【画像】旦那「制服えっちしようよw」嫁「えー、もーやだぁ笑
」ぬぎぬぎ
NEW!
韓国人「台湾人って日本が大好きだけど日本の植民統治に対して否定的に見てないのか?」→「...NEW!
【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札中止、統制価格を約束したスーパーなどに無制限に全量...NEW!
【速報】小泉農相、備蓄米の入札を中止しスーパーなどに直接売り渡す考えを示すwwwwww...NEW!
【画像あり】セブンイレブン『増量祭』第2弾がこちらwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】長澤まさみ(37)さん、ボディラインあらわなドレスで登場wwwwwNEW!
妻「ごめん、4種類の性病になっちゃった」 夫(浮気してるんじゃ?調べてみるか) → 妻...NEW!
【悲報】コメの値段、「5kg2990円」に急に値下がり。一体何がwwwwNEW!
韓国人「手打ちうどんと機械麺、それぞれの良さって?」調理風景を見て語られた感想NEW!
韓国人「ご飯、味噌汁、焼き魚…日本の朝食ってやっぱり落ち着く」旅行中に感じた穏やかな発...NEW!
韓国人「世界のラーメン人気を見て感じたこと」日本と韓国の違いに込められた食文化NEW!
【朝日新聞】戦前と酷似する平成経済。「第二の敗戦」を防ぐには

平成経済はバブルの頂点からの転落の歴史だった。巨大な不良債権の処理に追われ、大震災や金融危機にも
たびたび襲われた。人口減少と超高齢化が本格的に始まった時代でもある。
そこで国家を運営するのに政府は国債という名の借金に頼った。足もとの日本経済は一息ついたかのようにも見えるが、借金を重ねるかじ取りは続いている。
いま、財政は敗戦時並みのひどさだ。国の経済力を示す国内総生産(GDP)に対する借金比率がはっきりそう物語る。100%超なら財政不安とみなされる比率は敗戦時が200%超。今は230%である。
戦後、国民生活は困窮した。敗戦による国土荒廃と経済の混乱のせいだけではない。戦前・戦中に軍事費をまかなうため、借金(国債発行)を重ねた末の、財政破綻(はたん)の結果でもあった。
終戦から3カ月足らずの1945年11月5日、政府は「国債を大幅に消却し、莫大(ばくだい)な国庫の重荷を整理する」方針を発表。財産税、預金封鎖、新円切り替えと矢継ぎ早に国民資産の没収に乗り出す。超インフレで国債は紙切れ同然に。政府は国民生活を犠牲に、巨額の借金を踏み倒した。
https://www.asahi.com/articles/ASL4L63JTL4LULZU00L.html
(政府の借金対GDP比を戦前と現在で比較)
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180421001978.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524802866/
お前ら戦前の朝日新聞が開戦をあおったんだろうが。
>日銀保有の国債って返す必要があるのかね?
つーかお宝がない。
マスコミが戦前と同じだからな
政府の信用と中央銀行の信用を食いつぶして、このざまだからな。
阿保かと言いたい、学習能力無いのか。
スポンサーリンク
第2の敗戦にならないために最も重要なこと
次は、朝日新聞をちゃんと潰しておかないと
戦前の借金は他国から。今の借金は全て日本国民が債権者。
ば~か。
もう海外勢の保有率は5%を超えているんで無視できん
ビビりすぎ。
海外勢が投げ売りしても日銀が買い取れば済む話。
ようこんな記事本気で書けるわ
腰抜け呼ばわりして、戦争を煽ったのは朝日新聞だろ。
今は自由貿易
全然違うからこの頭の悪い記者は経済を勉強し直した方がいい
現在もブロック経済に向かいつつあるんだが…
日本国債誰が売り浴びせようと日銀はなんぼでも買えるんだ暴落なんかないな
ぜんぜん似てない
戦争を続けるために莫大な費用がかかり、それが国家財政を圧迫した当時の日本経済と戦費はかからない今の日本経済とでは似ても似つかないほど違う
その、債務/GDP比が230%なのに
金利が0%なのをいい加減、おかしいと思って勉強しろよ
だからマスコミはバカばっかと言われるんだよ
朝日新聞って本当に馬鹿だな。
戦後のハイパーインフレは国債を発行したからインフレになったわけじゃない。
企業の生産設備もインフラもすべて破壊されてしまって企業の生産自体が需要に
追いつかないんだからインフレになるしかないだろうが。
対外資産と差し引きして言ってくれ。
アカヒの口癖。ここ最近、被害妄想にかかったのか、口を開けば
「現在の日本は、戦前の日本に酷似している」
完全にいかれてきたな。
戦前にはマイナス金利という発想も無かったし、日本国の通貨に対する信頼も今とは雲泥の差がある。
国際社会が通貨安競争にしのぎを削っている今と戦前は同一視出来ない。
朝日新聞の内部状態が戦前と酷似している、のほうが正確
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (30)
TPPっていう経済圏を日本主導で作った。
日米同盟もある。戦前とはまるで状況が違う。
むしろ、戦前から煽り体質で時間が止まってるのは朝日新聞なのでは?
