FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【経済】4%成長とアベノミクス 出来過ぎの次が試される

1: 2017/08/18(金) 11:27:18.34 ID:CAP_USER.net

内需主導の経済成長をいかに定着させるかが問われている。

4~6月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は年率換算で前期比4%増だった。プラスは6四半期連続だが、これまでの1~2%程度に比べると突出している。

主因は横ばいだった消費が大きく伸びたことだ。従来は輸出が支えてきたが、外需頼みは海外の景気に左右されやすい。安定成長には内需主導が望ましい。経済の好循環を掲げるアベノミクスの目標でもある。

ただ、エコノミストの間では消費の伸びは一時的との指摘が多い。

家電の販売が好調だったが、リーマン・ショック後の景気対策で大量購入された製品が買い替え時期を迎えている。レジャーや外食が活発だったのも、好天が寄与した。

こうした特殊要因を除くと、節約志向は依然根強いとみられている。賃金の伸びが鈍いためだ。消費が本格回復すれば物価も上がるはずだが、上昇率は0%台にとどまる。

この夏の天候不順でレジャーなどの消費が再び停滞し、7~9月期の成長率は落ち込むとの予測もある。経済の足腰が強くなければ、一時的要因に振り回されやすくなる。

そもそも日本経済は、労働力や生産設備、技術などを十分に活用しても、達成できる持続可能な成長率(潜在成長率)は0%台に過ぎない。4%成長は実力をはるかに上回り、出来過ぎだ。政府も2%以上を目標にしている。改革を通じて潜在成長率を底上げすることが必要だ。

アベノミクス開始から4年半以上が経過した。改革には十分な時間だが、政府は目先の対策を優先した。

安倍晋三首相は昨年、景気てこ入れを理由に今年4月に予定していた消費増税を延期した。高齢化社会を支える安定財源が確保されなければ社会保障に対する国民の不安は解消されず、節約志向も変わらない。

人口減少で国内市場は縮小している。企業は成長が描けなければ賃金を増やしにくい。財源が限られる中、政府は少子化対策に予算を重点配分すべきだ。企業が成長分野に参入しやすくなる規制緩和も重要だ。

改革には痛みも伴う。ただ、6期連続のプラス成長は11年ぶりだ。安定した経済環境は、改革に踏み出す好機のはずだ。

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1503023238/

2: 2017/08/18(金) 11:30:08.19 ID:6eoE6oOr.net
消費税のどこが安定してんだ

 

13: 2017/08/18(金) 11:47:50.47 ID:71dYsjqP.net

>>2
(国外に出られない層の人口×衣食住)は統計などからある程度計算できる

景気に大きく左右される法人税や所得税は波が激しい

 

19: 2017/08/18(金) 11:52:08.31 ID:nhrabxyr.net

>>2
消費税が景気の浮き沈みにほとんど影響されない安定税収だと分かる。

これが予算を見積もる業務に携わる政治家や財務官僚を魅了してやまない。

 

4: 2017/08/18(金) 11:32:12.96 ID:6R6VZ/hd.net

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
13年 2.4 0.8 5.2 1.5 -1.6 -0.4 0.1 -1.6 3.7 0.9 0.2 0.7

消費支出の推移だけど
ボロボロだけどな



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



10: 2017/08/18(金) 11:37:46.62 ID:6mCTln+s.net
社会保障だけで食ってる人間のせいで指標も成長率も下がってるんだよ
雇用が飽和してるんだからカットして減税すべきだろ

 

82: 2017/08/18(金) 14:14:03.87 ID:R0dQ2oGx.net
>>10
社会保障減らしたらさらに節約志向がたかまるぞ

 

132: 2017/08/18(金) 16:17:06.75 ID:Bktei3Ke.net
>>10
経済全体で言うならそれは間違い
結局のところ貯め込んで金を使わないところがあるからそこで金の流れが止まる
法人税や所得税の最高税率のダウンが一番経済に悪影響
また金を使う気をなくさせる消費税も極悪って事だ

 

15: 2017/08/18(金) 11:49:22.83 ID:KB5xWbf/.net
よかったな成長率下がっても今年は天気が悪いから、言い訳も簡単だw

 

16: 2017/08/18(金) 11:49:23.81 ID:nhrabxyr.net
このままだとIMFが要請する消費税15%も3年以内に実現しそう。

 

