
1:
2018/05/13(日) 11:05:36.70 ID:CAP_USER
ビルの一室で国際線フライトの気分を味わえる体験施設「FIRST AIRLINES」(東京都豊島区)が話題を呼んでいる。
施設内には、実際の飛行機で使われていたファーストクラスとビジネスクラスの計12席が設置されている。1回のフライトは約110分間。来場者は飛行機の離陸映像やVR(仮想現実)のゴーグルを付けてパリのエッフェル塔など観光名所の映像を楽しめるほか、客室乗務員(CA)役のスタッフが提供する「機内食」を味わうこともできる。
現在はニューヨークやパリ行きなど5路線。来週からは、1940年代のニューヨークや壁で分断されていた頃のベルリンなど、時空を超えた「タイムトラベル便」も始まる。完全予約制で料金はファーストクラスが5980円、ビジネスが4980円。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180512-OYT1T50070.html
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526177136/
3: 2018/05/13(日) 11:10:05.95 ID:G4pOd5Xw
なんかつらい
2: 2018/05/13(日) 11:08:35.77 ID:gNS8W3EI
泣ける
7: 2018/05/13(日) 11:16:06.63 ID:SopmcnQa
>>2
擬似的に無理やり幸せにしようとしている現実が切ないよなこれ。
逆に擬似的に不幸にする体験の方が現実にいいよ。例えば日航機123便の墜落をVRで体験するとかな。
今日死ぬ体験させて遺書とか書かせたりすると、体験が終わった後で生きている事に感謝して真人間になれるよ。
63: 2018/05/13(日) 16:35:24.03 ID:qSLvHS2P
>>7
なるほど。
しかし、変な宗教に利用されそうだな。
あいつら洗脳する気満々だから。
81: 2018/05/13(日) 21:47:31.07 ID:L8LJEJSE
>>7
新宿のVRで空飛ぶ自転車で墜落したが、もう本当に死ぬかと思った。
飛行機で墜落とか、まじで死人が出そう。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2018/05/13(日) 11:18:25.79 ID:9BISs4Rd
5千円で普通の上手い店で食事でいい気がする
ほかにも家族とネズミーランドでもいいんじゃないかな
45: 2018/05/13(日) 14:24:53.69 ID:LbnjL0Lb
>>9
ねずみさんの楽園は5000円じゃあ無理だよね
11: 2018/05/13(日) 11:20:41.89 ID:bVfRfgwG
パリの難民キャンプとかも見られるのか?
なんかアフリカっぽい露天市場までできてるらしいけど、実際に見に行くのは危険だからなぁ。
21: 2018/05/13(日) 11:43:59.43 ID:Tel5X9K5
>>11
気温とか匂いとかリアルに再現できてたら結構感動するかもしれない。
時間も出来れば最低1時間は欲しいね。
13: 2018/05/13(日) 11:22:34.07 ID:oQ7+igRW
うわぁ貧乏臭え
15: 2018/05/13(日) 11:31:43.81 ID:wNaqnJ8a
VRで移民見て、パリ症候群にw
18: 2018/05/13(日) 11:37:50.10 ID:mkmgpUs4
ボロビルでVRの合間?に少し贅沢ランチの何がどう良いのか分からんけどなw
20: 2018/05/13(日) 11:43:21.50 ID:oARLk35a
昔東映のやくざ映画観終わって
映画館出たころに皆んな高倉健
になってたていうやつか
59: 2018/05/13(日) 15:29:59.65 ID:i5V4CNaM
>>20
今も、矢沢永吉のコンサートのあと、タクシー運転手に観客は矢沢調で行き先を伝えるらしい。
23: 2018/05/13(日) 11:48:50.01 ID:AxeEKaXr
ここまでは落ちぶれたくない
26: 2018/05/13(日) 12:00:43.26 ID:2G7+hXUC
機内食やCAもVRって落ち?
それはちょっと寂しいな。
27: 2018/05/13(日) 12:02:51.90 ID:2G7+hXUC
JR北海道、出番だぞ!
VRで廃線や休止線走らせれば赤字を減らせる。
在来線時代の青函トンネルもいい。
52: 2018/05/13(日) 14:43:43.51 ID:kuJmDy6g
28: 2018/05/13(日) 12:05:54.05 ID:5w6Elwkk
VR対応のフライトシミュレータあるけど、機内の操作パネルも全部VR内で自分の手を使ってパチパチやれるんだよ。すごいよほんと
30: 2018/05/13(日) 12:21:54.88 ID:/7LGGkye
見たこともない架空の世界の美しい景色のほうがいいなあ
リアルタイム3DCGで好きな場所から観光できるようになっててね
32: 2018/05/13(日) 12:32:26.35 ID:58eCIgUu
これ、池袋のやつか?
前からちょこちょこ取材させてるけど今一盛り上がらないやつな
36: 2018/05/13(日) 12:47:38.15 ID:K/fXYiNA
新手の映画と思えばありっちゃぁありかも
どんな映像か知らんがw
37: 2018/05/13(日) 12:59:46.62 ID:s0yILtGx
一度くらいネタで行ってみたい気もする。
40: 2018/05/13(日) 13:24:42.42 ID:xjiGgqSv
映画館でVRって席毎に内容も時間もバラバラで出来るのかな?
時間待ちが無くなれば寄る人も増える?
42: 2018/05/13(日) 14:04:26.37 ID:ST5WMglt
VR上で旅行、というのは当然のアイデアだな。
俺も貧乏だから海外旅行とは縁遠いし。つか飛行機のすし詰め状態に耐えられん。
47: 2018/05/13(日) 14:28:45.82 ID:5w6Elwkk
VRで観光に関して言うなら、VR用Google Earthがやっぱすごい
観光系はあれひとつで事足りる
55: 2018/05/13(日) 14:54:04.57 ID:xjiGgqSv
ウォーターマッサージベッドに寝ながら死海の湖面に浮かんでる映像をVRで見たい
セットに経費かけないで自分で買えないような最先端のVR装置とか用意して欲しい
56: 2018/05/13(日) 15:06:25.67 ID:CPtKXrbz
そんなに悪くない
気分を味わうには充分
62: 2018/05/13(日) 16:30:03.04 ID:usj4YZfU
100回に1回くらいの割合で起こるレア体験
乱気流&エアポケット体験
64: 2018/05/13(日) 16:36:23.56 ID:s0yILtGx
10000回に1回くらいの割合で起こるレア体験
航空機事故
実際は入居しているビルの火災
唯一の非常口が火と煙で塞がれ、乗員・乗客全員が絶望な状態に
67: 2018/05/13(日) 16:52:31.73 ID:99LwzzIy
本当んっビジネスクラスのご飯たべれるお店あればいってみたいけどな。
68: 2018/05/13(日) 17:10:27.53 ID:s0yILtGx
>>67
ビジネスクラスに夢見すぎ。
所詮、インスタントの料理をそれらしい皿に乗せて、あたかもレストランのコース料理のように演出しているだけ。
そもそも、気圧の関係で地上のような味覚は得られない。
ワインは多少は高いのを出しているようだが。
78: 2018/05/13(日) 21:29:53.38 ID:lB0yT/oE
コンテンツや演出次第ではブレイクしそうな気もする
74: 2018/05/13(日) 19:49:38.89 ID:DWZOAFAd
切ない感、半端ないな
75: 2018/05/13(日) 19:56:47.36 ID:DsuH4Iui
ワロタwww
でも体験してみたい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ファーストクラスのイスに座れて機内食食べられるだけでもいいと思うけどな
こういうおままごとは幼稚園で卒業したわ