交通誘導の旗振り不足が深刻。ボーっと旗振ってるだけに見えてかなりツライ仕事らしい。
求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足
「おまえさんみたいな若いもんは、一生こんな仕事就くなよ」──。
7月上旬の真夏日、記者の取材に70歳の交通誘導員の男性はこうつぶやいた。男性は建設現場でダンプカーの出入りや付近を走る自動車の誘導などを行っている。炎天下の現場が続き、肌は真っ黒に焼けていた。
週6日勤務で月給は20万円に満たない
公道を使用する工事には、交通誘導員の配置義務がある。交通量の多い道路なら、交通誘導警備業務検定2級以上の国家資格を持った交通誘導員が必要だ。だが、その資格に見合った待遇であるとはいいがたい。
山陰地方で交通誘導員として働く50代の佐藤さん(仮名)。勤めていた食品会社が3年前に倒産し、地元の警備会社に転職した。
勤務時間は8~17時だが、「人手が足りないときは続けて夜勤、日勤と最長32時間勤務したこともあった」(佐藤さん)。資格は持っているが、週6日勤務で月給は20万円にも満たない。
劣悪な労働環境などの理由で、交通誘導員の不足が深刻化している。ハローワークに掲載されている求人によれば、交通誘導員が多数を占める「他に分類されない保安」の2016年度の有効求人倍率は全国で33.7倍。東京都内に限れば99.9倍にハネ上がる。
今年6月には国土交通省が全国の建設・警備業界団体や自治体の入札担当部局に向けて、「交通誘導員の円滑な確保に努めるよう」との通達を出した。
国交省が動いたのは、交通誘導員が手配できず、「工事が止まった現場もある」(福島県の公共工事入札担当者)という、被災地の苦境からだ。特に昨年4月の熊本地震で被災した九州では、警備業者が少なく、「交通誘導員の確保が最優先」(熊本県の建設会社)。
都内の業者にまで発注がかかるが、「首都圏の仕事だけで手いっぱい」(都内に本社を構えるシンコー警備保障・竹内昭社長)なのが現状だ。
公共工事の場合、交通誘導員も含めた建設作業員の賃金は、国土交通省が毎年公表している、設計労務単価が基準になっている。これまで交通誘導員の賃金は、建設資材と同じ共通仮設費に区分されていた。
そのため、「社会保険未加入のまま働かせていた業者も少なくなかった」(首都圏の中小警備会社)。「建設資材と同じ扱いか」との批判もあり、2016年度からは他の建設作業員と同じ、人件費として計上されるようになった。
2017年度時点の設計労務単価によれば、都内で働く有資格者の交通誘導員の日当は約1.4万円。近年の人手不足を受け、5年前と比べ4割も上昇した。だが、ダンプカーの運転手などほかの建設作業員と比べても5000円近く低い。
そのうえ、警備業に詳しい仙台大学の田中智仁准教授は、「行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に中抜きされ、交通誘導員に渡る金額は減ってしまう」と指摘する。
冒頭の男性は「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。だからありがたみが理解されにくい」とこぼす。“ただの棒振り”ではない、彼らの処遇を見直す時が来ているのではないか。
http://toyokeizai.net/articles/-/182408
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1501498077/
>「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。だからありがたみが理解されにくい」
こういうのは時給のバイトだろ
時給1000円 X 8時間/日 = 日給8000円
日給8000円 X 25日/月 = 20万円
この仕事に限らず、
時給1000円で1日8時間働いても、
一ヶ月に25日出勤しても月20万円
ここから税金引かれて手取り18万円くらい
レベルの低い棒振りが多い
>>7
運転手が9割悪い。
>>7
最近は訓練を受けている人が殆どいないよな。
>>275
教育については「新規のガードマンを採用したら4日間、現任者は1日間の研修を受けさせるように」と法律で定められている。
それもどういう講習をどの順番で教えるか詳細な内容まで細かく規定されている。詳しくは警備業法でぐぐれ。
これについては受講時の様子の写真や状況までも記録に残して保存せねばならない決まりになっている。
なんだけどね……(´・ω・`)
>結局建設業者や警備業者に中抜きされ、交通誘導員に渡る金額は減ってしまう
人手不足なら賃金を上げる
>>10
道路工事は、
賃金上げる→工事費上がる→税金上がる
だが良いのだな?
