インテルのCEOさん、偶然にも持ち株の半数を売却済みであることが判明←あっ…(察し)

ニューヨーク(CNNMoney) 米インテルのブライアン・クルザニッチ同社最高経営責任者(CEO)が、同社のCPU(中央演算処理装置)に存在する重大な脆弱(ぜいじゃく)性について知らされた数カ月後に、手持ちの自社株のうち半分あまりを売却していたことが分かった。
現在クルザニッチCEOの手元に残る持ち株は、保有が義務付けられた最低限の株数のみとなっている。
インテル株は、脆弱性の発覚を受けてこの2日の間に約6%下落した。しかしインテルは、クルザニッチCEOの持ち株売却はセキュリティー問題とは無関係だと強調し、インテルの未来に対する同氏の確信は今も変わっていないと説明している。
同社によると、クルザニッチCEOは事前に立てた計画に従って機械的に自社株を売却したにすぎず、規定で定められた数量の持ち株は保持しているという。
しかし脆弱性との関係の有無を問わず、投資家は不信の目を向けている。サンフォード・バーンスタインのアナリスト、ステイシー・ラスゴン氏は、「同氏はエンジニアだ。計算はできる」と指摘した。
インテルの業績は回復の途上にあるように見える。2017年は株価も上昇し、アナリストも半分以上が「買い」を推奨するなど楽観的な見方を示していた。
しかしインテルの株価が2017年のピークを記録する3日前の10月30日、クルザニッチCEOは手持ちの自社株24万5000株を11月29日までに売却する計画を発表。これで手元に残る株は、インテルとの契約で規定された持ち株数の下限に当たる25万株のみとなった。
クルザニッチCEOは2017年中、21回にわたって自社株を少しずつ売却していたが、同年最後の売却は圧倒的に規模が大きく、5000万ドル(約56億円)相当の持ち株を手放した。
企業のCEOは、さまざまな理由で自社株を売却する。しかしクルザニッチCEOが11月に行ったほど大量の持ち株売却は極めて異例。しかもタイミングも良くなかった。
インテルの広報によると、同社がパソコンとスマートフォン向けに製造しているCPUの脆弱性についてセキュリティー専門家から知らされたのは2017年6月だった。ただこの時点で、インテルにとってどの程度深刻な問題になるのかははっきりせず、一部のCPUを交換する費用負担が生じる可能性はあったものの、それも確定的ではなかった。
インテルがこの問題の存在を正式に確認したのは1月3日。同社広報は、今回の脆弱性によって多額のコストが生じるとは予想しておらず、既に解決のための措置は講じたと強調する。
それでもクルザニッチ氏の自社株売却は、CEOが最も重視すべき倫理規範に反している。すなわち、良くない理由で新聞の1面を飾るような行為は慎まなければならない。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515140456/
スポンサーリンク
不具合があることを知らなければそれで済んだだろうけど、知っててやってるんだから多分何言い訳しても駄目だろうね。
こんなん嘘でもインサイダー言われるに決まってるやん。
俺だったら不自然なまでに必死に弁解するよ
>インテルの広報によると、同社がパソコンとスマートフォン向けに製造しているCPUの脆弱性についてセキュリティー専門家から知らされたのは2017年6月だった。
そこからskylakeX coffeelakeとでてるということは簡単には治らないってことか?
何それ、インフルエンザみたいw
>>34
次に出るのも直らないと宣言済み
イチから新しく作るしかないみたいよ
絶好の買い場だったな
CPUの脆弱性が無ければ
半導体当面は新興のNvidiaの独走と古参のIBMの巻き返しに期待かな
自社株は売ってはいけないとかだと、人権無視だろ
さてアメリカはどうだろうか?
>>43
もっと責任取らない。
アメリカ企業の社外取締役なんか皆経営陣のお友達で固めているから滅多な事ではクビにならないって有名。
日本マクドナルドのメリケン人女性社長も謝らないし辞めないじゃん。
日本マクドナルドは今期最大の黒字だ無能
トップはずっとカサノバ
稼げる人間が何で辞めないといけないんだよバカ
おかしいことじゃないだろ。
RYZEN2まで待ちたかったが、仕方なく1700買うた
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
売り上げランキング: 240
出せるなら傷は小さいが
出せないんだよ、早くてもあと半年くらいは
次からAMDにしよ
2ちゃんとピクシブしか使ってないし
AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 65W cooler AM4 YD1700BBAEBOX
売り上げランキング: 552
これインサイダーだから
2017 6月 脆弱性の情報をしりえる
2017 10月 大規模売却のお知らせ
2017 11月 売却完了
どう見てもインサイダー疑惑が濃密だが
俺はインテル株なんかないので、どうでもいい。
文句を言う立場にない
>>131
前面白いのあったよな。
公的支援に関して自動車ビッグ3のトップ呼ばれて、おまいら今日何に乗ってココ来たの?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
こういうの逮捕しないと
だめだよなぁ
この際Appleに身売りすればいい
本当に解決できる問題ならガチホで株価回復するの期待しててもおかしくない
偶然だぞ
ついにAMD天下の時代が来たのか
胸アツやわ~
何でもいいけど、これが偶然とみなされるならもう現行犯逮捕以外は
全部疑わしくは罰せずでいいんじゃないかと思うの(´・ω・`)
Ice Lakeが2019年に延期したのってこれかw
普通に考えりゃインサイダーだろうが、関係各所は買収済みだろうな
へえ…