
1:
2018/05/09(水) 23:54:30.49 ID:CAP_USER9
日中両国は、金融分野の協力を強化し、日本の投資家にこれまで認めてこなかった通貨・人民元を使った中国本土での株式投資ができるよう、新たに3兆4000億円の投資枠を設けることで合意しました。
金融分野の協力強化は、安倍総理大臣と中国の李克強首相との日中首脳会談で合意しました。
中国は、外国の投資家が人民元を使って中国本土で株式投資できるようにする仕組みを、これまで日本には認めてきませんでした。
9日の会談の結果、日本向けに3兆4000億円の投資枠を新たに設けることになりました。日本の投資家が中国に投資する際の手続きが簡単になります。
また、金融危機など緊急時の協力として円と人民元を互いに融通し合う「通貨スワップ協定」を再開するため協議を加速することも確認しました。
この協定は、2002年に締結されたものの、沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の悪化などを背景に、2013年に失効していました。
さらに日本国内には人民元を決済する機能を備えた「人民元クリアリング銀行」とよばれる金融機関がなく、イギリスや韓国などに遅れを取っていましたが、設置に向けた作業を急ぐことも確認しました。設置が決まれば、日本企業の中国への送金などがより簡単に行えるようになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432811000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525877670/
4: 2018/05/09(水) 23:56:27.72 ID:JS1i31OU0
なかよしかよ
3: 2018/05/09(水) 23:55:50.68 ID:Qei2mxW10
そんなうまい話があるわけない
日本が損するに決まっている
6: 2018/05/09(水) 23:57:28.60 ID:xRonbe7M0
日本から円をチューチュー吸い出す仕組みばかり考えるてるな
23: 2018/05/10(木) 00:04:28.36 ID:5dI793n20
>>6
世界的に見て何だかんだで日本は極東の燃料タンクだからな
7: 2018/05/09(水) 23:57:51.47 ID:xLh4BKac0
これはデカイな
国内投資家にとって競争激しく発展する成長する中国はぜひとも投資したいところ
国がケツ持ちで安心になるね
75: 2018/05/10(木) 00:48:49.44 ID:MjW6xl680
>>7
どうやって円に換金するの?
元で投資しても元か増えるだけなら、ゲームセンターのコインと同じだろう。
最後は没収されてゼロになるだけだろう。
82: 2018/05/10(木) 00:54:50.15 ID:bowJ1leW0
>>75
>ゲームセンターのコインと同じ
上手いな。
8: 2018/05/09(水) 23:58:04.44 ID:sQTqi0/+0
特別にオプーナを買う権利をやろうってAA思い出したw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2018/05/09(水) 23:59:04.51 ID:ycEZiF2X0
人民元なんてもうじき紙くずになるのに
12: 2018/05/09(水) 23:59:21.71 ID:ZDwgQO6G0
追い出したり迎え入れたり忙しいな
14: 2018/05/09(水) 23:59:54.70 ID:waGfBTNu0
一回怖いものみたさで買ってみたいな
でも手数料とかおいくらなんだろう?
16: 2018/05/10(木) 00:00:18.66 ID:Eigltfw90
日経企業も賃金の急激な上昇と政治の独断化でどんどん中国から撤退してる段階だからな。さすがにまずいと手を打ってきた感じか。
17: 2018/05/10(木) 00:00:26.51 ID:faslp0Se0
単に日本在住の金持ちの中国人が増えたからではないのか?
19: 2018/05/10(木) 00:01:52.05 ID:JtzXO6rE0
21: 2018/05/10(木) 00:02:35.55 ID:kCbFbBCP0
支那の実体経済がいよいよやばくて泣きついてきたか?
日本人バカ投資家の保護策とセットでやれや
22: 2018/05/10(木) 00:03:19.40 ID:XG9ccLN40
中国市場は官製相場の人生ゲームの盤の上のおもちゃみたいなもん
市場を官製で売らせないままにしてあるのに投資とか馬鹿しかしないよ
24: 2018/05/10(木) 00:04:48.03 ID:PWyMoSwj0
上海と香港の株はいまでも買えるんだけどね
28: 2018/05/10(木) 00:07:59.12 ID:5dI793n20
ZTEとか買い時よ!()
32: 2018/05/10(木) 00:12:03.31 ID:cN9/rC2a0
>>28
おま
31: 2018/05/10(木) 00:11:39.40 ID:mUDGMwGn0
中華に投資って金になるの?
