzRtzrw0.net
超強力な独裁者が登場しないと団結できないんでしょ

 

49: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:03:51.37 ID:1jAJCov40.net

武器の発展状況によって一気に変わってしまうんだよね。騎兵有利の時代では生活に馬が浸透してたモンゴルがもっとも有利だった。

しかし、銃器や大砲の発達によって一気に騎兵の価値は落ちた。とくに鉄条網が活用されだしてからは騎兵の突撃力が全くの無意味になった。

それ以降しばらくは伝令としての価値が少しだけ残ったが、それも電信技術の発達で無意味になった。

 

54: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:10:33.12 ID:bifuuxhk0.net
モンゴルは戦争の強さよりも重商政策による経済活性化と今でいう多国籍(多宗教)国家を実現した偉業こそ称えるべき。

 

59: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:14:07.94 ID:bifuuxhk0.net
>>54
多国籍じゃない、多民族だった

 

58: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:12:43.52 ID:8CRLaJO/0.net
>>54
これな


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



80: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:33:16.14 ID:2bwymxga0.net

昔のパソコンSLGでは、最強の機動力を持つ遠隔攻撃ユニットはチート過ぎるって事で騎馬弓兵はあまり登場しなかった。

歩兵、弓兵、騎兵に分かれて3すくみ。

 

84: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:35:19.63 ID:vj5C6IN/0.net
兵士の末端でも凄腕弓騎兵ちゅーのが、もうどうにも歯がたたないよね

 

55: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:10:54.76 ID:XfMonDWs0.net

弓の材料とか、何もない大草原に生えてるの?

製鉄所みたいな場所もあったとは思えない。
略奪した金品を基にして武具を購入していたのだろうか?ゲルを張って移動生活でしょ。

 

135: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 20:54:45.34 ID:/mVazS9L0.net

>>55
モンゴルの弓は、木材と動物の骨や角などを組み合わせた複合弓だから集められるよ。木材もシベリアと接する北部にいけばいくらでもあるし。

後、モンゴル以前の時代の匈奴の製鉄跡の遺跡が見つかってるし、のちの柔然に鍛鉄を行う奴隷部族として服属してた阿史那氏、後の突厥も高い製鉄技術を持っていたらしいからモンゴルの時代にも製鉄技術はあったと思う。

鉄鉱石にしてもモンゴルからシベリアは鉱物資源が豊富だからあったはず。

 

106: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:51:29.21 ID:g2OD7+0w0.net

近代化の段階でうまく行かなかっただけだな。

遊牧民族だから定住や石炭などの採掘に抵抗があった。

 

121: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 20:21:14.74 ID:bifuuxhk0.net

>>106
元になって定住するようになり、豊かになったことが、蒙古貴族の強権化を進ませて政治が腐敗したことがひとつ。

大きすぎる帝国を分割統治したものの、フビライのような偉大なハーンがいなくなると次第に地域の独立色が強くなり分裂、抗争が激化。各地方で朱元璋のような反対勢力に押し込まれて衰弱した。

という考え方があるね。簡単に言えば、政治が腐敗して地域の反乱を招いたのが没落の原因かと。

 

272: FX2ちゃんねる 2017/07/11(火) 01:13:36.83 ID:bTbGnCeB0.net

ヨーロッパ連合軍「おーし、隊列整えたぜ。どんとこいや!」

モン「んじゃ、回り込んで隊列の横っ腹叩くよ~。」

ヨーロッパ「いやいやいやダメだよ、まずは正面対決しなきゃ。お作法守って~。」

モン「シラネ」

 

281: FX2ちゃんねる 2017/07/11(火) 17:53:51.79 ID:Xyvdnj6b0.net

>>272
欧州連合: 重装騎兵1000、歩兵1万
モンゴル: 軽騎兵1万、馬3万、歩兵0

はっと気がつくと目の前に誰もいなくて、本拠地に1万が押し寄せてると言うねw

 

187: FX2ちゃんねる 2017/07/10(月) 00:56:04.57 ID:OnvTt5lW0.net

たしか女真族の金帝国の信用取引のアイデアをモンゴルが使ってた。

広い大草原をモノ、カネを運んで取引するのが難しかったから。
モンゴルがヨーロッパの目前まで侵攻したときに信用取引のアイデアもヨーロッパに伝わったとか聞いたけど。

 