日銀がゼロ金利政策取ってる内は国債で予算賄えばいいよ。
そもそもそれが、デフレ脱却なんだから良いに決まってる。
スポンサーリンク
人手不足だから、当然安い賃金のところは影響が大きい。
>>11
「賃金を上げるか、事業を諦めるかだ!」
「賃金をあげたくないので、事業を諦めます」
日本だとこうなりそうでこわい
>>32
いや、それ普通にリアル。奴隷が足りないだけなんて言う奴がいるがまさにそういう事。
交通誘導になってない交通誘導員が多いんだけどね。
>>1
俺も警備業者の管制やってるけど、警備員高齢化も重なって人材難が深刻よ。
そういえばおじいちゃん戦士多いね。増えた気がする
真夏は路面に照り返されて50℃近い
真冬は都会でも氷点下で立ってるだけで体が凍る
人間のやることじゃない
政治屋の特にならない規制は作られません
土方のおっさんたちから「おまえは立ってるだけでいいな~」ってずっと嫌味いわれる。
ちょっと車の誘導が悪いと「おまえちゃんとやれや」って怒声が飛んでくる。派遣先は雇って土建屋だからな。サンドバック状態。
炎天下の直射日光を全身で浴びながら、土方のオッサンと会社と社会からの執拗なイジメイヤガラセを顔面で受け止めるだけの簡単なお仕事。日給8000円。
立って旗振るのはおまけ。
週2、3ぐらいでやってもらうのがいいんじゃないかな
バイトとしては悪くないかと
ペッパー君は早く仕事を奪えよw
自動運転の時代にこれw
そんな物の前に自動誘導完成させろとw
もうこういう無駄な人員自体を無くすように規制撤廃してこうぜ!
8時~17時勤務だとしてもそれには移動時間は入ってない。
いまはどこの警備会社も入社祝い金5万円以上出すんだよね。
人足りないなら単価上げろバーカ。
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
棒振りって戦場並みの死亡率らしいなw
大学の時、一週間の間だけ長者腹SA、鶴巣PAでやりましたがキツかった。
マンション管理人の人手不足が深刻。ぼーっと座ってるだけに見えて仕事内容がエグいらしい。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
キチガイ運転手は停止のサイン出してるのに無視して通過したり誘導員ギリギリを掠めるようにスピード出したまま通り過ぎるし、夏場の照り返しの温度は40℃超えるし、北海道の冬に派遣されたら-20℃の所にずっと立たされるし、ほんま地獄やで?
以前から旗振りの仕事のきつさは凄まじいと聞いて知ってた。
今では通り過ぎるときにお疲れ様です、と心の中で頭下げてるよ。
給料はちゃんとしてやって欲しいね。
身体の肥えた毎日暇そうに家にいるだけの無能の豚主婦に「立ってるだけでお金貰えていいねぇ」なんて言われるし小学生からも小馬鹿にされるし大変だわな
大事故が起きかねない仕事だから、こういうのはしっかり訓練を受けるか資格制度にしてもらいたいわ。使う道具や動きが統一されてないからたまにどうしてほしいか分からない時がある
権限が何一つ無いのに事故で警備員に賠償責任を認めた判例すらあるからね
誘導員は社員扱いでも日雇いみたいに扱われて会社が気に入らない人間には仕事を割り振らないで自主退職するように仕向けたりする
安倍にやらせろ!
こういうやつ、いるよな。何考えているんだか。。。
昔は工事現場に信号機ついてたのにね
誘導員は、仕事場で当たり外れ激しいからな。。。
住宅街で、新築物件にケーブル引く高所作業車担当なんて暇すぎて楽勝だが、三桁国道を一人で任されると本当に地獄
いまも工事現場に信号機置けるところは置いてるんだよね
ただし現場の交通事情と環境による
人間関係もひどいみたいだぞ、こないだ見たのは50代半ばの小柄なおっさんが20代のごつい兄ちゃんに
顔面をグーパンされとった。わしは反対車線から見とったけど、そこまでパンッって音が聞こえてた。
しかも何発も、おっさんは無抵抗、いつものことなんだろうな。どっちも交通誘導員な。
友人が警備員になろうとしたら、必ず止める!
あの辛さ、あの屈辱、あの労働環境、あの最低な待遇忘れなれない!
現場のダンプの運ちゃんや派遣先による警備員イビリは最悪!
一日待機なら、日当も手当ても出ない。
平気でボロクソに言われるし、何でもかんでも警備員が悪いといわれる。
クソガキにもバカにされる最低な仕事だ!
この屈辱は忘れる事は出来ない!