【悲報】日本のボーナス制度、終了へNEW!
【画像あり】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるNEW!
【エ●漫画】カラーのエ●漫画で抜けるやつwwwNEW!
不良女(19)「タイマンしよや。〇〇広場集合な」不良女(16)「おけ」→30分弱の激闘...NEW!
【悲報】ドア代をケチった女さん、ブチ切れwwwwwww (動画あり)NEW!
日本生命「助けて!国内債券に投資したら3兆6000億円も赤字がでちゃったの!」NEW!
【画像】女「弱者男性が必ず『右』を選んでしまう画像がこちら」NEW!
【失敗w】立憲民主党「備蓄米2000円と銘柄米4000円、大臣ならどちらを買いますか?...NEW!
韓国人「なぜ日本のパン屋には朝から人が集まるのか、現地で感じた人気の秘密」NEW!
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
韓国人「鈴木誠也が週間最優秀選手に選ばれる、3年ぶり2度目…打率4割8分.3本塁打の活...
俺も40歳超えたし無趣味から抜け出したい。今から始められる趣味ってあるか?

お金のかからない趣味10選 多忙な社会人にもおすすめの趣味は?
●お金のかからない趣味1 書き物
●お金のかからない趣味2 図書館を利用した読書
●お金のかからない趣味3 散歩
●お金のかからない趣味4 ヨガ
●お金のかからない趣味5 新車試乗
●お金のかからない趣味6 映画鑑賞
●お金のかからない趣味7 将棋
●お金のかからない趣味8 うどん打ち
●お金のかからない趣味9 野草採取
●お金のかからない趣味10 立ち飲み屋巡り
http://news.nico video.jp/watch/nw3026284
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523696996/
マジで奥が深いよ
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 エアロアバンテ ブラックスペシャル ARシャーシ 95376
売り上げランキング: 449
金かからない
碁石のが駒より安いし。
囲碁は難しすぎるんじゃないの?
何度か試し打ちさせてもらったが、時間が足りなさすぎる
若い頃から慣れ親しまなければ厳しい気がした
ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
売り上げランキング: 76
初期投資は2-3万。
今度は鹿でも仕留めてみたいもんだ。ナイフで。
昭和を感じるものを写して記録する。
多摩54ナンバーのクルマとか
戦後すぐくらいの築の建物とか
27号棟ってすげーマンモス団地だな
子供の頃に住んでた官舎でも14棟だった
普通に考えたら趣味ってのは
していて楽しい
それを終えしばらくするとまたしたくなること。
そして、回数を重ねる度に、上達したり
視野が大きくなって深くなり、更に楽しくなること。
俺からすればこんなのは趣味でもなんでもない。
趣味なんだから肩の力抜いていこうぜ
硬貨を製造年別にコンプリートする。
1円 昭和30年~
5円 昭和24年~
10円 昭和26年~
製造年初期の難易度の高さはなんとなく想像つくと思うが、
意外と平成後期も電子マネーの普及で難易度高い。
テトラ (Tetra) ラウンド グラスアクアリウム LEDライト付観賞魚飼育セット Rg-20LE
売り上げランキング: 3,346
どうせ趣味で割り切ってやるなら損して元々だし
株やってるやつまじで多すぎる
>>190
ゆっくりタイミングを待ってやれば儲けるのは難しくもなんともない
2017年は株高だったから。
たぶん今年の年末には損してだいたいやめてるだろう。
始めるなら日経17,000円未満から。
ヴァーチャル FX
何年かやり続けて勝てるようなら本番
株いいよな
確かに
パチンコや麻雀より
よっぽどいい
株主優待で優越感を味わうくらいだが
すこしでも保有してると視野が広がる
デイトレは地獄
初期投資以降は、食費交通費だけでいいし
肥満とかする暇無くなって、強制的に健康になれる
>>640
山の前に、まずは平地を歩くことから始めるのが良いだろう。
週3~4回くらい1時間~2時間くらい歩くのを習慣づける。
それが身に付けば山登り(歩き)も楽しく出来るだろう。
>>648
というか、本来は毎日1万歩(=約8.0km)歩くべきだよな
ジョギング始めてスリムになるおっさんは結構いるけど
マッチョはあまりいないから差別化出来る
音楽始めようとして家に防音室まで作ったが1年で飽きたわ
なんで撤去したの?あきても部屋防音のままでよくね?
>>841
マンションの一室を作り変えたらかなり狭くなってしまってな
そっかー、かなり本格的だったんだな。
その設備ならホームシアターにするってのも良いなと思いました
鍋で焚いたり土鍋で焚いたりする
なかなか極めるのが難しいし、ついでにごはんも食える
売り上げランキング: 14,757
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
頭と肉体の老化に備えて健康に役立つ趣味とかよさそう
同意ですな。
あとは少し難しいけど、友人や話せる人が増やせると尚良いですね。
こういったスレをみる度にほんと人生は臨み様によって色々楽しもうと思えば楽しめるもんだと思えるなw
色々やりたいと思えるものがあるw
園芸おすすめ。季節や天候を実感できるよ
金も全然かからない。種や苗なんて安いもんだ
英語の勉強
というと仰々しいがTVで映画見て気になったセンテンスや言い回しをメモして覚えるだけ
他の作品見ててほんのちょっとでも聞き取れたらすげえ嬉しい
株を趣味にするなら、なるべく早めからの方がいい
定年後の60歳から始める人たちの、他に稼ぐ方法が無いからって無茶な取引して自滅してるの多い
毎日まとまった時間が取れるならメダカとかのアクアリウムはお勧め
ただし初期費用が数万は最低限必要
維持費は餌と電気代くらい
金に換えたいならブログやれよ、仕事で得た知識くらいあるだろ
海近いなら釣りがいいぞ
趣味って人に言われて薦められて始めるものか?
自分がやりたいかどうかだろう