
2018/01/17 19:47
1: 2018/01/17(水) 02:16:32.36 ID:CAP_USER9
中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝・副総裁は、仮想通貨の取引所取引や個人・企業が提供する仮想通貨関連サービスを禁止すべきとの見解を示した。ロイターが入手した政府の会議の内部メモで明らかになった。
メモには先週行われたインターネット規制当局と他の政策当局者らの会議での協議内容が記されている。それによると潘副総裁は、仮想通貨取引に対し政府は引き続き圧力をかけ、リスクの拡大を防ぐ方針だと述べた。
国家および地方当局はビットコインを中心とする仮想通貨の取引所取引を禁止すべきと発言。個人や企業が取引所取引のマーケットメーキングや保証、決済サービスなどを提供することも禁止する必要があるとの認識を示した。
中国当局は昨年、イニシャル・コイン・オファリング(新規仮想通貨公開=ICO)を禁止し、国内の仮想通貨取引所を閉鎖。ビットコインのマイニング(採掘)を抑制したが、こうした取り締まりにもかかわらず、仮想通貨取引は代替ルートを通じて続いている。
潘副総裁によると、先週の会議では実体経済のニーズから外れ、規制を回避する「革新」の抑制を求める方針が明確になった。
潘副総裁はまた、中国のユーザー向けに仮想通貨取引サービスを提供する国内外のウェブサイトや携帯端末向けアプリを遮断して、仮想通貨決済サービスを手掛けるプラットフォームに制裁を科すべきとの考えも示した。
さらに海外に資金を移動させるサービスについて調査が必要とも指摘した。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1F50PH
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516122992/
2: 2018/01/17(水) 02:18:21.76 ID:PTRXLheP0
ないもので金儲けとかすごい時代だな
4: 2018/01/17(水) 02:25:28.35 ID:OBsjFGuR0
自分たちがコントロール出来ないものは許さないのは当たり前。
6: 2018/01/17(水) 02:29:49.05 ID:+fyyy61n0
>>1
税金取れるのにもったいない
あ、中国人でまともに税金を払うヤツいるのかよなんていないかw
7: 2018/01/17(水) 02:36:54.66 ID:VBDGurtD0
規制できるの? できるなら終わりなのかな
11: 2018/01/17(水) 02:57:25.53 ID:LznFcfcv0
借金が億り人のバカが大量に出そうだな。
14: 2018/01/17(水) 03:14:37.96 ID:bi8HFoes0
まあwビットコインが飛ぼうが破綻しようが日本ぢゃせいぜい電車が止まる位だが、中国は暴動に発展するからなw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2018/01/17(水) 03:16:36.55 ID:OqNi3Rro0
自国通貨を信じないシナ人が資産保全や海外持ち出しのためにやってるのが仮想通貨
シナで禁止されたら仮想通貨ブームも終わりだろうね
25: 2018/01/17(水) 04:49:28.24 ID:zNytNonB0
何度もいうけど後世の笑いものだからなこんなの
後世の歴史家が抱腹絶倒するレベル
34: 2018/01/17(水) 07:21:32.10 ID:dU8qqtHc0
ただの空想上のおもちゃ貨幣に莫大な投機とか80年代の土地バブルなんか比べ物にならんほど酷い事になりそうだが、これが弾けると日本どうなるんだろうな
39: 2018/01/17(水) 09:01:26.20 ID:XjkCsk8T0
この件に関してはシナ政府の対応が正しいだろうw
ビットコイン・ナマポが増える前に日本も規制しろよw
42: 2018/01/17(水) 09:59:44.98 ID:1KKrVviv0
為替市場はコントロールできるけど、こいつはコントロールできないからな
中国元→ビットコイン→米ドル
このルートでキャピタルフライト
49: 2018/01/17(水) 12:24:15.78 ID:SZv7ZOGk0
仮想通貨が現実に影響を及ぼすのがおかしいと気づけ
