株や仮想通過で資産5000万以上にした奴って何に金使ってるの?

2000万くらいなら普通に仕事してるだけで溜まるが5000万となるとちょっと金銭感覚変わってくるだろ
2: 2018/08/04(土) 17:26:24.295 ID:fe0g99S80
株や仮想通貨に使ってるで
5: 2018/08/04(土) 17:28:09.075 ID:jWxRNbeb0
>>2
そら株には使うけど、それ以外の消費は一切なしか?
そら株には使うけど、それ以外の消費は一切なしか?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533371159/
3: 2018/08/04(土) 17:27:08.143 ID:92M51nYkM
一時期5000万以上にしたけどその後の損と税金でほぼなくなったよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2018/08/04(土) 17:27:25.177 ID:99L/dQuf0
俺は海外で豪遊中
6: 2018/08/04(土) 17:29:29.473 ID:jWxRNbeb0
>>4
億トレーダーなの?
億トレーダーなの?
19: 2018/08/04(土) 17:35:53.985 ID:99L/dQuf0
>>6
億り人にはなれなかった
税金分とか考えると手元には4000万ぐらいだな
こんな税金高いとは思わなかったわ
税理士に相談したけど仮想通貨の確定申告わからんって2ヶ所に言われたわ
資産運用しながらタイで沈没性活してる
23: 2018/08/04(土) 17:42:35.288 ID:jWxRNbeb0
>>19
今のタイの気温ってどうなの?
日本でも殺人レベルなんだが
今のタイの気温ってどうなの?
日本でも殺人レベルなんだが
26: 2018/08/04(土) 17:44:29.775 ID:99L/dQuf0
>>23
こっちのが涼しい
最近は30℃前後だし熱帯夜も少ないよ
こっちのが涼しい
最近は30℃前後だし熱帯夜も少ないよ
38: 2018/08/04(土) 18:06:35.662 ID:UfU3Ld7G0
いくら稼いでも日本は出たくないなあ
7: 2018/08/04(土) 17:29:41.702 ID:UfU3Ld7G0
5000万程度ならまだ投資やってんじゃないの
12: 2018/08/04(土) 17:31:28.871 ID:jWxRNbeb0
>>7
トレードは続けるだろうけど現金として一切出さない人が多いのか?
俺も億までいったら多少贅沢するか、5000万までいったら贅沢するか迷ってるんだよな
現在2200万くらい
8: 2018/08/04(土) 17:29:59.519 ID:cpy0YF5V0
細々と生活していくだけなら5000万あれば働かずに配当だけで生きていけるな
9: 2018/08/04(土) 17:30:47.689 ID:c/abeEhV0
利回り5%で食べていく
10: 2018/08/04(土) 17:30:48.311 ID:PQGWaFIn0
株と仮想通貨に使っとる
一時期1億4000万まで行ったのに税金と値下がりで4000万くらいしかねーわ
11: 2018/08/04(土) 17:31:27.051 ID:y5wzoQjW0
銀行口座に出金するまではゲーム内通貨感
13: 2018/08/04(土) 17:32:17.601 ID:Ow2qfedJr
去年儲かっても換金せずに含み益溶かした人多い
14: 2018/08/04(土) 17:32:22.122 ID:jWxRNbeb0
仮想通過やったことないけど税金ってあとから取られるのか?
