ドイツ銀行株の空売り規模が拡大。破綻すればドイツ発のリーマンショック再来か!?

同行の米国部門は米連邦準備理事会(FRB)から「問題のある状態」と判定されていたことが明らかになり、先週は株価が過去最安値近辺まで下落。その後は欧州中央銀行(ECB)筋からの好意的なコメントを受けて持ち直していた。
調査会社FISアステク・アナリティクスによると、信用取引で貸しに出されているドイツ銀行株は現在10億ドル近くにのぼり、ドル建てで見るとグローバル行の中で最も多い。
また、調査会社マークイットによると、ドイツの主要株価指数DAX.GDAXの構成銘柄の中でも、ドイツ銀行株は最も貸株の多い銘柄で、同行株のうち約5%が貸し出されている。これは過去1年超で最も多い。
オプション市場では、ドイツ銀株のプット・コール・レシオが5日時点で1.28だった。この値はコール(買う権利)の建玉に対してプット(売る権利)の建玉がどの程度存在するかを示す比率で「1を超えると弱気心理を示す」(アナリスト)とされる。
値は日々大きくぶれるが、過去1カ月の平均は2.23と、2014年5月のピークを超えて2008年の世界金融危機以来の最高値に迫りつつある。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528264998/
この銀行って世界において一体何なの?
>>3 簡単に言うとだな
□バランスシートが巨大過ぎて会社の誰一人としてその実状が解かってない
□どの位謎かというと、資産管理担当役員に就任した人が実状調査始めた途端、ヤバすぎると感じて責任を負いたくないとすぐ辞職するレベルで腐っている
□運用している資産が75兆ドル規模と推測されているがその額が妥当なのかも解からない状態
□運用してる資産がウンコ債権や東欧向けサムライ債やら兎に角ハイリスクのモノが多い
□株式市場、債権市場が好調だと息してられるが、どちらかがちょっとでも悪化すると利払い出来なくなる
□↑なのでデフォルト回避する度に優良資産を売り払って金を都合している
□↑タコが自分の足食べている状態で破綻は時間の問題だと言われている
□ただし、株式市場、債権市場が好調だと息してられる&運用資産が75兆ドルと巨大で誰も救えないので当局は今まで見えてないフリしてた
□最近またイタリア銀行問題が露呈してそれにも絡んでいるドイツ銀行も怪しいと皆が思っていた
□皆が見て見ぬフリして問題先送りにしていたのにここに来てFRBが馬鹿正直に「おまえおかしいだろ」と指摘して大パニック
□75兆ドルなんてだれも救済できないので今後の展開が全く見えない。倒産すると欧州金融崩壊確定
な凄い銀行なんだよ
coco債もあるからなあ
Dショック=ドイツ銀行破綻が起これば負債総額はリーマン・ブラザーズの4倍、260兆円に達する!
なんかオラわくわくしてきたどw
とりあえずスゴくてヤベえ銀行だってことは分かった
311後に東電から売りしたアホが踏みあげられて焼き豚になってたな。
呼んだ?
ドイツ銀行は信用評価情報提供部門と結託して株価操縦してる常連
なんでこいつらを摘発しないのか、わけわからんわ
イタリア銀行、ドイツ銀行
しかし、これでは6/21のギリシャ債務軽減と金融支援決める会議はドイツの絶対反対でお流れだなw
夏にはギリシャ3次金融支援終了だし、ドイツのせいで南欧発の世界金融危機が来るかもなw
空売りするなら今はスルガ銀とレオパレスだな。
ドイツ銀ってちょくちょくこんなことやってる銀行だから空売りポジション大量に抱えているとしても全く驚かない。
素人が空売りしても駄目だよ。
プロが取り組み状態を見て仕掛けてくる。
或いは材料を無理やり探し出してきて向かって来る。w
>>32
株の流動性が著しく低下する。
空売りの買戻しがあるから暴落時のストップがかかりやすくなる。
ドイツ銀がコケるとまわりまわって日本が大損します。
>>33
だがドイツ銀がコケないとEVと太陽光発電と48VマイルドHVと次世代ステッパーに付き合わされる日本が回り回って大損するのでは?
ドイツ銀がコケて被害を受けない国や金融機関なんて無い。
経済の事は詳しくないけどバブルの周期ってどんどん短くなるんでしょ
まだ余裕だろ
ドイツ銀になんかあってもユーロ中央銀行が救済すればそれで済む。問題は、通貨統合のせいでドイツだけじゃ決められないこと。
ドイツが救済しようとして、イタリアやスペインやギリシャがついでにうちも救済しろって条件をつけて、それなりにソフトランディングするのでは?