TPPは関税自主権の放棄で戦前どころか日露戦争前に逆戻り
そもそもブロック経済の失敗からも何も学んでないんだな
FTAを個別に結んだほうが小回りが効くし情勢の変化にも機敏に対応できる
敗戦って 負けること前提なんだw そもそもどことなんのために戦うの想定してるんだろ
世界恐慌がおきて伸びる為に縮むのだ、「不景気を徹底させよ」とか着違いみたいなこと言って超緊縮財政に走って
昭和恐慌発生。テロ続発からの軍事拡張路線への移行。戦争へと至る流れの奴だ
日本が最も貧窮していた敗戦の時期を引き合いに出しているだけで、別に戦争について語ってるわけではないだろ。
「反社会的勢力」と言う言葉はお前らにピッタリだよ!売国新聞め! 敗戦後1度でも他国に侵略をした事ないだろ! それどころか領土・海域すら数ヶ所奪われて尚何もしてないがな! 反社会的勢力には政府は制裁を武力を持って与えろ! お前のような反社売国企業が国民を殺すんだよ! 世界中の国と戦争をやらせたいのか!
「反社会的勢力」と言う言葉はお前らにピッタリだよ!売国新聞め! 敗戦後1度でも他国に侵略をした事ないだろ! それどころか領土・海域すら数ヶ所奪われて尚何もしてないがな! 反社会的勢力には政府は制裁を武力を持って与えろ! お前のような反社売国企業が国民と政府を亡き物にするんだよ! 世界中の国と戦争をやらせたいのか!
幾度となく増税を繰り返し、経済成長率を低迷させ
民主主義の根底を揺るがす公文書偽造まで横行する政府政権が一番の反社会的勢力だろw
朝日が言うなら安心だな! コイツが推奨する世の中になったらオシマイ
>>24
>バカだねw
>戦前の借金は他国から。今の借金は全て日本国民が債権者。
馬鹿はお前だ。
大東亜戦争中に日本が発行した国債の購入者は、日本人だ。
戦争相手の英米が、日本国債を購入するわけないだろ。
お前、日露戦争の外債とかと勘違いしてるだろ、馬鹿。
盲目で超聴覚だから軍靴の音が聞こえてるんだろ
戦争で供給力が壊滅した上に帝国が海外に持っていた資産権益を全て失った状況と比べるとか池沼としか
さすが戦争を煽ったアカピですね
>国民はマスコミが見せる虚構の日本しか知らない
こいつはひこくみんか外国人かどっちだ
非国民なんて言葉を使うのは民主主義を否定する国家主義者だけ。
でも国がいくらでも借金できるんなら、消費税だの所得税だの税金とらずに全部国債で賄えばいいんじゃね?
消費税なくなれば消費は確実に改善するでしょ?簡単な話じゃん。なぜやらないの?
国がいくらでも借金できるのなら、消費税とか所得税とかなくして全部国債で賄えばいいんじゃね?
消費税なくしたら消費は確実に改善するでしょ。簡単な話なのになぜやらないの?
最近はこの手のことを本気で言う人がいるから怖いわ
三橋とか
だな。国内で買ってるからいい=無制限に借金が可能、もしくは海外資産が〜が正しいなら、今すぐにでも日本の無税国家化が実現できるっての。
あと、今、朝日を叩いてる連中が、戦中なら一番熱心に朝日読んでたような連中だよな。
何故に対する答えをどうぞ。
分かってる人が教えないで分かってない人間をバカにするのは生産性に欠ける。
結局結末は大増税による経済の縮小か、借金によるハイパーインフレしかない
ハイパーインフレの定義くらい発言してから発言すべきだね
散々異次元金融緩和を図ってもデフレが継続している日本で
年率13000%のインフレが起きると本気で思ってる?
そもそも増税で財政再建を果たした例なんて古今東西、存在しないよ
毎度毎度マスコミに騙される日本人もやばいw
バカが死ぬのは自然淘汰であって悪ではない
この手の話になると何故か銀行や保険会社の国債が国民の資産になり、借金全額を返済する必要がないことが借金の返済をしないでいいとなるから驚いてしまう
GDP成長と同じ水準で借金が増えるなら問題ないがGDP成長がない中借金が増える現状を持続することは不可能、いずれ国内の貯蓄を食いつぶし他国に頼らざるを得なくなる、その際円建てと今の金利で貸してくれるわけないのでその時は大増税、社会保障の削減で国民の生活水準は下がるだろう
日銀が国債を買い続けるのも持続不可能、通貨発行して借金返済するといずれはインフレになるのは歴史が証明済、今起こってないだけ、あといつ起こるかわからないだけ
増税で経済成長率を落とすのは愚策だと認めたに等しいが宜しいか?
そんなの当たり前だろ、ここで議論してるのは持続不可能な財政赤字を続けることができず経済成長も期待できない、なので増税せざるをえず国民の生活水準が下がると言いたいんだが理解できないか
経済成長が期待できないのは税制に起因するって話だろう
低所得者ほど限界消費性向が高く、高所得者ほど低いってのは有名で
仮に国民負担率が同じなら富の再分配を行うことで個人消費の増加を見込める。
政権への不信感を煽るには生活の危機を煽るのが一番だしな。
民主党もそれで政権取った訳だし。
さらに国民の生活が危機に陥った訳だが。
客観的事実として国民の生活は民主党政権当時のほうが遥かにマシ
統計から目を逸らしても何も解決しないぞ
なんだ、朝日新聞か。
フェイクニュース専門の朝日新聞。
フェイクに「政権にとって都合が悪い」なんて意味は無いよ?
超大国アメリカの大統領が延々と誤用し続けているからって確認もせず真似するのは滑稽だよ