18: 2017/08/18(金) 11:51:12.17 ID:FyKLQbea.net

小売業界が年度始めから完全に安売り路線に戻したからだと思うけど

買い溜め一段落すれば終了だろう

 

34: 2017/08/18(金) 12:13:33.12 ID:4ZuOJOQL.net

オリンピック終了後のEVの日本車惨敗で現実と向き合うことになりそうだな。

日本は国際競争の第一線から脱落してる。

 

35: 2017/08/18(金) 12:13:49.97 ID:d/bpcCn0.net
は?成長?
給料1円も上がってないし増税で可処分所得へってるんだが

 

37: 2017/08/18(金) 12:23:24.29 ID:9NH+QrDG.net

>>1
ほんの少し給料を上げたら、すぐに景気が上向くのだからな。経団連の皆様方よ。

内部留保を蓄えたり、わけのわからん海外投資をするくらいなら、今いる人間に逃げられないように、給料を上げてはどうかな?

 

39: 2017/08/18(金) 12:25:14.05 ID:xHw5o3XW.net

経済成長してても給料に反映されてないって、ちゃんと分析できてるじゃん。

金が回ってこないと消費できないよ。

 

45: 2017/08/18(金) 12:30:55.20 ID:FyKLQbea.net

今までは給料は相応に上げないのに、物価のほうだけに、官邸が小売業界に圧力かけて人為的な値上げを強制してた

 

これでは物が売れるわけないし、結果的に売れんかった

 

49: 2017/08/18(金) 12:42:16.98 ID:cpBZA7cU.net

建設の無需要生産(特にマンション)が半端ないぞ?

ヤバく無いか?

 

54: 2017/08/18(金) 12:47:49.77 ID:HXB5aICh.net

>>49
金融緩和が半端じゃないから、ブラックじゃない限りマンション購入ローンなんてだれでも審査が通る

造ってしまってからフリーの客を捕まえればいいだけ

モデルルームだけの建築前物件より安心感あんぜ、買う側からしても

 

97: 2017/08/18(金) 14:39:58.02 ID:6R6VZ/hd.net
2060年の日本を見てみたいw

 

98: 2017/08/18(金) 14:42:18.60 ID:0xTMwwA8.net

2060年の前にシンギュラリティだな

IQ10000越えのAIの前では等しく裁かれるから、今の日本の問題など大したことではないよ

 

99: 2017/08/18(金) 14:42:50.29 ID:BvEsdO8/.net

みんな忘れているかもしれないが、今年からGDPの算出方法が変更されているんだよ。

新しい方式で算出すると前の方式より数値が高くなることがわかっている。
つまり、この成長率は算出方式が変わった影響によるものである。

 

100: 2017/08/18(金) 14:44:31.56 ID:nsskgVSa.net
確定値ではたしてどれだけになってるかな

 

101: 2017/08/18(金) 14:48:15.73 ID:A8hQlmLK.net
都合がいい数字が出るように鉛筆ナメナメ

 

116: 2017/08/18(金) 15:15:33.05 ID:uf6dU9Go.net
統計の集計方法を変更して4%底上げされてる。つまり成長はしてない・・・

 

133: 2017/08/18(金) 16:21:54.65 ID:g68lepcy.net
景気が良くなると増税することが決まってるんだから誰も消費しないだろ

 

165: 2017/08/18(金) 22:01:42.49 ID:jC28vWxg.net
アベノミクスは失敗ではない…成功とは程遠いけど民主党政権時より多少軌道修正した感じ
これから成功させる為に3本目の矢を練り直す必要がある

 

176: 2017/08/18(金) 23:10:43.96 ID:jzZCAAOQ.net
>>165
家計にぶっ刺さってる2本目の矢である消費税を減税すればいい。

 

166: 2017/08/18(金) 22:06:23.26 ID:czyVoRKJ.net
>>165
可処分所得が多かっただけ民主党政権時代の方がマシだったと思うけどな
起業家にも成功しうるビジネスモデルが存在した、ザンネンながら安倍政権下では皆無

 

168: 2017/08/18(金) 22:35:53.19 ID:oJTCjQ/t.net
>>166
若者が就職できず、ワタミなどのブラックがはびこった時代が良いわけないだろ

 

177: 2017/08/18(金) 23:19:59.51 ID:3n6e+Gd0.net
>>168
今もブラックははびこってるだろうに

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (18)

