ワイ、株式投資に手を出して無事神経がいかれる
1: 2018/05/03(木) 04:09:44.83 ID:sVgjc7zr0
朝から昼まで国内株式
夜から朝まで米国株式を見張る毎日
もう終わりだぁ・・・

夜から朝まで米国株式を見張る毎日
もう終わりだぁ・・・

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525288184/
3: 2018/05/03(木) 04:10:16.28 ID:8Z1qxR3i0
ざっこw
5: 2018/05/03(木) 04:11:15.53 ID:sVgjc7zr0
笑いごとちゃうぞ
ほんま神経すり減って精神衛生わるいわ
ほんま神経すり減って精神衛生わるいわ
11: 2018/05/03(木) 04:13:36.95 ID:+JOH3njc0
ていうか国内と米国っていつ寝てんだ?
13: 2018/05/03(木) 04:14:11.17 ID:sVgjc7zr0
>>11
15~22まで寝てる
15~22まで寝てる
7: 2018/05/03(木) 04:12:06.97 ID:RRyRRvDK0
株なんかほったらかしでええんや
デイトレ気分でやるもんちゃう
デイトレ気分でやるもんちゃう
12: 2018/05/03(木) 04:13:48.49 ID:sVgjc7zr0
ワイだってできる事ならほっときたいけど気づいたらパソコンかスマホで画面みてるわ
止められない
止められない
262: 2018/05/03(木) 05:42:14.45 ID:pU6xvJBS0
>>12
チャートとにらめっこはホントにやめた方がいいと思う、気持ちが焦っちゃう
チャートとにらめっこはホントにやめた方がいいと思う、気持ちが焦っちゃう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
18: 2018/05/03(木) 04:16:12.84 ID:phZvzYrE0
ビットコインとかのがええやろ
19: 2018/05/03(木) 04:16:56.86 ID:sVgjc7zr0
>>18
乗り遅れたからもういまさらやっても無駄や
なんかマネックスの株価が乱高下してるから気になるけど手をだしたら死ぬ気がする
乗り遅れたからもういまさらやっても無駄や
なんかマネックスの株価が乱高下してるから気になるけど手をだしたら死ぬ気がする
317: 2018/05/03(木) 06:01:12.36 ID:ZGVrQd6sH
>>19
マネックス全力空売りマンのワイ、含み損がやばい模様
マネックス全力空売りマンのワイ、含み損がやばい模様
31: 2018/05/03(木) 04:20:39.32 ID:JczZCCc20
慣れるよ
そのうち一日で30万くらい増減しても何とも思わなくなる
そのうち一日で30万くらい増減しても何とも思わなくなる
32: 2018/05/03(木) 04:21:04.07 ID:sVgjc7zr0
ほっとけるタイプがうらやましいわ
ワイは気になるんや
ワイは気になるんや
34: 2018/05/03(木) 04:21:42.63 ID:jWl4lmuw0
イッチ仕事は?
35: 2018/05/03(木) 04:22:02.99 ID:sVgjc7zr0
>>34
投資家です
投資家です
46: 2018/05/03(木) 04:31:21.90 ID:JczZCCc20
何を買おうかなとかあるの?
銘柄で
銘柄で
52: 2018/05/03(木) 04:33:41.26 ID:sVgjc7zr0
>>46
国内だったらJT、楽天ヤフーあたりGW明けに買うつもり
国内だったらJT、楽天ヤフーあたりGW明けに買うつもり
58: 2018/05/03(木) 04:35:35.39 ID:7nl7R5b50
>>52
JTなんて今買ってほっとけばいいよ
イッチには無理だろうけど
JTなんて今買ってほっとけばいいよ
イッチには無理だろうけど
62: 2018/05/03(木) 04:37:00.63 ID:sVgjc7zr0
>>58
いうてJTどうなの?
国外はいいとして国内じり貧やしあんま上がる気せんのやけど
いうてJTどうなの?