5: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 18:37:36.24 ID:t26nZF610.net
相撲界が侵略されてるがな

 

227: FX2ちゃんねる 2017/07/10(月) 19:13:29.96 ID:Sn8wq94FO.net

今も凄く強い

横綱四人中三人はモンゴル出身だ

 

278: FX2ちゃんねる 2017/07/11(火) 08:17:19.13 ID:LQ629Pt90.net

白鵬強いだろ

体もヌルヌルしてるし

 

230: FX2ちゃんねる 2017/07/10(月) 19:43:51.75 ID:/r8hq1b60.net
いまじゃ韓国と中国の植民地だろw

 

236: FX2ちゃんねる 2017/07/10(月) 20:23:30.45 ID:hBBopsoX0.net

自然条件厳しすぎ、立地条件ひどすぎ
隣接するのが寄りによって中国とロシア

中国に地下資源売って農産物と日用品を買わざるを得ない悲惨ぶり

モンゴル「日本さん、モンゴルに投資をしてくれ!もう中国、ロシアに依存したくないのだ!」

253: FX2ちゃんねる 2017/07/10(月) 23:13:21.55 ID:tTQahOxj0.net
名前をちょっと変えて、モンゴールにすると強そうでいいぞ

 

176: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 23:27:33.88 ID:M2jik+CR0.net

スペインとポルトガルも昔は世界を半分ずつ支配してたが今は大した事ない。

七つの海を支配するイギリスなんて言われたが、ロイヤルネイビーの栄光も今はない。
日本もそうなっていくんだろうな。100年後の日本は、GDPは下から数えた方が早い貧乏国だが、国民は、細かい事にちまちま拘らず、のんびりん農業やってる国になってるかも知れない。

モンゴル「日本人の皆さん、モンゴルに投資しませんか?日本の投資はモンゴル経済立て直しの柱です。」

107: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 19:54:13.81 ID:LvU3FPN50.net

お前らにだって全盛期はあっただろ。

それと同じだよ。

 

114: FX2ちゃんねる 2017/07/09(日) 20:07:37.19 ID:eM57eUSS0.net
>>107
全盛期が小6だったんだよなぁ
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 匿名
    • 2017年 7月 12日

    俺の全盛期は借金してFXして500万失っていた頃。

      • 匿名
      • 2017年 7月 13日

      ヤメロ吹いたw

    • 匿名
    • 2017年 7月 12日

    そんなん言うたらローマ(→イタリア)は今やただの長靴だし、ギリシャは(ry

    • 匿名
    • 2017年 7月 12日

    色んな部族がいたわけだし、自分たちに合ったむっちゃ強い戦いかたをたまたま編み出しただけだろ。

    • 匿名
    • 2017年 7月 12日

    現在モンゴルを名乗っている国はモンゴル帝国とは無関係。抜け殻。

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    白鵬みたいな怪力どもが馬上で刃物ぶんぶん振り回してたら
    そりゃ白兵戦では勝てん

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    >> 現代だとパッっとしない国
    エジプト「・・・」
    ギリシャ「・・・」
    イタリア(ローマ)「・・・」
    トルコ「・・・」
    日本「・・・」

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    オスマントルコ(オスマン帝国)、ペルシア、ローマも似たようなものよ

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    ロシアと支那の緩衝地帯だからだよ。どっちにもいい顔しないといけない京都人みたいな存在。

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    蒼き狼と白き雌鹿の続編ずっと待ってる
    あと、水滸伝と維新の嵐も
    太閤立志伝はもうあきらめた

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    モンゴルって中国が分裂したら結構国力高まりそう、戦闘力に反映するかは分からないが

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    そら盛者必衰だからよ
    今の先進国も2世紀3世紀後あたりにはどうなってるか分かったもんじゃない

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    小学生まではわんぱくな子が強かったんだよ。

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    海に面してないのは厳しいよな。
    ロシアにしたって不凍港獲得のために必死だったし。

    • 匿名
    • 2017年 7月 13日

    産業がないからだろ

    • 匿名
    • 2017年 7月 14日

    ???「チンギスハンは源頼朝」

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る