たかまつなな「プロポーズされたけどお互い苗字を変えたくないので事実婚に。選択的夫婦別姓...NEW!
【画像】限界エンジニア(24)ワイのPCデスクが汚すぎるwwwwwwNEW!
くら寿司で中国人が激怒「手洗い場の水が出ない!」誰かテーブルの黒いボタンを押せと教えて...NEW!
32歳美人YouTuber「痔だと思って放置してたらステージ4の大腸がん」NEW!
【話題】「将棋センターで天才少女がレイプされかけて夢破れたって嘘話。昔地元の老夫婦が交...NEW!
【画像】海の家にセ●クス女3人、無事あらわるNEW!
【速報】旧統一教会の韓鶴子総裁、韓国検察から出国禁止処分wwwwwwwwwNEW!
【朗報】歴代の『泣けるRPGランキング』が発表されるNEW!
海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦にNEW!
韓国人「女子バレー試合後に日本ネットで広がる 韓国戦ボイコット論 の背景とは?」
韓国人「日本で世代を超えて語られる歴代美人女優とは?」→「雰囲気だけで圧倒される…」
韓国人「日本には江戸時代からうどんと天ぷらがあった事実に驚愕‥」→「西洋では白い小麦粉...
国税庁「仮想通貨で1億以上稼いだのは331人!」 仮想通貨業界「もっと多いはず」

国税庁は25日、2017年に仮想通貨取引を含めた収入が1億円以上あったと申告したのは331人だったと発表した。同年分の確定申告を集計した。仮想通貨の高騰で1億円以上の資産を築いた人は「億り人」と呼ばれて話題となったが、複数の業界関係者は「実際はもっと多いはず」と指摘。適正申告をどう促すかが課題となっている。
国税庁によると、17年分の所得税の確定申告を提出したのは2198万人で、16年分からほぼ横ばい。所得額は41兆4298億円で16年分から約3%増えた。緩やかな景気回復などが背景にあるとみられる。
全体の申告から公的年金以外の雑所得の収入が1億円以上あった549人を抽出。このうち、仮想通貨取引による収入があったのが331人だった。同庁が仮想通貨関連の申告の集計結果を公表するのは初めて。
情報サイトのコインデスクによれば、代表的な仮想通貨ビットコインのドル建て価格は17年12月半ばに2万ドルに迫り、16年末に比べて20倍に跳ね上がる場面もあった。17年1年間の上昇率は1331%と、26年ぶりの高値を付けた日本株(19%)や米国株(25%)をはるかに上回る。
日本仮想通貨交換業協会(東京・千代田)によると、主な仮想通貨の国内取引金額は17年度に約69兆円と、前年度の20倍に増加。18年3月時点の取引口座数は延べ350万にまで拡大している。
今回の集計の対象になったのは仮想通貨の売却などで損益を確定したうえで申告手続きをした人だけ。331人という数字について、国税庁は「おおむね適正な申告がなされたのではないか」としている。
しかし、仮想通貨の業界関係者は「昨年の高騰や広がりを踏まえると少なすぎるという印象。申告しなかった人もかなりいるのではないか」と指摘する。
国税庁としても、仮想通貨に関連する納税環境の整備に本格的に乗り出したのは17年から。同年8月に仮想通貨で得た所得は原則「雑所得」に該当するという見解を公表。同年12月には仮想通貨を別の仮想通貨と交換した場合の所得の計算方法などを具体的に例示し、適正申告を呼びかけた。
課題の一つとして挙がっているのが、申告の前提となる取引データの内容や形式が仮想通貨交換会社ごとにバラバラなこと。業界関係者によると、交換会社によっては取引データを見ても個別の取引記録が売却なのか購入なのか区別できなかったり、取引履歴を取得できる件数に上限が設けられたりしていることもあったという。
取引履歴を集約して税務申告の資料を作成するサービスを手がけているエアリアル・パートナーズ(東京)の岡田佳祐取締役は「交換会社はビジネスの拡大の方に目が向きがちで、顧客の税務申告の利便性に配慮する意識が低い会社もある」と話している。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527239301/
>>1
>交換会社によっては取引データを見ても個別の取引記録が売却なのか購入なのか区別できなかったり、取引履歴を取得できる件数に上限が設けられたりしていることもあったという
これじゃ税務署も指摘できんだろ
早く20%の分離課税にしろや
だから払っておけ
>>18
銀行口座は匿名じゃないからね
口座に大金入ると通報されるシステムが確立されてるから逃げ果せることは無理よ
なんで換金するんだよ
低見の見物
マレーシア在住のワイは高みの見物やで
>>66
これから日本の全仮想通貨取引所に国税が入って、徹底調査されますよ。
完全なゼロサムで、稼いだ人間の分、損した人間がいる
ぶっちゃけ儲かったのは日本人以上に中国人
普通に海外移住したんでしょう
税率を考えたらまともな判断でしょう
2、3年後かな。
そりゃみんな法人化してから売るからなwww
役所は出世に影響する初摘発が大好きだから、見せしめ逮捕が、必ずある。
ただ金を捨てただけ
会社で12億稼いだ人がいるけど無申告。
>>85
熟成中なんだろ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
仮想通貨は賭博行為で摘発しないと駄目だろ
国税庁つかえねぇ、タダ飯ぐらいかよ。
公的年金以外の雑所得の収入が1億円以上・・・この部分が気になった、わざわざこう書いているって事は年金1億以上貰っているヤツが居るのか?
ここまで頭悪いと生きるの大変そうだな
むしろ楽かもしれん
周りが大変なだけで
草
そんなもんだろ
いちびった高速イナゴが50前後からで200見過ごし下げて戻りの100あたりで決
租税50%引きで益無しが3割
出遅れた下級イナゴが始めの100からで200で決し損ねて100で決
これが4割で丸坊主
最終登場の養分イナゴが200の天買いセオリーか200からの下げ渋る中100で突っ込み
いまだに損切りも出来ず震え泣くが29.99割
0.01割の実名登録上級イナゴが元締めイナゴ(国税)に申告しんだろ
331億以上も徴収できれば賞与増か
雑所得枠での損失は翌年繰越出来ないから損切りできる内にした方がいい
もう次はカジノに移るからね
株でも株価10倍とかになるまで持ち続ける人はあまりいないのだから、仮想通貨にしてもそれは同じだろう。
むしろ価値の分析が困難な分、株以上に利確が早いかも。