国外はいいとして国内じり貧やしあんま上がる気せんのやけど
67: 2018/05/03(木) 04:38:40.83 ID:7nl7R5b50
>>62
配当目当てで買うんじゃないのJTなんてもんは
だから今は期待薄でも何年でも持ってりゃ上がるときは来る可能性あるやん
そういう考え出来れば勝てるで
配当目当てで買うんじゃないのJTなんてもんは
だから今は期待薄でも何年でも持ってりゃ上がるときは来る可能性あるやん
そういう考え出来れば勝てるで
71: 2018/05/03(木) 04:39:33.72 ID:sVgjc7zr0
>>67
いやワイも期待してないけどプルームテック伸びるの?
いやワイも期待してないけどプルームテック伸びるの?
74: 2018/05/03(木) 04:41:57.00 ID:7nl7R5b50
>>71
株価ってもんはそんなに予想するのもよくない
業績悪くても優待や配当あれば伸びるし
イオンなんか典型やんけ
株価ってもんはそんなに予想するのもよくない
業績悪くても優待や配当あれば伸びるし
イオンなんか典型やんけ
84: 2018/05/03(木) 04:44:06.27 ID:sVgjc7zr0
>>74
はぇ~そうなんか
イオン優待めっちゃいいけどもっと安い時に株はじめてればよかったわ
はぇ~そうなんか
イオン優待めっちゃいいけどもっと安い時に株はじめてればよかったわ
66: 2018/05/03(木) 04:38:21.31 ID:LXSWmXeM0
株とかよー分からんけどチャートの分析の仕方とかやっぱ勉強してんの?
76: 2018/05/03(木) 04:42:24.65 ID:sVgjc7zr0
>>66
ワイぜーんぜん勉強しとらんで
口座の開き方と使い方だけネットでしらべて初めてそのまんま
ワイぜーんぜん勉強しとらんで
口座の開き方と使い方だけネットでしらべて初めてそのまんま
87: 2018/05/03(木) 04:45:36.72 ID:LXSWmXeM0
>>76
あかんやんけ
勝つ人はみんなそれなりに理論持ってやってるんやからなんか本でも買えよ
あかんやんけ
勝つ人はみんなそれなりに理論持ってやってるんやからなんか本でも買えよ
95: 2018/05/03(木) 04:48:43.28 ID:sVgjc7zr0
>>87
あんま読む気せんのやが??
あんま読む気せんのやが??
103: 2018/05/03(木) 04:50:15.71 ID:Y5Q3EqX3a
>>95
株式投資の未来ってのはおすすめやで
株式投資の未来ってのはおすすめやで
110: 2018/05/03(木) 04:52:09.17 ID:sVgjc7zr0
>>103
株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす 単行本 ? 2005/11/23
ジェレミー・シーゲル
これ?アマゾンレビューの評価高いし良さそうやけどワイ初心者でも理解できる?
posted with amazlet at 18.05.06
ジェレミー・シーゲル 瑞穂 のりこ
日経BP社
売り上げランキング: 1,310
日経BP社
売り上げランキング: 1,310
119: 2018/05/03(木) 04:55:01.00 ID:Y5Q3EqX3a
>>110
普通に分かると思うで
普通に分かると思うで
124: 2018/05/03(木) 04:56:45.19 ID:sVgjc7zr0
>>119
サンガツ
買ってみるわ
サンガツ
買ってみるわ
77: 2018/05/03(木) 04:42:30.21 ID:6Drzft7z0
ワイも昔はほぼ寝ずに相場見てたな
無事心身ともにぶっ壊れました
無事心身ともにぶっ壊れました
88: 2018/05/03(木) 04:45:50.39 ID:qGvw3Eq/p
優待目的でええやん
ヤマダ電機狙い目やぞ
ヤマダ電機狙い目やぞ
105: 2018/05/03(木) 04:50:41.86 ID:sVgjc7zr0
>>88
ワイも最初はそう思ってたんゴねぇ
優待目的でも結局気になるから画面みちゃうしそれなら株価上がりそうなの買った方がええやんってなったわ
ワイも最初はそう思ってたんゴねぇ
優待目的でも結局気になるから画面みちゃうしそれなら株価上がりそうなの買った方がええやんってなったわ
112: 2018/05/03(木) 04:52:34.09 ID:lgyFQmwBM
日本でカジノが始まれば、サンドやコイン補給機の需要ができてオーイズミの株価が上がる気がしてる
116: 2018/05/03(木) 04:53:56.31 ID:sVgjc7zr0
>>112
コイン補給機のシェア握っとるんかそこ?
