
1:
2018/05/16(水) 08:19:10.06 ID:CAP_USER
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社
バークシャー・ハザウェイが2018年1~3月期にアップル株を7423万株買い増していたことが明らかになった。15日に米証券取引委員会(SEC)に提出した3月末の保有有価証券の報告書で分かった。一方、業績回復が遅れているIBM株はすべて手放した。
3月末のアップル株の保有高は2億3956万株、金額にして約401億ドル。昨年12月末の1億6533万株から4割強増やした。バフェット氏は5月上旬のテレビインタビューでアップルの収益性の高さを称賛し、1~3月に7500万株ほど取得したと述べていた。
一方、IBM株は12月末時点で保有していた204万株をすべて売却した。昨年も段階的に売却し、10~12月期には保有株の9割を売った。成長路線を描けず、株価が伸び悩んでいたため見切りをつけたようだ。
このほか1~3月期はイスラエルの後発薬大手テバ・ファーマシューティカルズ・インターナショナルの米預託証券(ADR)を2166万株買い増した。3月末の保有数は4053万株(6億9282万ドル)と12月末の2倍強に増やした。同ADRは17年10~12月期にも1887万株を取得していた。
米銀大手のウェルズ・ファーゴは171万株減らした。バンク・オブ・アメリカやコカ・コーラ、ゼネラル・モーターズ(GM)、ゴールドマン・サックスなどの保有株数には変化がなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H22_16052018000000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526426350/
4: 2018/05/16(水) 08:42:01.38 ID:PQg/VX5B
アポーは配当がええんかね。
でも、もうやばいで。
6: 2018/05/16(水) 09:02:35.80 ID:vwQQzSiN
>>4
おまえらよりバフェット信じるわ
19: 2018/05/16(水) 09:43:20.97 ID:oPT4oQQb
>>6
ほんとこれ
35: 2018/05/16(水) 18:51:33.57 ID:+vxLYmqS
>>19
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2018/05/16(水) 08:51:35.12 ID:un6/A6Zr
アップルはAIでつまずくだろう
7: 2018/05/16(水) 09:06:13.27 ID:axZjwjiM
ここから買えるのが凄い。
8: 2018/05/16(水) 09:07:59.61 ID:iaGQ2WGc
この爺さん集中投資しすぎだろ。
アップルに4兆円?
12: 2018/05/16(水) 09:24:30.76 ID:eemf4YUn
15: 2018/05/16(水) 09:30:57.54 ID:CE+5uZRy
アプデで性能落とすって聞いて嫌いになったが
投資家はそんな事お構いなしってことか
18: 2018/05/16(水) 09:41:59.94 ID:ykun7w2d
>>15
アプデで性能を落とすiPhoneを消費者が喜んで買ってるから大丈夫だろ?
16: 2018/05/16(水) 09:35:52.53 ID:fRxEjqH2
バフェットにITが分かるわけがない
雰囲気で売買している
21: 2018/05/16(水) 09:47:39.81 ID:YabEgmjJ
アップル株を持ってる俺、大勝利。
22: 2018/05/16(水) 09:52:01.20 ID:PMIWa9wx
バフェット先生の真似をして一昨年IBMに集中投資したんだけど、バフェット先生逃げちゃった「誤りだった」と言い残し、今回ソールドアウトされたようですね
ワシ、未だIBM売れずに困惑してる。IBMを売り払ってアップル全力買いしたら、良いことありますか?
バフェット先生、今度こそは信じてます
28: 2018/05/16(水) 11:17:26.31 ID:t430DbtQ
>>22
アマゾン株とマイクロソフト株買いなされ
35: 2018/05/16(水) 18:51:33.57 ID:+vxLYmqS
>>22
w
36: 2018/05/16(水) 18:53:36.54 ID:+vxLYmqS
バフェットは>>22みたいなのもあるし、そもそもIT企業は分からない、分からないものには手を出さないと言っていた人間。
むしろフラグと思われ。
44: 2018/05/16(水) 21:13:04.25 ID:g1QBMpMf
>>22
バークシャーとダウ平均を買っときゃいいねん
23: 2018/05/16(水) 10:11:08.81 ID:Tp1fVZm0
この人大金持ちだけどスバルレガシィに乗ってるよね
24: 2018/05/16(水) 10:33:02.00 ID:rTLfAAHm
>>23
本人が明確に否定、バフェットの愛車はキャデラック
アウトバックに乗ってる写真は他人が用意した移動車に乗ってただけ
26: 2018/05/16(水) 10:51:08.96 ID:l5OKhSVR
ここは金余りの割に配当渋すぎなんだよな
40: 2018/05/16(水) 19:09:02.23 ID:/i4QVmzv
IBMは終わったってか
29: 2018/05/16(水) 11:39:31.81 ID:QhtEK214
やっぱワトソンじゃ成長曲線描けないか
38: 2018/05/16(水) 18:58:56.90 ID:bEMG62KF
アップルはさすがに今すぐバタンキューさよならとはならないよ。
ただアマゾンとアップルは20年後には消えている会社。
(消える理由はまったく違うけれど。)
42: 2018/05/16(水) 20:51:50.26 ID:rFLTGjkB
>>38
アップルの先が不透明というのはまあ分かるけど
アマゾンは消える要素ある?
32: 2018/05/16(水) 16:01:43.08 ID:HMbg5gKo
アップルもそろそろ駄目だろ
何も目新しいものがない
テスラでも買っとけ
間違いなく潰れるからwww
45: 2018/05/16(水) 21:14:34.35 ID:l5OKhSVR
すぐ手放したアイカーンは見る目なかったな
30: 2018/05/16(水) 11:50:09.90 ID:DOLH7vB0
オマエラ「アップルはオワコン、林檎は終焉!!」
バフェット「林檎株買い増しなww」
何故なのか
投資の神様ウォーレン・バフェット「仮想通貨が悪い結末を迎えるのはほぼ確実。5年物のプットオプションが買えるなら喜んで買うわw」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
高値で買い増しとか
我が道敵なしでカッコいいわ
やっぱ心臓チタン合金でできてんすね
バフェットだって自分の知らないことはするなとか言ってるし株で失敗もしてるから必ず当たるとはわからんのやで
ただiPhone意外にも何かヒット商品出すかもしれないしわからんよ
リンゴは関係ないからだよ。
この報道だけで林檎の株が上がるんだろ?
そんなん勝てるに決まってるやん
有名人は口先だけで株価操作できていいな
少なくともIBMより未来ある。
アップルはAR用のウェアラブル端末(おそらくメガネタイプ)の発表でもうひと波起こすだろ。
VRかMRのハードでも参入余地あるし、ハードとソフトの開発レベルから見て、あと1回はiPhoneレベルの製品開発しそうだけどな。
ウェアラブル端末はGoogleもいまいちだしMicrosoftやAmazon、facebookはOculusあるけど論外だし。
アップルは1000億ドル自社株買いするからバークシャーの持ち分が1~2%増加する、結果100~200億ドルほど儲かる、しかも短期で
配当がどうのとかは的外れ、配当は税負担が重い、国に申告する所得が増えて喜ぶのは投資教育のなさが原因かね
関の話しがここで食い込んでくる訳ね