リーマンって副業禁止だからビットコイン利確出来なくて可哀そうだなwwww
1: 2017/12/18(月) 05:20:55.49 ID:lfQzJHLN
バレたらクビだね。
2: 2017/12/18(月) 06:36:33.01 ID:S8XN4DAv
カアイソウ
3: 2017/12/18(月) 06:39:41.80 ID:kC0ADKw2
投資って副業なのか
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1513542055/
5: 2017/12/18(月) 07:47:09.72 ID:U8UbGr6M
雑所得厳禁なら、あり得る。
ってか、このスレ明らかにサラリーマンの投資資金を減らして相場を下げたい意思を感じる。露骨すぎ。
ってか、このスレ明らかにサラリーマンの投資資金を減らして相場を下げたい意思を感じる。露骨すぎ。
18: 2017/12/18(月) 13:14:51.65 ID:UaZbcxY0
>>5
陰謀論くんちーっすw
陰謀論くんちーっすw
4: 2017/12/18(月) 07:23:42.72 ID:XSSIwr0x
そんな企業あるの?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2017/12/18(月) 07:49:10.44 ID:CXYpLa0E
投資までは禁止されてないから公務員でも大丈夫だぞ
7: 2017/12/18(月) 08:02:35.30 ID:2Nmaw9Fo
むしろ普通の会社なら持ち株会とかあるだろ
エア社会人なのか
8: 2017/12/18(月) 08:08:17.61 ID:uPmgIJOw
買ったコインが勝手に値上がりしただけだ
銀行に預金してたら勝手に利息がもらえたんだ
同じ
銀行に預金してたら勝手に利息がもらえたんだ
同じ
9: 2017/12/18(月) 08:51:34.96 ID:dFG0DPWy
社則(法律より弱い)による
てか投資はセーフだろ普通
株買ったらだめなんて会社聞いたことない
株買ったらだめなんて会社聞いたことない
19: 2017/12/18(月) 14:07:29.05 ID:AIrGecHZ
>>9
金融系は株買っちゃ駄目とかあるぞ
金融系は株買っちゃ駄目とかあるぞ
23: 2017/12/22(金) 02:52:39.28 ID:i4j+D6aK
インサイダー規制も無いから証券会社のやつは案外、株よりも仮想通貨で遊んでるんじゃね。
12: 2017/12/18(月) 09:18:35.12 ID:nd7W0Atp
総理大臣や閣僚だって株くらいOKだろ。天皇家は知らんが
15: 2017/12/18(月) 11:02:33.45 ID:gzM2Qu+8
ダメなのはjpモルガンぐらいだろ
JPモルガンCEOが「ビットコインは詐欺だろ」と率直な意見を話してしまい相場が下落。詐欺なんか?
16: 2017/12/18(月) 11:50:01.99 ID:vxGY86m+
雑所得あっただけでクビになる会社なんかねーよw
17: 2017/12/18(月) 12:22:47.54 ID:OM0iWSK0
スレ立てしたヤツは社会に出たことのないニートだな
20: 2017/12/19(火) 05:21:23.26 ID:a7AQpGZJ
暗号通貨は株ではないしな
売買だめなんて職種はない
売買だめなんて職種はない
21: 2017/12/19(火) 08:23:15.58 ID:ldsw2Q/9
投資ダメな会社とかねーよ
24: 2017/12/22(金) 06:14:32.24 ID:wYGeF8pk
サラリーマンは副業禁止じゃねえし
投資は副業じゃねえしどこからツッコミ入れたら良いんだ
政府「正社員の副業はモデル就業規則で原則禁止にしてたが「原則容認」に変更するぞ。」
26: 2017/12/22(金) 14:23:01.07 ID:GghrT6xF
一番ショックなのが生活保護者だろ完全にバレるからな
29: 2017/12/23(土) 14:28:18.67 ID:SUXlGUDQ
投資ですらないだろ
馬券買うようなもんだ
馬券買うようなもんだ
31: 2017/12/24(日) 00:54:50.35 ID:fbWzBvfT
雑所得に区分されるから、会社の就労規則によっては副業として扱われる可能性があるって話ちゃうん?
知らんけど。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
副業禁止はあくまで労働時間が発生する仕事の事だからな。
投資や土地・物件運用の不労所得は関係ない。
どっかのアホな消防署が消防退隊員の相続した土地の運用収入にけちつけて退職せまってたがな。
かなりの賃貸収益生んでたよな、確か3000万円ぐらい
持ち株会があるくらいなんだから、投資は問題ない。
とはいえ、仮想通貨は投資じゃなくてギャンブルだと思うのだが…
パチンコ禁止してなけりゃ問題ないだろ。
仮想通貨?
位置付けはプリペイドカード買うようなもんだよ
副業禁止を禁止にしよう
公務員は競馬すら禁止って事か
アホ言ってんじゃねぇよw
競馬も雑所得だから、競馬場にはサラリーマンはいないって事かw
んなばかなw
アホだろこいつ
厚生労働省から、副業を推奨する通達が出てるだろ、来年からは一気にこの動きが広まるよ。
たとえ職務規程で禁止しても、法律は禁止をしてないから裁判したら勝てるケースが増えるってこtだな。
もちろん、本業に影響が出ないことが前提だけど(情報漏洩、機密を盗む、勤務時間に影響など)
これ禁止にしたら、銀行で利子もらうのも禁止じゃん
田舎だけど、公務員やりながら農業やって土地運用やアパート経営してる人もいる。まあ奥さんの収入なんだろうな
それじゃ、株も外為も投信もできへんやん
ないないw
それらはビットコインとは違って雑所得ではないし
んなもん、スマホ使ってトイレでやっとるわ