なら絶対上がるやん
コイン補給機のシェア握っとるんかそこ?
なら絶対上がるやん
121: 2018/05/03(木) 04:55:57.56 ID:Y+k0UCQo0
>>116
パチンコ屋では結構使われてるとこ多いと思う
パチンコ屋では結構使われてるとこ多いと思う
130: 2018/05/03(木) 04:59:09.75 ID:sVgjc7zr0
>>121
官庁絡むし絶対選ばれるとは限らんやろけど持っといても良さそうやなそれ
官庁絡むし絶対選ばれるとは限らんやろけど持っといても良さそうやなそれ
136: 2018/05/03(木) 05:01:20.73 ID:lgyFQmwBM
>>130
だよな。悪くはないはずや
だよな。悪くはないはずや
128: 2018/05/03(木) 04:58:02.65 ID:lgyFQmwBM
>>116
シェア100%握ってる訳ではないんや
他にも2.3社ある
シェア100%握ってる訳ではないんや
他にも2.3社ある
129: 2018/05/03(木) 04:58:38.39 ID:LXSWmXeM0
株って普通は分散して投資するらしいけどそれって儲け少なそうやな
どっか上がってもどっか下がったらトントンなるんちゃうんか
132: 2018/05/03(木) 04:59:54.50 ID:sVgjc7zr0
>>129
リスク減らすには分散投資がええって聞いたで
元手ないワイはあんま分散しとらんけど
143: 2018/05/03(木) 05:06:58.26 ID:VO7uJOJQ0
IPOだけやれよ
儲かるぞ
儲かるぞ
144: 2018/05/03(木) 05:07:49.96 ID:7nl7R5b50
>>143
これは真実だぞイッチ
ワイが保証するわ
当たらなくてもめげるなよ
これは真実だぞイッチ
ワイが保証するわ
当たらなくてもめげるなよ
147: 2018/05/03(木) 05:09:18.10 ID:sVgjc7zr0
>>144
新規公開株ってなん%ぐらい当たるん?
絶対当たらんやろあれ
新規公開株ってなん%ぐらい当たるん?
絶対当たらんやろあれ
149: 2018/05/03(木) 05:09:50.00 ID:7nl7R5b50
>>147
宝くじよりは高いやろ
宝くじよりは高いやろ
148: 2018/05/03(木) 05:09:21.33 ID:JczZCCc20
買わなくてもいくつかの銘柄をずっと見てれば
どうみても割安の局面がくることもあるよ
トランプ就任のときとか一時ガッツリ下がった
どうみても割安の局面がくることもあるよ
トランプ就任のときとか一時ガッツリ下がった
152: 2018/05/03(木) 05:11:10.79 ID:sVgjc7zr0
>>148
はよそういう局面きてほしいわ
アベノミクスのときなんでワイやってなかったんろ
はよそういう局面きてほしいわ
アベノミクスのときなんでワイやってなかったんろ
201: 2018/05/03(木) 05:26:09.38 ID:LXSWmXeM0
みんなこれからはこういう時代だからこういう技術が必要でこういう企業が必要とされるだろうって未来予想図に則って投資しとるもんなんか
209: 2018/05/03(木) 05:27:31.05 ID:niQCV2HO0
>>201
未来など読めるわけがないのだから
未来が読めないという大前提で最適な投資を
未来など読めるわけがないのだから
未来が読めないという大前提で最適な投資を
210: 2018/05/03(木) 05:27:38.52 ID:Mb2h8syd0
220: 2018/05/03(木) 05:29:11.95 ID:sVgjc7zr0
>>210
草
でもワイもこれやわ
頭いいやつはちゃんと予測しとるんやろうけどなぁ
草
でもワイもこれやわ
頭いいやつはちゃんと予測しとるんやろうけどなぁ
244: 2018/05/03(木) 05:36:16.54 ID:8gaZaIBG0
銀行株買って放置しときゃええやん