散々ギリシャに意地悪してたんだから無理だろ。
ドイツ銀行は、普通に業績が悪いのに加え、過去の悪行による罰金制裁金などの負担が上乗せされている。
業績悪いので普通に株価は落ちるし、最近大株主が大量に株式放出したから、そういう意味でも売り玉が多く、株価は落ちやすい。
ただ、不採算部門リストラは進めているし、自己資本も十分なので、破綻に追い込まれる確率は低い。
>ドイツ銀行
破綻するすると言われつつ、未だに倒産しないから凄いとは思う。
忖度されたストレステストの御蔭かな?
時限爆弾だよな
マザーズが上がったらだが
金融システムにもっとも大きな影響を与える銀行ランキング
https://www.zerohedge.com/news/2016-06-29/imf-deutsche-bank-poses-greatest-risk-global-financial-system
もし破綻したら世界の金融システムに与える影響の大きさでドイツ銀行が1位にランクされてる。
ドイツ発でリーマンショック再びって感じか?
ドイツ銀行及びDAM系の債券を買った方がいい。
敢えて買った方がいい。
ドイツと組むと最終的には必ず負ける。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
こうやってあおり記事を書けるのがドイツ銀行の存在意義
ウズウズ
はやくはやくぅー!
ドイツが傾き安全資産の円が買われ円高になる! 母国通貨の価値が上がるならこれは国益!
ええぞもっとドイツ傾けや! リスク商品の原油も下がってくれや! 円高とダブルで美味しいわ!
ドルなん?ユーロなん?
どっちにしても救済無理やん
ドイツにドルもユーロも用意できないやんけ
空売りが拡大してるなら問題ないよね?
2年前に逝きかけたけど、チャイナが支えて筆頭株主になってるよね
第四帝国と中共に潰れてもらって、リーマンショック級の危機なんだから
PBも廃止できて、消費税も撤廃できるね
円高になったらbi導入して円すって値段調節すればok
いいじゃん
ドイツ銀行が大爆発したらEUは終わるものさあどうするんだろばばあ
ECBが金融緩和を年内に止めるって事で、ユーロ高に成ってるんだけど、このまま続くのか?
ドイツ銀行等の問題で暴落方向のどっちなんだい?
破綻するする詐欺
ドイツ銀行破綻
イタリアEU離脱
EU各国でEU支持派とEU分離派に分かれてドンパチ始まるな
中東でもサウジとイランがドンパチ
株価暴落、石油高騰
隙を見てロシアが何かをやらかす
中国は経済ボロボロ、打開しようとイチかバチかの強硬手段に出る
もう世界大戦だろこれ
よーしパパ全力でユロドルSっちゃうぞー
だいたいさ、サブプライムローンだって元々はどい銀が作ったんだし、ロクでもない会社なのは誰がどう見ても分かる、今度はドイツが潰れる番だと思う。てか、欧州各国通貨を一個に統合して、赤壁の戦いで言う所の連環の計をしてる状態だから、どっかが盛大に燃えて風が強く吹き始めたら艦隊に火が燃え移って全焼し、全滅状態になるに決まってるような気がする。EU各国は早急にEUを抜けた方がいいと思うけどね、分からんけど21年ぐらいまでには自国通貨の復活までしないと国債を発行して中央銀行に買い取らせることすら出来ないから有効な経済対策すら打てなくなると思うが、状況が最悪なことにEUの債務国って外貨建て債務なんだよな、それからあまりに高い失業率の影響で国内に産業を興すのも大変だと思う。ドイツにいろんな意味で一杯喰わされた欧州各国ナムーって感じ。世界を先読みしてか知らんが日本がEPA結んであげてたけどEUが存立出来るかも怪しいし。EU各国が唯一、国家存亡の危機を乗り越える方法は、TPPに加入するか日本の信託統治領になる事だろうな、信託統治領は日本人としては非常に迷惑で嫌な話だが、TPPは英国とフランス以外加盟資格が無いから他の国は無理かもだけどwつまり大半の国は手詰まりかもね。どい銀潰れたら恐らく中国が完全におかしくなるので中国にも頼れないだろうし、人権が無くなるw米国は既に債務国大国なので米国議会からしたら知らんわぐらいの感じだと思うけど。
連環の計、言い得て妙
いつもそうなってるイメージ
ドイツ銀行問題って数年前からあるんだよなあ
前も深刻だっていいながらすんなりスルーされたしなんでこの時期にってな感じ
つか、補償金積んでるんやろ?三割、
そういや中国のシャドーバンキングの話も同じ頃からあったが、
最近すっかり話は聞かないな。
リーマンショックのトラウマが生きてるうちは
リーマンショック級の変動は起きないだろう