
1:
2018/08/31(金) 07:41:01.10 ID:0JPliH4O0 BE:837857943-PLT(16930)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535668861/
3: 2018/08/31(金) 07:43:45.85 ID:rbJE2yOG0
老後資金650万だと心細すぎない?
8: 2018/08/31(金) 07:47:21.63 ID:cJfwDAA30
>>3
心細いだけでバカみたいに貯金してる奴らはみんな金残して死んでいく
56: 2018/08/31(金) 08:29:54.87 ID:19+lxHnO0
>>8
うちのじいちゃん、80にして老後の心配で投資始めた
87: 2018/08/31(金) 09:25:24.00 ID:yQ35QhtJ0
>>56
お迎えもう来かけてるじゃねーか
9: 2018/08/31(金) 07:47:29.61 ID:3CMJtZlf0
じゃあ70歳で700万円80歳で800万円か
貯金して使わないで年取って死んでどうするんだ
11: 2018/08/31(金) 07:50:07.98 ID:cJfwDAA30
>>9
100歳まで生きて1000万円残して死ぬんだよ
42: 2018/08/31(金) 08:14:32.41 ID:exjjcSO30
お前らとは金銭感覚が合わんわ
30歳だけど既に3000円貯金したわ
すまんな
162: 2018/08/31(金) 14:25:33.37 ID:XdGrFOa90
>>42
勝ち組だな!
72: 2018/08/31(金) 08:54:56.38 ID:OiUWeKLJ0
30代で3000万ある俺はすごいのか?
これでも足りないと思ってるが
82: 2018/08/31(金) 09:14:43.40 ID:5h9pJBeK0
1000万までは増えてる感あったけど、それ以降は増えてる感なくなるよね。
86: 2018/08/31(金) 09:23:00.06 ID:K6ohYJ5u0
欲しいものとかしたい事なんか特にない。
ただやりたくない事をやらずに済ますのに金がいるのさ。
わかるか小僧。
98: 2018/08/31(金) 10:11:18.49 ID:rY+il0wp0
優雅に飛ぶ鳥をみてみろ。
あいつら1円も持ってない。
食えなければ死ぬ。
自然の法則に従うシンプルな生き方もある。
105: 2018/08/31(金) 10:21:34.54 ID:FxL5m7na0
33歳1400円
107: 2018/08/31(金) 10:24:30.40 ID:7QB+Nct70
>>105
時給だよね?
120: 2018/08/31(金) 11:16:22.03 ID:7Z4kRwh/0
42才独身貯金1000万
平屋の小さい家を建てたいんだけど、それが1000万(土地はある)
あと200万くらい貯めてからのほうがいいかな
122: 2018/08/31(金) 11:58:13.57 ID:xlaADZg40
>>120
俺も43歳貯蓄1600万ほど
おれら同年代の貯蓄額からみると少なすぎるぞ
周り見てみると普通に5000万くらい持ってるやつ多い
何してたんだろうな俺たちのような全然金貯まってない奴らって
126: 2018/08/31(金) 12:13:13.91 ID:kxu2UIkf0
ちったぁ働けカス
そんなもんで足りるワケ無いわ
135: 2018/08/31(金) 12:45:45.47 ID:hb6XxAZw0
先々月でやっと貯金1000万超えたけどまた振り出しに戻ったと思う。
この1000万は使えない。
148: 2018/08/31(金) 13:29:15.04 ID:5AKq9XRD0
貯金って無駄じゃね?
全部株にぶっこんどいたほうがいいだろ
150: 2018/08/31(金) 13:37:44.64 ID:4q/UhIvw0
>>148
失敗したら死ぬしかなくなるがな
151: 2018/08/31(金) 13:41:21.50 ID:Vgj5MeWy0
>>148
全部はダメだわ
182: 2018/08/31(金) 15:37:47.77 ID:EKTm5LSl0
>>148
アホ
金融資産どれだけあるのか知らんが1000万くらいは日本円で持っとけ
186: 2018/08/31(金) 17:13:17.68 ID:dv+dP4KX0
>>148
みずほ銀行50万株持ってるわ
153: 2018/08/31(金) 13:42:14.31 ID:dL8IW6LC0
37で厚生年金も3年くらいしか加入してない
これから頑張って貯金するわ
195: 2018/08/31(金) 18:02:37.23 ID:ENGxkK7M0
ワイは50の独身賃貸で3000万円だけど、世間のお父さんは、家買って子大学行かせた上で、3000万円位貯めるんだろ?
凄いわw
196: 2018/08/31(金) 18:05:59.97 ID:PhJoU97Q0
>>195
うちの両親は3人大学に行かせて、定年時に8000万貯めてたぞ
197: 2018/08/31(金) 18:12:18.37 ID:6C0+SJ490
何かあった時とかちょっとしたもの買いたい時のために、最低500万は現金で残すようにしてるわ。
家とか高級車じゃなければ、だいたいこのくらいあれば一括払いできると思うし。
206: 2018/08/31(金) 19:30:35.19 ID:IdQEv/Ol0
20代前半 50万
20代後半 100万
30代前半 300万
30代後半 500万
40代前半 700万
40代後半 1000万
50代前半 1500万
50代後半 2000万
退職金込み 4000万
現代はこんな感じか?
207: 2018/08/31(金) 19:33:17.02 ID:WbYPwdPS0
>>206
まあ、実際はこんなもんだね。
209: 2018/08/31(金) 19:53:12.03 ID:Kjq62FBr0
良いなあみんな金持ちで
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
中小零細企業や人件費が渋い会社に勤めたら終わりだな
周り見てみると普通に5000万くらい持ってるやつ多いって言ってるが40代で5000万は全体の3%以下だぞ
そんなレアな人が周りにたくさんおるのかい?
本人が嘘ついてるか周りが嘘ついてるかのどっちかやろなぁ
知人に高額貯金を教える環境って分からんわ
下手すりゃ犯罪のターゲットだ
2~3人いるとみんな持ってるって言いまくる同級生感覚じゃねーかな
50倍が良いと思う
30代で300万~500万は一部だけだろw
毎月カツカツで貯金の余裕なんてないよ
貯金なんて車買えば一瞬でなくなるからなー
貯金できないやつは固定経費の見直しから始めてごらん。
携帯をMVMOに変えるとかネット料金を携帯と同じ会社にしてまとめるとか。
1000円2000円だと馬鹿にするけど、年間にしたら2万円くらいになる。
そういう発想があるか無いかが貯金できるやつとできないやつの差。
小さなことからコツコツと、やね
価値を知ってるからか、苦労したからか分からんが、お金持ちはケチな人多いって聞くな
爺さんが残した6000万がそのうち俺の物になるけど、そういうの当てにはしたくないよな
オカンだって頼らずにやってきたみたいだし
自分で稼いだ金で頑張って暮らしたい
バカかよ、貰っとけ!とマジレス。
増やそうとしなくて良い、株買って配当だけ使っとけ
こういう話題は持ってる奴しか発言しないからなあ
年齢×年齢貯金出来たらいいと思うわ
常識あれば周りに貯金額なんて教えない、特に金持ってるヤツほどな
酒の席でそこらへん話しちゃうヤツって大抵話盛る見栄っ張り
60歳で600万とか絶対足らんだろ?
20代なら×10万で200万、30代なら×20万で600万・・・
で60代なら×50万で3000万になるし
職業の他に結婚後の生活と遺産相続で大きく上下しそう
年齢で設定したカネの数字なんて意味あるのかね