株はあらかじめ税とられて手元に入ってくるよな
16: 2018/08/04(土) 17:33:23.602 ID:Ow2qfedJr
>>14
雑だから年末に確定して3月に納税
これが厄介
雑だから年末に確定して3月に納税
これが厄介
17: 2018/08/04(土) 17:34:03.193 ID:jWxRNbeb0
去年まで誰でも儲かる猿市場だったけど、今年暴落して退場マン多いだろうな
18: 2018/08/04(土) 17:35:14.461 ID:Ow2qfedJr
俺はジリ貧だな
今年は仮想通貨厳しいかもな
少しトレンド変わってきてるが
今年は仮想通貨厳しいかもな
少しトレンド変わってきてるが
20: 2018/08/04(土) 17:37:35.786 ID:PQGWaFIn0
ビットコインはバブル崩壊すると大体1/10になるから
2000~3000ドルまで下がると思うよ
22: 2018/08/04(土) 17:40:47.556 ID:Ow2qfedJr
ビットコインは3000まで掘るだろな
なのに現金積み立てしてるわ
36: 2018/08/04(土) 18:02:14.570 ID:PQGWaFIn0
短期的には値下がりすると思うけど仮想通貨自体は終わってないよ
ニュース追ってるやつならわかるが各国の証券取引所が仮想通貨の取引所作ろうとしてたりETFの上場もある
そうなると文字通り桁違いの資金が流入する
おそらく近い将来ドル円とか日経平均みたいにニュース番組でbitcoinの価格が流れるようになる
25: 2018/08/04(土) 17:43:39.349 ID:R2QXJpEw0
普通に貯金
1億程度じゃ遊んで暮らせるわけないし
28: 2018/08/04(土) 17:48:15.341 ID:jWxRNbeb0
>>25
専業なら1億じゃ不安だろうが、普通に働いててサブで1億稼いだら使いたくなるだろ
人生1回しかないんだから、相続税に取られるだけの金なんて残す必要ない
30: 2018/08/04(土) 17:53:05.044 ID:R2QXJpEw0
>>28
衣食、趣味に使う金に困らないくらいの給料は稼いでる
かといって、豪邸に住めるほどの金額じゃないし、豪遊してりゃいずれ消える
ほとんど変わらんよ
ほとんど変わらんよ
ま、マンションは買ったけどそこまででかくないし
住むところはどっちにしても必要だから金使ったぞーって感じはしないなあ
住むところはどっちにしても必要だから金使ったぞーって感じはしないなあ
29: 2018/08/04(土) 17:49:33.994 ID:9RCfL0c8a
投資してるやつが貯金とか言うわけないし
32: 2018/08/04(土) 17:53:57.888 ID:R2QXJpEw0
>>29
正確には債権だな
ってか5000万程度で人生変わると思ってるほうが現実離れしてる
27: 2018/08/04(土) 17:44:45.260 ID:Ow2qfedJr
1億まで増やせる人なら1億種にしてアホみたいに稼ぐよ
俺にはそんな能力なかった
34: 2018/08/04(土) 18:01:30.166 ID:cpy0YF5V0
遊んで暮らすつもりは無いんで5000万貯めて仕事やめたい
35: 2018/08/04(土) 18:02:11.720 ID:aGkjsYXXa
いくらほそぼそしてても5000万で一生生きるのは日本じゃ無理だろ
39: 2018/08/04(土) 18:26:51.980 ID:cpy0YF5V0
>>35
配当4%から税金2割引かれても160万円
月の生活費なんてせいぜい10万ちょっとあれば余裕だろ
老後は資産切り崩して医療費にでもあてればいいし
配当4%から税金2割引かれても160万円
月の生活費なんてせいぜい10万ちょっとあれば余裕だろ
老後は資産切り崩して医療費にでもあてればいいし
37: 2018/08/04(土) 18:04:59.130 ID:99L/dQuf0
お前らもっと人生楽しめよ
ちまちま回転さしたりしてるけどやっぱ元手が大きいとボラが小さくても月の生活費ぐらい軽く稼げちまって最高や
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
まあ別に豪遊したりはしないよね
ふつーに過ごす
金持ってても案外使い方がわからないもんなんだよな。
とりあえず安心感は数値によって得られるが、時々、人生を振り返ってハッとなる瞬間がある。
貯蓄+普通に働いてるなら、これはと思う瞬間があればガンガン金使ったほうがいいぞ
今年最高9800あったのがいま8800万に減った。
これくらいだとろくにお金使えないね。
そこまで行けたのなら1億も現実的に見えてきますね。裏山C。
増えれば増えただけ無ければ無いだけの生活があるからねぇ
増えても別に何も変わらないだろ
株とかで成功する奴なんてそんなもんだ
熱帯には熱帯夜無いとか酷過ぎませんかね
5000万くらいじゃまだまだだよな
持ったことないけど
資産って卵産むニワトリだからなあ
半端な資産じゃどうこうできない
正社員でボーナス満額出てるような奴のが贅沢できると思う
スレ内のコメの
>遊んで暮らすつもりは無いんで5000万貯めて仕事やめたい
>お前らもっと人生楽しめよ
が沁みるよな。
長期投資とかって配当貰ってる人のブログとか見てたけど1000万以下は配当による再投資とかしてんだけど、何年かはしょぼいと感じた。再投資による複利の資産増加グラフみたけど10年くらいからしかおお!?って増えていかないんだよな。実際やってみたけど未来を見越して普段の遊ぶ金を我慢して投資に少しづつ割いてってのはオレは向いてなかった!
やっぱクソ下げた時にドカン!っと現金突っ込んで現物で配当貰いながら、満足する位の含み益出たら売るみたいなのが良いんじゃないかなと考え直したわ。
種10万で150万ぐらいまで増やしたけど、しばらく回してたら5万ぐらいになってたわ