リーマンギリ乗り越えたわ
リーマンギリ乗り越えたわ
247: 2018/05/03(木) 05:37:18.33 ID:sVgjc7zr0
>>244
銀行って素人考えだと一番未来なさそうで買う意味無いように思うんやが
放置してどうなるっていうんや
銀行って素人考えだと一番未来なさそうで買う意味無いように思うんやが
放置してどうなるっていうんや
263: 2018/05/03(木) 05:42:47.90 ID:8gaZaIBG0
>>247
配当
配当
272: 2018/05/03(木) 05:45:24.31 ID:sVgjc7zr0
>>263
なるほどなぁ
種があと10倍までいったらそれも考えようかな
なるほどなぁ
種があと10倍までいったらそれも考えようかな
265: 2018/05/03(木) 05:43:01.59 ID:JczZCCc20
>>247
国はメガバンを見捨てはせんよ
国の政策で金利下げられてるんだから
国はメガバンを見捨てはせんよ
国の政策で金利下げられてるんだから
272: 2018/05/03(木) 05:45:24.31 ID:sVgjc7zr0
>>265
なるほどなぁ
種があと10倍までいったらそれも考えようかな
なるほどなぁ
種があと10倍までいったらそれも考えようかな
260: 2018/05/03(木) 05:41:36.38 ID:JczZCCc20
>>244
種があればそれが安定よね
俺も低PER、高配当、高出来高で考えて
トヨタ、SMBC、住友化学あたりが主力だわ
種があればそれが安定よね
俺も低PER、高配当、高出来高で考えて
トヨタ、SMBC、住友化学あたりが主力だわ
53: 2018/05/03(木) 04:33:58.34 ID:LXSWmXeM0
bnfだって百万くらいで100億くらいにしたんやからイッチも億り人目指せよ
56: 2018/05/03(木) 04:35:12.27 ID:sVgjc7zr0
>>53
目指すで
ワイにはもうこれしかないんや
目指すで
ワイにはもうこれしかないんや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
株をやってから睡眠障害、視力悪化、引きこもり、おまけにハゲになった。
これでお金減ってるんだ。。。
仮想通貨やれば1ビットコインが100円玉ぐらいの価値観になる
マジで勝てば2コイン貯まったぜfoo〜感覚になる
インカムゲイン狙いは高値掴みの正当化材料ではないんだけどなぁ
今、5%利回りの銘柄でも半値で買えば投資資金に対しては10%、1/3なら15%
むしろ投資期間が長ければ長いほどいかに安いところで仕込めるかが重要
デイトレで朝2時間だけやって毎日3万利確してコツコツ貯めてる
チャート見るの好きなら時間決めてやった方がいいよ
な〜んも分からんクセに何をそんなに見てんだよww
将来性低い銘柄に配当目当てで買うくらいなら、高配当ETFの方がいいだろ
パッシブファンドに長期で勝てるアクティブファンドがほぼない
ことに早いとこ気付けばあとは気楽にできる
パッシブファンドに殆どのアクティブファンドが勝てないのは信託報酬の差が原因で
信託報酬がゼロの現物株には全く当てはまらないんだけど。
現物はアクティブの代わりに分析なりをしないといけないからやっぱりパッシブが最強じゃね
スクリーニングツールなんて大抵の証券会社でも利用できるし
何なら低廉なコストのインデックスファンドを
指数PBRや騰落レシオを参考に売買するアクティブ運用という手もある
プロがホンキで考えても、市場平均に信託報酬の差で負けてしまう程度の結果しか出せないってことやで。
ついでにいうとランダムサンプリングなら平均と同程度になるから、プロのホンキはお猿のダーツにも勝てない。
素人のホンキはいかほどやろねえ。
生計を立ててさえいればプロフェッショナルであって熟練者、エキスパートを意味しない
投資信託は顧客利益に繋がらなくとも運用会社の利益にはなるシステムで
同じ投資のプロと言ってもディーリング部門の人間とは訳が違う