RMTはどのゲームでも厳禁だろ
51: 2018/01/17(水) 12:31:04.95 ID:k4YKPqyK0
暴落したところでちゃっかり買ってるかもしれんから困る
2: 2018/01/16(火) 22:33:36.42 ID:D+1vnVAN
仮想通貨が存在するとその内誰も人民元使わなくなりそうだしな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516109483/
8: 2018/01/16(火) 22:51:49.22 ID:n6sSqdKB
ジャパニーズマネーが入ってこなくなっちゃうよ
技術ではロシアに突き放されちゃうよ
13: 2018/01/16(火) 23:06:12.46 ID:ezfrBDNQ
おわった
16: 2018/01/16(火) 23:16:56.75 ID:L4bCarEG
仮想通貨なんか何の保証もない、乱高下する通貨じゃないとか、さんざん言われてるけど、
人民元よりマシっていう考え方も多いからな。
18: 2018/01/16(火) 23:24:31.34 ID:ZiQHAxgf
噂じゃ中共が独占してやりたがってるらしいw
19: 2018/01/16(火) 23:39:47.30 ID:xk6obUqZ
ああ、そうか、シナの事忘れてたw
コイツラが破綻した後に日本は本格的に入ればいいんだよw
今は無視、無視w
20: 2018/01/16(火) 23:44:25.33 ID:l1UMY37/
コントロールできんもんでか?
日本や欧米がシステム作るより強権的に課税徴収しそうなもんだけど
21: 2018/01/16(火) 23:50:47.24 ID:nhqa/7JP
仮想通貨経済圏から取り残されてしまうやん
24: 2018/01/17(水) 01:25:46.45 ID:Ed/irmFg
脱税に使われるだけじゃなくて、共産党員の資金の移動が米国に筒抜けになるからだよ。
25: 2018/01/17(水) 02:03:20.64 ID:5djKq95g
人民元よりは仮想通貨の方が信用ある
26: 2018/01/17(水) 02:26:08.44 ID:tKu/TNTJ
人民元よりはマシって思われてる内は
仮想通貨経由で中国国外にマネーが出ていくリスクよりも
仮想通貨経由で中国国内にマネーが入ってこないリスクの方がその内にデカくなるだろう
27: 2018/01/17(水) 04:31:15.24 ID:Qh1tetbZ
既に禁止されているのかと思った
30: 2018/01/17(水) 05:30:46.85 ID:Q7Kv9r80
さすが中国様だな、速いわ。っていうかすっかり禁止だと思ってた
頭のある統治者なら、禁止するのが当たり前
29: 2018/01/17(水) 04:59:29.96 ID:6kz0HUzG
仮想通貨を使ってドルが恐ろしい勢いで中国から流出してるからな
中国経済の崩壊は止められないよ
もう手遅れだ
12: 2018/01/16(火) 23:05:36.00 ID:izNpuiYV
そこかしこで規制が強まりそうだな
14: 2018/01/16(火) 23:11:30.16 ID:2sPm2pcv
脱税の温床だからな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ロイターが安値で仕込む為に仕掛けてきたな
コメント見たらバカしかいなくて笑ったw
どんなニュースを見ても中国崩壊に結び付けられるこじつけ能力すごいな
言っちゃ悪いがこれに関してはあきらかにある程度は規制すべきなのにネトウヨ拗らせるとこうなるんだな・・
人民元だけじゃなく自国通貨信用できん国なんていくらでもあるだろ。
日本の通貨は安定してるから日本人には馴染みないが、他の国だと通貨が安定しなくて破綻したりするからなぁ
そういう人が群がるのが主なんだよな仮想通貨は
そりゃあ日本と比べたら信用度が低いのは確かだけど人民元は信用されてる方だろ
影響力を強めているアフリカの諸国ではドルに続く通貨としての地位を築き始めているし将来どうなっていることか
まぁ俺ら日本人は官僚ですら中国の急激な成長を予測できなかった位未来予測が下手な民族だから中国崩壊も元の地位向上も現実とならないかもしれないなw
仮想通貨を過大に信用してる人らが不気味
不法無法がお望みならアフリカにでも行って
禁止でいいんとちゃう?