貯金1000万超えたが貯金が減るのが嫌で散財できない!

なんかケチになった気がする
この気持ちわかる人いる?
この気持ちわかる人いる?
3: 2018/06/10(日) 10:58:56.45 0
別にいいんじゃないの?
散在するために貯めたんじゃないでしょ
散在するために貯めたんじゃないでしょ
8: 2018/06/10(日) 11:00:31.02 0
>>3
まぁそうだけど欲しい物は一応ある
まぁそうだけど欲しい物は一応ある
4: 2018/06/10(日) 10:59:07.54 0
まずはフルオプションの軽買えよ。
17: 2018/06/10(日) 11:04:22.64 0
>>4
お前みたいにせっかくためた金を車に全部つぎ込むとか
おろかとしか言いようがないわw
お前みたいにせっかくためた金を車に全部つぎ込むとか
おろかとしか言いようがないわw
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1528595744/
5: 2018/06/10(日) 10:59:43.80 0
そう考えなきゃ金は貯まらんよね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2018/06/10(日) 11:00:16.85 0
5000万目指せよ
先は長いぞ
先は長いぞ
9: 2018/06/10(日) 11:00:57.38 0
なんさい?
14: 2018/06/10(日) 11:03:29.48 0
>>9
29歳
29歳
10: 2018/06/10(日) 11:01:46.68 0
1000万ってすごいなぁ
12: 2018/06/10(日) 11:02:37.85 0
まあとりあえず2000万目指そうぜ
13: 2018/06/10(日) 11:02:44.87 0
コツコツ貯めた1000万とかモッタイナイすぎて使えるわけがない
16: 2018/06/10(日) 11:04:13.16 0
俺も今年中には1千万になる予定だけど貯まったら株に回す予定。
たった1%上がれば10万儲かるとかバラ色だぜ!
21: 2018/06/10(日) 11:05:56.65 0
>>1
普通だよ
俺ももうすぐ1500万越えるけど度を超したポイント乞食だし
現金は極力使わないし
普通だよ
俺ももうすぐ1500万越えるけど度を超したポイント乞食だし
現金は極力使わないし
23: 2018/06/10(日) 11:07:01.38 0
俺は1200万たまった時に200万で車買った
1000万は絶対に死守したいね
1000万は絶対に死守したいね
25: 2018/06/10(日) 11:08:32.56 0
みずほだったら1000万超えてしばらくしたら
みずほプレミアムクラブに加入してねって案内が来るよ
手数料タダくらいしかメリットないけど
みずほプレミアムクラブに加入してねって案内が来るよ
手数料タダくらいしかメリットないけど
26: 2018/06/10(日) 11:08:35.03 0
気持ちわかるな
半分の500万しかないが金を惜しむようになったわ
半分の500万しかないが金を惜しむようになったわ
31: 2018/06/10(日) 11:11:41.11 0
当たり前の話だが年間200万使ってもわずか5年でなくなる額だからな
貯金はないと思って続けるがよろし
貯金はないと思って続けるがよろし
32: 2018/06/10(日) 11:12:32.57 0
金はケチだから貯まるもんだし
34: 2018/06/10(日) 11:13:52.58 0
要注意なのはまとまった金持つと、まとまった額のものも視野に入ること。
1000もあるとそれまで買えなかった車や家具、海外旅行 自宅リフォーム工事なんかもできるからね。すぐなくなる。
36: 2018/06/10(日) 11:14:40.69 0
金っていくら貯めるかよりどう使うかが一番大事なんだがね
39: 2018/06/10(日) 11:15:10.37 0
投資して倍に増やそう
37: 2018/06/10(日) 11:15:00.69 0
FXに興味ないか?
42: 2018/06/10(日) 11:15:23.57 0
1は長財布?二つ折り財布?
48: 2018/06/10(日) 11:22:07.21 0
>>42
どっちも使ってる
どっちも使ってる
43: 2018/06/10(日) 11:18:00.13 0
財布が長けりゃ金がたまるとか札をそろえたら金がたまるとか言うけど
たぶんあんま関係ない
46: 2018/06/10(日) 11:19:14.48 0
俺はずっと1000万を目標にやってきた
最後がなかなか時間がかかった印象だががそれを超したら特に通帳みることもなく自然にたまっていく
とりあえずやっぱり1000万が1つの壁だろう
50: 2018/06/10(日) 11:24:57.28 0
本気を出せばGT-Rだって新車で買えるぞと思うと元気が出てくる
維持できないけどなw
維持できないけどなw
52: 2018/06/10(日) 11:29:46.55 0
資本主義では資本が金を産むのだから1000万程度で散財なんて馬鹿すぎる
54: 2018/06/10(日) 11:32:15.19 0
たまには美味いもの食おうと思っても高い店には入りにくいし
回転寿司で皿の色気にせず食うぐらいしか思いつかない悲しさ
回転寿司で皿の色気にせず食うぐらいしか思いつかない悲しさ
57: 2018/06/10(日) 11:41:36.80 0
金があるってのは心に余裕ができる
モテるようになるぞ
モテるようになるぞ
69: 2018/06/10(日) 11:55:27.11 0
40歳超えたら年齢×100の貯金は持ってないと恥ずかしい
83: 2018/06/10(日) 12:17:55.38 0
>>69
普通持ってるのは家族と家とローンだがな
普通持ってるのは家族と家とローンだがな
75: 2018/06/10(日) 12:05:41.11 0
貯金1000万円じゃリタイアできない
最低7000万円まで頑張れ
最低7000万円まで頑張れ
78: 2018/06/10(日) 12:09:47.05 0
1000万はコツコツで行くけど、7000万はコツコツだけじゃ流石に無理だなw
105: 2018/06/10(日) 12:59:35.09 0
国債やれよ利率いいぞ
106: 2018/06/10(日) 13:00:14.63 0
オーストラリア国債のことかな?
110: 2018/06/10(日) 13:09:47.38 0
トリコリラいいよ
最近利上げで金利20.5%になった
1000万預ければ1年で
最近利上げで金利20.5%になった
1000万預ければ1年で
155: 2018/06/10(日) 14:43:34.22 0
少し考えればわかるが
貯金で1000超えるような人は貯金の才能があるが
投資や事業の才能がない
貯金で1000超えるような人は貯金の才能があるが
投資や事業の才能がない
171: 2018/06/10(日) 15:12:07.71 0
散財しないから貯まったんだろ
60: 2018/06/10(日) 11:44:43.77 0
お金を使うことがストレス発散になる人が多いみたいだけど
俺レベルにもなればお金を使わないことがストレス発散になる
俺レベルにもなればお金を使わないことがストレス発散になる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
1000万あるなら、そろそろ運用を意識すべきだな
おれのおススメはそーせいってバイオベンチャーな
株とか金の動かしづらい形に変えて現金ないポジションに戻るのもあり
好事の魔除け
お金を持っているからお金持ち
ただ消費ずる人はお金持ちにはなれない
投資する人が大金持ちになるチャンスがある
良い車と良い家に良い身なり。
だから、アイツは金持ちだというが、そんなやつが年収1500万円もあるのに、貯金はほとんどなかったりする。
金持ちは、使わないから金持ちなんやで。
金持ちは、そこそこの家と、軽自動車と、しまむらで値段比べてるような奴が実は金持ち。
FXだぜ
10枚エントリーならレバ1倍で心配なし。
適当に利が乗るまでじっくり待てば程々儲かるぜ。
これわかる。目減りするのってすごく嫌なんだよね
まとまった貯金ができた時の方が
貯金が無いときより貧しい暮らしになった気がする