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    特定だけを計算して4%成長とか言われても、中国並みに信用できない。

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    GDPの計算方式が変わったからって言ってるやつがいるけど、比較するにあたっては過去のGDPも新基準で再計算した上で前年度と比較してるんだよ。

    それはそれとして、併せて発表されるGDPデフレーターがマイナスになってる事をアピールするべきだ。
    デフレーターがマイナスという事はデフレの兆候が出てるってことだ。
    それなのに実質GDPがプラスだと増税論が持ち上がってくるからね。
    増税なんてしたら一気に不景気になるよ。
    今、給与所得が低水準の人たちは、給料がさらに減るだけでなく、職が無くなるかも知れない。

      • 匿名
      • 2017年 8月 19日

      名目じゃなくて実質の時点でもうね

        • 匿名
        • 2017年 8月 19日

        名目は実質を上回る形でプラスになってるね。今回は

      • 匿名
      • 2017年 8月 19日

      ちなみに、日本は再デフレ化に向かってるわけではない。国内需要デフレーターはプラスになっている。
      なぜ全体のデフレーターがマイナスになってるのかというと、資源価格が上昇しているから。
      輸入はGDPの計算上控除項目になるから、資源価格上昇による輸入物価の上昇はGDPデフレーターを押し上げる。
      資源価格の上昇は言うまでもなくインフレ圧力なので、矛盾してるようだが、統計上はそういうことになる。

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    今の日本は投資せんからな
    企業も銀行も個人も
    投資してるって言ってるやつの話聞いてみりゃ投機だしちょっとトラブルあればすぐ頭打ちになるのが目に見えてる

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    何をやっても安倍叩き

      • 匿名
      • 2017年 8月 19日

      金融緩和以外なにもしてないわ

      • 匿名
      • 2017年 8月 19日

      逆に聞きたいが安倍首相のどんな政策を評価しているんだ?

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    >>今もブラックははびこってるだろうに

    ブラックなところは人手不足でたちいかなくなるから減ってると思うよ。
    実際、すき屋とかも労働環境改善させてきてるからね。

    あと、4-6を見る限り消費も雇用者報酬も増えてるね。
    本スレの連中は数字も見ずに適当語ってるらしい。

    >>統計の集計方法を変更して4%底上げされてる。

    これもアホの部類。昔の部分も計算しなおして、そこから何パーセント上がったかを計算してる。

    • ななし
    • 2017年 8月 19日

    過去の計算結果もわかるわけだから、例えば計算式5つ用意して、一番都合のいい結果が出る方法を選択したらいいだけだよ。過去のデータも計算し直しているとか、関係ない。

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    民主よりまし!
    物価は上がって、消費税も上がって、給料は横ばいだけど
    民主よりはまし!

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    例え数百円でも数千円でも規模が大きい会社になればなるほど
    全体からすると大きな出費になるからどうしても少数精鋭以外は厳しいもんはあるわな
    シャープや東芝の例もあるしな

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    >> 内需主導の経済成長
    のっけから嘘書いてやがる(笑)

    • 匿名
    • 2017年 8月 19日

    ここに書いてる奴らを見てもわかるけど自民党はダメだね。
    民主党時代のほうが経済も回っていたし若者が活力あったよね。
    テレビも笑顔になれる番組多かったし、今はだめ安倍は最悪だと思うよ。
    民進党に日本を引っ張ってもらおうよ。

    • 匿名
    • 2017年 8月 20日

    民主党や民進党、その支持者の怖いところは自民党よりも自分たちのほうが
    仕事もしていたし成果も上がっていたと思っていることなんだよな。
    で、国民の評価はきわめて不当だと思っている。
    「これほどすばらしい仕事をしたのになぜ評価されないんだ」と本気で思っている。
    まったく冗談じゃないよ。

    • 匿名
    • 2017年 8月 20日

    成長率が高くなれば数字をいじっていると言われ、低くなればアベノミクス失敗とか言われるんだよね。

    • 通りすがりの名無し
    • 2017年 8月 21日

    戦争に負けてても勝ってると報じてたかつての日本と
    考え方は何一つ変わってないんじゃね?
    実は「好景気」だ「堅調な回復」だ言ってるのも、
    何かしらのレトリックでそう見せてるだけだったり
    して…。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る