1ドル112円台まで円安が進行。塩漬けになってたドル円がスワップを土産に帰ってきたゾ!

アメリカ ドル / 日本 円
1: 2018/07/12(木) 11:37:19.88 ID:CAP_USER9
12日の東京外国為替市場は、円相場がおよそ6か月ぶりに一時、1ドル=112円台まで値下がりしています。米中の貿易摩擦への警戒感から新興国などの通貨が下落しドルを買う動きが強まっています。
市場関係者は、「米中の貿易摩擦による世界経済への影響が懸念され、新興国や資源国の通貨がドルに対して下落した。このため、円に対してもドルを買う動きが強まり、一時およそ6か月ぶりに1ドル=112円台前半まで円安ドル高が進んだ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011529411000.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531363039/
3: 2018/07/12(木) 11:38:12.20 ID:Bt9B1q+c0
円の価値が下がる一方だ
8: 2018/07/12(木) 11:44:14.31 ID:6LSnHVD70
でもそのぶん株価が上がってるな
いいんだか悪いんだか
10: 2018/07/12(木) 11:46:02.73 ID:SCtSb5sM0
もっと下がれー!
12: 2018/07/12(木) 11:47:38.46 ID:LYYN098O0
まだまだ円高だ!
日本には120円ぐらいがちょうどいい。
14: 2018/07/12(木) 11:48:49.46 ID:IPRTkuO50
円安
輸出企業には朗報
輸出企業には朗報
16: 2018/07/12(木) 11:49:36.64 ID:IPRTkuO50
年末には115円になる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2018/07/12(木) 11:50:40.76 ID:6WPaChpv0
北朝鮮に頼らなくても円安になるじゃん。よかったなあべ
18: 2018/07/12(木) 11:51:37.64 ID:cUgBvPW20
ドル高仕掛けてるの中国だったら笑える
19: 2018/07/12(木) 11:52:30.37 ID:sy6wHUm80
まーた食物高くなる
内需ボロボロ
内需ボロボロ
20: 2018/07/12(木) 11:54:04.26 ID:E8SRAAxJ0
つまり市場は中国が負けて
世界がより安定すると予想してるんだろ
世界がより安定すると予想してるんだろ
22: 2018/07/12(木) 11:55:05.62 ID:sy6wHUm80
>>20
中国が勝つシナリオなんてないでしょ
中国が勝つシナリオなんてないでしょ
31: 2018/07/12(木) 12:06:48.05 ID:SysulqZI0
>>22
中国がヤケのやんぱちで米国債売り払ったら、ドルはどうなると思う?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBKTZS6TTDSA01
中国がヤケのやんぱちで米国債売り払ったら、ドルはどうなると思う?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBKTZS6TTDSA01
34: 2018/07/12(木) 12:08:06.53 ID:sy6wHUm80
>>31
最後までお前が書けば?
最後までお前が書けば?
57: 2018/07/12(木) 12:49:37.82 ID:pvK7CxLE0
>>31
そんなん日銀が米国債を買うに決まってるやん
そんなん日銀が米国債を買うに決まってるやん
21: 2018/07/12(木) 11:54:20.86 ID:3TIH2vV40
物価凄い上がりそうだな
23: 2018/07/12(木) 11:56:45.53 ID:U9RWtnDI0
正直、米中貿易戦争の影響は無いよねwwwww
中国だけが苦しんでるだけw
27: 2018/07/12(木) 11:58:02.04 ID:dIY/H/lL0
ガソリンや食べ物の値段が上がるから困る><
39: 2018/07/12(木) 12:17:31.11 ID:yvjXOtyz0
よし俺の外貨預金頑張れ
46: 2018/07/12(木) 12:24:39.68 ID:n5BWaOBy0
強いドルはアメリカの利益
48: 2018/07/12(木) 12:26:50.81 ID:fU7eXgY10
経済危機になりそうだったら金価格が上昇するだろうから、アメリカのインフレが加速しそうだから円安になっていると思う。
50: 2018/07/12(木) 12:30:46.15 ID:3zrdLjSj0
いくら関税を引き上げたって、為替が調整してしまうんじゃ意味ないだろ。
52: 2018/07/12(木) 12:37:53.39 ID:LChm1Tzt0
また何もかも高くなるな
購買率下がるよ
購買率下がるよ
55: 2018/07/12(木) 12:49:25.11 ID:ffgGNLYN0
売り豚ですが23000を明日見に行くと思うんです
その後は知りません
56: 2018/07/12(木) 12:49:30.23 ID:RGw0HocD0
米中貿易が揉めたら長期的には他国にチャンスじゃね。
58: 2018/07/12(木) 13:03:19.40 ID:S9mtz15a0
円安の割りには日経平均だけ上げて輸出系株はさっぱり駄目だな。
59: 2018/07/12(木) 13:08:39.75 ID:DgVZAzKr0
ユーロ円 といい神風が吹いている。
風にのり、日経23000円までいってよね。
67: 2018/07/12(木) 15:10:53.53 ID:Jy9pwjm70
今の数字でも日本の信用は高いよ。
普通は大量に金を刷って、中央銀行が株を買い上げまくったらもっと通貨安になってる。
72: 2018/07/12(木) 15:49:50.58 ID:75KBtBPp0
半年前にとっ捕まってたポジションが思いの外のスワップを土産に帰ってきたわ。
73: 2018/07/12(木) 17:00:44.74 ID:4KWFRr7R0
>>72
105円台の時に全力Lしとけばよかったわ。
105円台の時に全力Lしとけばよかったわ。
91: 2018/07/12(木) 19:27:15.40 ID:z5ibXikn0
>>73
ワシも機会損失組。
ワシも機会損失組。
85: 2018/07/12(木) 18:19:34.24 ID:j2IHhr/r0
トランプが真っ赤な顔で円安を非難するから来週は円高に推移する。
88: 2018/07/12(木) 18:38:04.03 ID:0VKl8SMF0
海外旅行の出国シーズンが近づくとなぜか円安になるよね。
92: 2018/07/12(木) 19:43:24.94 ID:eYU0gh2v0
ガソリン値下げ隊の出動を要請します。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
円安でもsubaruや日産の株価は冴えません。
107円台のショート助けて…
うちの113.3円L10ちゃんも7万ぐらいお土産持って玄関先まで来てる!
また為替操作国認定されるだけなんだよなぁ…
トランプが日本とかに逆ギレすんだろうな