【画像あり】松のや、マジでやばいNEW!
先週配属された派遣社員「うわ~カツ丼美味しそう」俺「ダーメw」NEW!
【悲報】フードコートにて離席したJCのテーブルに連絡先メモとお金を置く中年が現れるNEW!
涼宮ハルヒ「おんなじ話8回やっちゃお!」当時のオタク「なんで斬新な手法なんだ!」 ← ...NEW!
【画像】女子バレー部員の集合写真が最高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【競馬】サイゲがメインスポンサーの「パリ大賞」は6頭立てNEW!
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、不法移民急増で停止措置のギリシャを批判「保護を...NEW!
【限界ロシア軍】今年だけですでに10万人のロシア兵が死亡 戦争開始以来ロシア軍の死傷者...NEW!
韓国人「16世紀に 遠征軍を派遣できた国 はたったの3ヵ国だったんですよ」→「日本が含...NEW!
韓国人「日本が欧州と協力し大規模衛星網構築へ…日欧が全方位で協力」→「日欧の連携構想が...NEW!
【動画】韓国人「世界3位のポーランドに日本が勝利!」女子バレーVNLで日本の勝利に驚き...NEW!
1ドル106円台が継続。麻生財務相の「特別、介入が必要なほどの水準じゃない」発言が円高容認と受け取られる。

15日午前の東京外国為替市場で円相場は再び上げ幅を広げた。11時30分すぎに1ドル=106円30銭近辺と2016年11月以来およそ1年3カ月ぶりの円高・ドル安水準を付けた。
麻生太郎財務相が15日午前の衆院予算委員会で、現在の為替相場について「特別に介入が必要なほどの水準ではない」との趣旨の発言をしたことを蒸し返し、円買い・ドル売りが活発になっている。
市場では「一部の投機筋には『円高容認』と受け止められたようだ」との声があった。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HCT_V10C18A2000000/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518681385/
国民が死ぬ
様々な原資を外に依存しきってる国でアホかwww
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
円高の何がアカンの?輸出企業が儲かってもワイに恩恵ないでしょ。
ガソリンやらパソコン安くなるしええことばっかりやん。
投機筋の円買いは間違いない、105円はいくだろう
世界の基軸通貨はドル お前らの給料もドルで換算してみろよ
つまり円高=お前らの給料目減りということ
>>21
>>1
な、下だろ。
企業の想定レートなんぼなん?
表向きは109円前後としているが実際はいくつもシナリオを厳し目に描いてる。
まぁ今朝取れた油じゃないからな
自分で直接買い付けないと変わらんよ
円安分取り戻すために当分変えないだろうから
放っておけば治る者は治る 名医のお言葉
放っておけば戻る為替は戻る 麻生副総理のお言葉 正にその通り 名言
実際日本の経済的には1ドル何円が良いの?
誰か分かる人いる?
あっ紫ババアには聞いてないからな!
100-120
の間をウロウロさせておくのが正解
>>47
普通に100円、これで駄目な輸出企業は退場でいい。
相場に関してはノーコメント以外使うな
売りだけで儲かるボーナス相場
ロングは大やけど注意
介入するようなレベルじゃないのはわかる。
ただな、為替についてはコメントしないって言えばいいだけなのに、いらん事言うなよ。円高になって企業収益落ちて税収減になって困るのは財務省だろうが。
完全なドル安だ。
ドル安誘導であって円高ではないんだよ。
×介入が必要ない
○アメリカが完全に出口まできてるから介入できない
こうなんだけど
DDR4メモリが高いからパソコンユーザは大変だよな
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
売り上げランキング: 431
ガソリンと灯油と牛肉で今すぐ円高還元セールやってよ
良いことだ
海外通販旅行もするので円高大歓迎
超円高にして消費税増税の影響も消し飛ばしてくれw
なんでだろう、みんな個人では円高のほうがいいはずだろ
2012年頃は80円とかで良かったよ
何ドルとか言われても、おお安い安いってなんでも買っちゃったな
6月にハワイいくので、せめて100円くらいまでいってほしい
庶民の声
主婦「わーい食料品が下がる~!」
OL「わ~い!海外旅行が安くなる~!」
非正規「円高?カップラーメン少しくらい安くなりますかね?」
だけど円高で給料も雇用も減って、安くても買えなくなるとw
一時的に
円高へ振れているだけだよ
また、1ドル113円まで戻る
今のうちにドル円をロングしたほういい
かなり儲かる
それでも明日も日経は上がるのか??
訳がわからない。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
アメリカに言われて渋々やってる政策以外殆どゴミだぞこの政権。
植民地化の方がマシやで。
原油もまた上がってきてるしこの流れ続くかな
トップ2がアホな国(泣)
こいつでも安倍よりは遥かにマシだったからね
家電エコポイントや定額給付金など消費喚起はしていたし後者は効果が薄いにしろ逆噴射はしていない
安倍失政は増税自体が目的化しているし緊縮っぷりは橋本失政に瓜二つ
というか何かしら裏で同意みたいなものがあるのかもね
日本だけでなく
目立つことするとトランプが怒るしかといって目立たない介入じゃ防げない
詰んでますな
株はEPSが上がってきてるからPER13倍切っちゃってるからな。
割安感が出て、買いが入ってしまう。
一旦ご破算に願うにはもう少し下げの恐怖が欲しいところ。
単純平均である日経225の加重平均PERなんて持ち出されてもねぇ
そんなもんを持ち出すくらいならもとから時価総額ベースのTopixを持ち出すべきだね
日経の指数PERは16.4でまだまだ割高な水準
クソったれが
アホウのせいでまさかアベノミクス相場で退場するとは思いもしなかったわ
普通に円高容認と思ってショートしたわ。その後105円台だもん
毎回こんなにわかりやすかったらいいけどなあ