【悲報】人気お笑い芸人見取り図盛山晋太郎、孫悟飯に10年以上怒り続けるNEW!
【画像】童貞さん、この体位が好き過ぎるNEW!
【悲報】女さん、路上に出発wwwwwwwwwwNEW!
グラビアアイドル「ドバイ案件来た!1日500万円貰えるらしい!ちょっと潜入してみるわ!...NEW!
【悲報】16歳男子高校生「お尻を触ってみたくなって…」 →NEW!
【悲報】泉ピン子「小泉さんファン…総理大臣になってほしい」 → MC谷原章介が必死に制...NEW!
【ウマ娘】「ウオッカ」をイメージしたレモンサワーの素が登場NEW!
海外「日本はさすがだ!w」 大阪万博で要人警護に当たる警備員の装備に世界が熱狂NEW!
【朗報】リコリス・リコイルのAI絵、公式絵の再現度99%に到達wwwNEW!
韓国人「鈴木誠也が週間最優秀選手に選ばれる、3年ぶり2度目…打率4割8分.3本塁打の活...NEW!
韓国人「日本のパン屋さんは夕方にもう売り切れていた」なぜこれほどパン文化が根付いている...NEW!
韓国人「大谷が2025年シーズン大リーグで初めて20本塁打···3年連続リーグ本塁打王...NEW!
【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」加藤勝信と財務官僚「同じ認識です」
昔の人「工場の単純作業なんて将来機械に奪われるぞ!!勉強して資格を取れ!!」→結果w...
【悲報】ワイ、RTX4080でハイスペPCを組むも、大家から光回線ダメと言われてモバ...
地元のヤンキー「年収300万です、マイホーム持ちです車はヴェルファイアで嫁と子供いま...
【疑問】フィリピーナ(日本人男性が大好きです、尽くしてくれます)←お前らが結婚相手に...
日本人「教科書を学校に置くな!毎日ランドセル担いで登校しろ!!」←これが常識化してる...
【悲報】日産さん、会社を大赤字にした功績を称えて前社長ら役員4人に退職金6億
アマゾン「年収307万円」フェイスブック「年収2593万円」ツイッター「年収1745万円」

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アマゾン・ドットコムにおける従業員の年収中央値は、2万8446ドル(307万円)で、米フェイスブックの年収中央値である24万430ドル(2593万円)のわずか1割強程度にとどまっている。
テクノロジー4社の中で異質
GAFAとも呼ばれる、グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの4社は、世界中に勢力を広げる、米国を代表するテクノロジー企業として、比較されることが多い。だが、巨大な物流施設を数多く持つアマゾンは、4社の中で異質だと、ウォールストリート・ジャーナルは伝えている。
同紙によると、2万8446ドルというアマゾンの年収中央値は、大手菓子メーカーのハーシーと同水準で、ホームセンター大手のホームデポよりも若干高い。
米国では2010年にドッド・フランク法(米金融規制改革法)が導入され、上場企業には、役員報酬と一般社員の給与格差の開示が義務付けられた。これに基づき、今年(2018年)に入って、約330社の大企業が、初めて年収の中央値を公表したという。
これにより、約50万人いると言われるアマゾンの従業員は、その大半が、いわゆる「6桁の年収」(数千万円)を稼ぐ人々ではないことが分かった。彼ら彼女らは、ソフトウエアのコードを書くのではない。トラックから荷下ろしし、フォークリフトを運転し、商品を集めるために、1日数キロメートル歩く。その給与は、他社で倉庫業務に携わる人々のそれと同じだという。
有価証券報告書のデータ分析を手掛けるMyLogIQによると、これまでに分かった、最も年収中央値が高い米企業は、バイオテクロジー企業のインサイト(Incyte)で、その額は25万3015ドル(2730万円)。
前述したとおり、フェイスブックの中央値は24万430ドル(2593万円)で、それに次ぐ額だ。このあとは、ツイッターの16万1860ドル(1745万円)、セールスフォース・ドットコムの15万5280ドル(1674万円)などと続いている。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524637708/
楽な仕事だな
一部の支配層だけが富を独占する体系
ねずみ講ですらもうちょっと下の者にも還元するぞ
amazonはグローバリズムの権化
使えば使うほど外国人経営者だけが儲かる仕組み
スポンサーリンク
当たり前
佐川やヤマトは超高給でっせ
佐川やヤマトが高給なのは残業代込みの給料だからだ
庶民に対する経済効果はどっちが上なんだろうね
めっちゃ売上凄いのにwww
「モノ運び」という事柄にあまり金をかけたくないのである
横に流すだけで中間でガッツリ中抜きする奴がいるからな
実働荷物運びとは一緒にしてはいけないけどね
モノをパソコンキーひとつ叩くだけで送れたらどんなに楽かと
あまり実際にモノを動かすナマミの人間の存在は気にしたかぁないんである
頭脳労働は全てAIがやるんだから人間に残るのは低所得肉体労働だけ
そう
自動運転だドローンだとか言うが結局
ブツの運輸の無人化はなかなかクリアできない
ピッカーでパートのおばちゃんと速さを競ったりね
ほとんどを次の投資にぶっこんでる
売上の伸びに対して利益率は驚くほど低い
そこらへんが凄いとこだよね
前にやっとAmazonが黒字になりました、とか報道されてたけど
投資家も赤字なのに延々と買い続けてるしね
片っ端から社内留保に回しちゃう日本とはワケが違う
もともとそういうポリシーで会社を大きくしてきたからね
ネットスーパーがいつのまにか世界有数のクラウド会社になっちゃった
>>159
あのー、元々ネットスーパーでなくてネット書店なんですが
そこにPC関連機器とかも扱いだした
個人的には電化製品や雑貨まではいいとして、さすがに生鮮食料品は違和感ある
AWS系は高給だと思うぞ。
比べるなら小売業界と比べろ
300万台なんてゴミ以下だろうな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
日本とは物価がちがうからなぁ
苦しいだろうな
非ブラックで〜とか言うけど
Amazonってクソブラックだからな
そもそも社屋で飛び降り自殺しようとする奴が出る企業だぞ
物流も小売業も、物を動かすだけの職種は安いんよ。
バブルのころのデパートも新卒初任給16万年収300万だった。
こんなホールディング系の会社の給料平均が高いのと同じで意味は無い
年収プラスストックオプションなのかストックオプション込なのかが気になる、ストックオプション込の場合はどういった計算方法になるんだろうか
あとアマゾンの給料は低くストックオプションの付与方法も卑劣なのは割と有名だよね
覚えたての言葉使いたい赤ちゃんはヤフコメでやってねw
的外れすぎて胃がねじれるわwww
それなw
アメリカAmazonは超絶ブラック企業で有名
倉庫で働くのは難民キャンプみたいなテントで暮らす貧乏人だらけ
本社ビルの方では飛び降り自殺が多発
物流なんて低賃金で働かせてなんぼだからな
さすがに業態というか従業員の職種が違いすぎるだろ
アマゾンもソフトバンク形式にすれば3000万くらい行くだろう。
ソフトバンク形式=本社200人 ほか従業員=70000人
で四季報やら外部には200人の給与水準、待遇をあたかも全社員のように紹介。
販売の現場含めたら壮絶だろうな。
でも、amazonは20年後もありそう
facebookは凋落してそう
格差社会は資本主義の敗北だからね。富が偏在して食料危機でも起きたら少数派の金持ちがどうなるのか見者だな