
1:
2018/02/16(金) 18:49:09.22 ID:CAP_USER9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518774549/
7: 2018/02/16(金) 18:53:53.38 ID:hrZOtb4G0
お前の言葉では何も変わらん
8: 2018/02/16(金) 18:54:15.04 ID:hbfb7mg20
トランプ大統領の許可は得てるのですか?
得てないでしょ!
25: 2018/02/16(金) 19:01:12.20 ID:HvkwNKV60
>>8
おもしろい、為替介入したらトランプ本気で怒りそう。
でも日本は独立国だ、やれ!
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
23: 2018/02/16(金) 18:59:52.63 ID:R9cQRChC0
一時的に106円に戻したけど、これはまだまだ掘るな
3: 2018/02/16(金) 18:51:51.53 ID:d0BKqQph0
完全に円高エリアに入ったな。
45: 2018/02/16(金) 19:22:37.89 ID:7l0I3o1E0
ここ数年足を洗ってる俺の相場観からすると、96円当たりで介入が発動するんじゃないかと思っています。
26: 2018/02/16(金) 19:01:15.43 ID:qJegsQYS0
65: 2018/02/16(金) 19:51:31.31 ID:KjxypAnp0
旧正月は相場がよくあれる
たぶん中国人連中が長期休暇で、相場を操作してあそんでるんだろうな
20: 2018/02/16(金) 13:20:27.86 ID:6axiplC/0
スーパーやデパートは円高還元セールのポップ用意しとけよ!
581: 2018/02/16(金) 15:49:22.71 ID:PQEOuvaj0
>>20
円安になったら値段を上げる準備はします
49: 2018/02/16(金) 13:25:40.27 ID:0jJHBxet0
ごく短期間に、5円も動かされるオモチャ通貨になっちゃいかんよ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518754517/
61: 2018/02/16(金) 13:27:51.92 ID:77CJNG9O0
これってミセス渡辺の損切りだろ。
タイミングよく証拠金取引のレバが10倍に引き下げられるからな。
71: 2018/02/16(金) 13:29:38.90 ID:ehCQh3vM0
麻生に為替水準について喋らせるのやめろ。聞かれたら 円は200円ぐらいがいいよな?って逆質問させろ。
必ず逆質問の形で答えさせろ。そうすればファンドは手を出せない。
97: 2018/02/16(金) 13:35:43.11 ID:rU9OFu/P0
今は株が上がっているけど、3月の決算時期にこの為替だと、輸出企業はヤバいだろ。
102: 2018/02/16(金) 13:37:01.94 ID:EZ6JDQK+0
>>97
そろそろ株を売って利確の時期がくる。拾う人は楽しんでる、ホルダーは吐き気がしている。
109: 2018/02/16(金) 13:37:43.91 ID:Faal5jbb0
ドル安なだけ。日経ガン無視で上げてる。
119: 2018/02/16(金) 13:40:11.80 ID:EZ6JDQK+0
原油1バレル30ドルの時代だったら日本企業笑えたのにね
もうISつぶしちゃったからな
131: 2018/02/16(金) 13:41:52.79 ID:FuO2Qblu0
来年度が怖いよね。
外需企業のドル円想定レートが下がれば、業績は悪化するよね。
どうするんだ?
540: 2018/02/16(金) 15:30:58.69 ID:d/Ncbxy40
>>131
安倍ちゃんが日銀に紙幣山のように刷らせるから問題ないよ
299: 2018/02/16(金) 14:14:52.68 ID:JWg0Ly+u0
インバウンド消費は減少することになるね。
地方経済も悪化するだろう。
314: 2018/02/16(金) 14:18:38.99 ID:3Bdzm1lD0
一応書いとくか。
各種指数をみると
1ドル=80~90円でも円安
だからな。
105円とか強烈過ぎる円安。
334: 2018/02/16(金) 14:24:21.33 ID:fbfveDPp0
>>314
実効為替考えても90円前半くらいでニュートラルだし今は円安過ぎる
316: 2018/02/16(金) 14:18:48.06 ID:9b8uprnE0
株が下がらなければどうと言うことは無い。
319: 2018/02/16(金) 14:19:05.26 ID:GlsoAwOG0
アメロの準備を始めたのかな
352: 2018/02/16(金) 14:27:49.10 ID:C/GJLcMB0
輸出企業は想定レート範囲内だろ?
100円割れるまでは平気だろ?
騒ぎすぎなんだよw
359: 2018/02/16(金) 14:30:35.34 ID:M4qtmiUi0
このドル安も怪しいので
いつまで続くは謎
だからFXではLもSもせず ノーポジにした
417: 2018/02/16(金) 14:45:47.56 ID:YxeVsQ4Q0
中国人が日本旅行するために円を買いまくってるんじゃないの?
ちょうど旧正月だしね
443: 2018/02/16(金) 14:55:25.70 ID:BYeTK7AF0
心配せんでも金利差が広がる方向なんだからそのうち泊まる
598: 2018/02/16(金) 15:59:09.58 ID:WhhETohZ0
新月だから今日がとりあえずの底だと思う
来週はデッドキャットなんちゃら
874: 2018/02/16(金) 20:23:00.39 ID:Aq+w0GXf0
100円切ったらドル預金するで
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
為替介入なんて言ったら、余計に買いを仕掛けて来るのも分からないアホなのか?
ミンスのガースー並みのアホとか笑えない。
訂正 ミンスのガースー並みのアホ → ミンスのガソプー並みのアホ
アメリカがドル安にすると主張したら止める手段なんてないわな