専門家はうまくやれるのかもしれないが、素人目にはいつでもルールが変わる危険なゲームのように見えて
33: 2018/05/10(木) 00:14:37.46 ID:BMdGrd4M0
>>31
外国株は手数料が高いから
損をする確率が高くなる
手数料は投資の重要な要素
35: 2018/05/10(木) 00:15:24.73 ID:6C42Ctme0
投資ね
ドブに捨てるよーなもんだな。
36: 2018/05/10(木) 00:16:43.48 ID:oA9fG+mi0
中国に投資するって完全な罰ゲームだな
40: 2018/05/10(木) 00:20:34.38 ID:n0ChZ7TO0
いや罠じゃないかw
41: 2018/05/10(木) 00:20:44.93 ID:fxSOflXk0
前回の上海株暴落の時に簡単に売れないようにルール変えただろ
俺様ルール中共独裁こんな国を信じられるわけが無い
42: 2018/05/10(木) 00:20:59.44 ID:n0ChZ7TO0
なぜ人民元で投資しなきゃならないw
43: 2018/05/10(木) 00:21:17.57 ID:oAGm5HkV0
日中間のちょっとした問題でも口座を凍結されそうで怖いな。
44: 2018/05/10(木) 00:21:24.02 ID:LA6d5tE80
ゴミクズ株を買わせるためにハニトラ要員が多数送り込まれるんだろうな。
自治体や優良中堅企業なんかが引っかかって、財政破綻や倒産が相次ぐことだろう。
46: 2018/05/10(木) 00:21:56.03 ID:EoPOIPdn0
もう成熟し始めてるから旨味なし
51: 2018/05/10(木) 00:25:07.54 ID:sdrEfGMg0
スワップとかなんだシナは金に困っとるんか
53: 2018/05/10(木) 00:26:00.41 ID:n0ChZ7TO0
>>51
元栓閉めたから外資つきたらおしまい
60: 2018/05/10(木) 00:30:39.43 ID:ulEwC+Wa0
2015年の中国株大暴落・バブル崩壊の時に、中国共産党が何をしたかを知ってる人なら誰も手を出さないだろうね。
142: 2018/05/10(木) 01:43:38.57 ID:PWyMoSwj0
中国は株価下落に全力で対応してくれてるって事だから投資家からすれば非常にありがたい話だけど、文句つけてる人はちょっと頭おかしいんだろうね
143: 2018/05/10(木) 01:45:27.79 ID:B0Ums3jV0
>株価下落に全力で対応
(その場で続々出てくる謎ルール)
178: 2018/05/10(木) 06:28:33.18 ID:2g0+ZIYu0
数年前の夏頃の中国経済危機の時
株を売るというボタンが消えたというw
185: 2018/05/10(木) 09:45:56.48 ID:5dI793n20
>>178
あれは流石に爆笑した
マジ基地
161: 2018/05/10(木) 03:08:36.80 ID:Ibp60Xjf0
中国は人口ボーナスがあるからあと20年ぐらいは好景気なんだよな。
お前らフィリピン、インドネシア、中国の株には投資しとけよ。ガチで儲かるぞ。今後5年で10倍にはなる。
資金1000万円入れたら2023年には1億円や。
192: 2018/05/10(木) 10:13:07.69 ID:hxSw6VbI0
今更中国ねぇ。
仮想通貨か中国への投資かの二択しか無いんだったら、何もしないが正解だろうな。
167: 2018/05/10(木) 03:19:00.92 ID:DtjZctrd0
買うなら、日本かアメリカあたりにしときますわ
ほんじゃサイナラ
中国株暴落で大損した投資家の姿をご覧ください。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
仮想通貨並の遊び程度でやるなら良いんじゃね?
僕はドルスワップでいいや
しかし、この画像のおっさんは株式投資なんかしなくても
やりようによっては設けられるんじゃないのか?
>日本企業の中国への送金などがより簡単に行えるようになります。
元を円、中国から日本への送金が簡単に行えることの方が必要かと。
中国に資金を投入できても、中国から持ち出せないのでは。
あぁ、投資して儲けて円に変えようとしたら犯罪に巻き込まれるか資産凍結されるイメージしか湧かないw
俺はインデックスファンドで十分や
emaxisSlim全世界株式最高
中国撤退する日本企業が資産持って帰れないっていうのを見たし投資出来る、売却もできる、が円に変えられないってオチになるんちゃうん?