【悲報】ゆりやんレトリィバァ、渡米から半年で“仕事ゼロ”の苦しい近況…NEW!
【悲報】ヨーロッパ、ガチで『危険な状態』になってしまう!!NEW!
【悲報】人気芸人、高校時代の衝撃事件を告白 「地元でリンチに遭いまして…」NEW!
スキージャンプ・坂野旭飛さん(19)、ビルから転落し死亡 24年2月にW杯初出場NEW!
X医者「猛暑で日傘をさせば"気取ってる"といい」 →NEW!
【悲報】対魔忍、とんでもないグッズを販売してしまうwwwwwwwwwwwNEW!
【三重】「メンズエステ」で女性従業員が売春行為 経営者の男ら2人を再逮捕NEW!
【ウマ娘】ダスカって思ったより湿度高いよねNEW!
【急募】そうめんに合わせるおかずNEW!
韓国人「2024年、日韓輸入車新車登録ランキング」高級車が売れるのは分かるけど、なぜ ...
韓国人「中国料理のはずなのに、なぜ 日本式マーボー豆腐 が食べたくなるんですか?」テレ...
韓国人「韓国の制服文化なのに、なぜアイドルは 日本のセーラー服 を選ぶんですか?」背景...
「1人ラーメン、1人キャンプ、1人映画」お前らが耐えられるお一人様行動はどこまでだ?

中西哲生がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。
4月からスタートした投票企画「クロノスVote」では、さまざまなテーマの質問をリスナーに問いかけ、みなさんの投票と意見を募集しています。5月16日(水)は「ひとりで行けるもん!」というテーマで、「ひとりで行くのに抵抗のない場所」の投票を募りました。はたして、その結果は……?
Q. ひとりで行くのに抵抗のない場所は?(数字が少ないほど苦手)
ラーメン 16.5%
映画 10.5%
コンサート 8.4%
ドライブ 8%
海外旅行 5.9%
カラオケ 5.5%
ディズニーランド 5%
スポーツ観戦 4.6%
寿司 3.3%
焼肉 2.5%
キャンプ 2.5%
大規模イベント 1.6%
屋形船 0.4%
わんこそば屋 0.4%
中西哲生に呼び出される 24.1%
リスナーからは、以下のようなコメントが届きました。
「映画はむしろ他の人と行きたくないかも。自分の観たいものをじっくり観たいので、他の人に合わせたくないです」(29歳)
「最近ひとりで温泉に行く楽しさを覚えてしまいました。今年の夏には初ソロキャンプに行くべく準備中です」(29歳女性)
「よくひとりでカラオケや国内旅行などに行っています。過去にひとりディズニーにも行きましたが、1時間もたたないうちに出てきてしまいました。
あまり好きではないようです」
「ひとりで行けないというより、行きたくないのがひとりキャンプ。毎日家事をやっているのに、わざわざ外に行ってまで手間がかかることはしたくないです」(女性)
「(選択肢のなかでは)屋形船以外、全部行けます。ひとりで海やプールは、自分にとってはハードルが高いです」(30代男性)
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/FumC6ud7Kc.html?showContents=detail
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527798612/
スーパー銭湯なんか当たり前だろw
お一人様旅行でのチャレンジなんだなと普通に見られる光景。
>>4
俺10年以上前に食ったけど何がダメなん?
そいつが出るところは、むしろカップルとかの方が危険。
>>8
その人はソロキャンしてたら缶ビール位奢ってくれそうだな
>>54
お前の思考怖いな
明日の準備で忙しいから木曜日にキャンプすれば来ないよ
コールマン テント ツーリングドーム/LX [2~3人用] 170T16450J
売り上げランキング: 1,360
>>8
この人は、たぶん独り者には優しいんじゃないか?
想像したらワロタw
外人が日本の1人焼き肉店を見て一言。「この店で味わうのは焼き肉じゃなくて、孤独だな。 」
友達とラーメンなんか行かんわ。
>>12
> 羊かよ
この表現いいな
使わせてもらうわ
禿同
>>12
日本人がどうのこうのじゃなくて年齢差だろ
一人屋形船ってどういう状況なん?
一人で貸し切り?w
寧ろ1人貸切なら贅沢気分でいいよな
屋形船って乗り合いあるの?
乗り合い屋形船あるよ
ラーメン
焼肉
寿司
わんこ蕎麦
映画
ドライブ
キャンプ
これは全然1人でも大丈夫
てか、1人がいい
キャンプとディズニーランドは悲しくなる
水族館とかなら平気
>>28
悲しく見られてるんだろうなという視線が気になるんだろ?
>>28
年間パス持ってるディズニーマニアなら1人が基本らしい
30さいの既婚子持ちだけど一人でラーメンはもちろん映画もキャンプも余裕で行く。
そういや深夜のラーメン屋行ってもやたら二人連れとかいるな。
おっさんだったら抵抗無いけど女で一人ラーメンは抵抗あるかもな。
立ち食いそばすら女一人が珍しくなくなったのに
吉野家も最近は若い女が牛丼ひとりで食ってったりするよね
俺、よく行くぞ
www
>>70
彼女とイチゴ狩り行く途中に喧嘩したとみた
農作業だろwそれw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
一人水族館に耐えられる俺だけど、イベントでお化け屋敷水族館やっていたときは心底死にたくなった
ラーメン屋で8割ってたいてい一人客じゃねえの?
あれみんな選ばれし者なの
俺は嫁さん子供がいるが単身赴任中。
職場の女の子を誘えば不倫疑惑になるし、単身赴任先では一番偉いから
どうしても部下に敬遠されるし誘い辛い。
メールで嫁さん子供から「パパ大好き」との便りが。
脳内をその設定でいけば、ディズニーランド以外は楽勝だぞ。
ちなみに俺は妻子持ちで本当に単身赴任中、家族にそんなに愛されているかと言えば甚だ疑問だが、
独身の時に一人で入れなかったと言うのが自意識過剰だと今は思う。
動物園、水族館、美術館、歴史史料館とかは一人の方が楽しめる気がする。
記事の中にあるのではどれも一人でやる分には別にできるはできるだろうが、屋形船は一人でやる意味がわからなくて金あってもやらんと思う。
必要なら一人でどこでも行くが
そもそもカップル・グループ前提の場所に一人で行こうという気にならない
ドライブは一人でゆっくり行きたいけどな、隣であれこれ言われるのうざいし
1人ラーメンに抵抗があるって・・・・ラーメン屋のカウンター席は1人で来た客向けに存在するのないとでも言いたいのかよ
こないだ1人でスイパラ行こうとして入り口で引き返してしまった
6月末まで千円だしがんばって1回は行きたい
男か女かによって違うだろ
ワイ男やが、ディズニーとカラオケと屋形船以外はいける
カウンター席あるところは全部一人で行けるわ
興味本意で一人執事喫茶行ったときは、まずいことになった感が凄かった。店員共々。
ボッチのワイ
全て2人以上で行くとか、ありえなさ過ぎて吐く