株で200万円ほど儲けたが、嫁に内緒にする方法を教えて欲しい。

株で200万円ほど儲けたんだが
多分これを言うと「家計に入れて!今苦しいんだから!」みたいな感じになって有無を言わせず嫁に持ってかれる
多分これを言うと「家計に入れて!今苦しいんだから!」みたいな感じになって有無を言わせず嫁に持ってかれる
2: 2018/09/03(月) 22:07:13.178 ID:eTePYxy5p
俺も苦しいから10万くれ
3: 2018/09/03(月) 22:07:38.710 ID:qotrQrgw0
たまに証券会社から手紙が来るんだけど、毎回毎回ヒヤヒヤする
中身を見られたらせっかく稼いだ金を持ってかれる
中身を見られたらせっかく稼いだ金を持ってかれる
4: 2018/09/03(月) 22:08:08.586 ID:4LTQQR030
貸金庫に入れとけ
年間1万円くらいからあるぞ
年間1万円くらいからあるぞ
7: 2018/09/03(月) 22:09:45.250 ID:qotrQrgw0
>>4
その儲けもまだ確定したわけじゃない
証券会社のおすすめのヤツに投資して、どんどん増やそうと思ってる
その儲けもまだ確定したわけじゃない
証券会社のおすすめのヤツに投資して、どんどん増やそうと思ってる
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535980016/
30: 2018/09/03(月) 22:19:17.543 ID:mmW1ytkBM
>>7
投資信託やってんの?
オススメってのはどうオススメされるんだ?
投資信託やってんの?
オススメってのはどうオススメされるんだ?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
32: 2018/09/03(月) 22:20:42.905 ID:qotrQrgw0
>>30
証券会社から、
「これだけ儲かりましたよ!このお金を使って今度はこんなのはいかがですか?」
みたいな案内をされる
証券会社から、
「これだけ儲かりましたよ!このお金を使って今度はこんなのはいかがですか?」
みたいな案内をされる
33: 2018/09/03(月) 22:21:08.323 ID:eTePYxy5p
>>32
どうせアクティブファンドだろ
どうせアクティブファンドだろ
36: 2018/09/03(月) 22:22:14.344 ID:qotrQrgw0
>>33
そりゃそうだ
俺だって専門家ではないからあんまり聞かれても困る
そりゃそうだ
俺だって専門家ではないからあんまり聞かれても困る
37: 2018/09/03(月) 22:23:05.881 ID:eTePYxy5p
>>36
なにがそりゃそうだなんだ
お前はオーキドか
なにがそりゃそうだなんだ
お前はオーキドか
5: 2018/09/03(月) 22:08:43.510 ID:gdgCcOY80
ビットコインに変える
6: 2018/09/03(月) 22:08:47.612 ID:qotrQrgw0
嫁も多分、結婚前に貯金した現金をいくらか隠し持ってるハズなんだけど
お互いうまく角が立たないように騙し合ってる状態
みなさんは結婚するときに全財産を見せ合いましたか?
10: 2018/09/03(月) 22:10:40.690 ID:bmUmBd7/0
見せ合う訳がない
特に女はお前の想像の5倍は隠し持っているぞ
特に女はお前の想像の5倍は隠し持っているぞ
8: 2018/09/03(月) 22:09:48.728 ID:wxofaoMg0
税金でバレる
12: 2018/09/03(月) 22:11:11.963 ID:qotrQrgw0
>>8
確定申告か?
でも、自分でやるから嫁にはいつも関わらせてない
と言うか、自分で確定申告やってる時点でかなり疑われているハズ
16: 2018/09/03(月) 22:12:22.399 ID:05VSAqpW0
今時自分で確定申告やってる人なんかいるのか
26: 2018/09/03(月) 22:15:25.484 ID:3MuntzJUa
>>16
医療費控除や土地の売却などの一時所得なんかあれば確定申告するだろ
医療費控除や土地の売却などの一時所得なんかあれば確定申告するだろ
11: 2018/09/03(月) 22:11:08.922 ID:CCUGQpoN0
結婚前資金の運用益は自分のものだぞ
家計が苦しいならローン組めばいい
家計が苦しいならローン組めばいい
15: 2018/09/03(月) 22:12:11.297 ID:qotrQrgw0
>>11
嫁「結婚後に稼いだお金は夫婦のモノだよね?カズくん?」
みたいな感じで言いくるめられるのはもう目に見えてる
嫁「結婚後に稼いだお金は夫婦のモノだよね?カズくん?」
みたいな感じで言いくるめられるのはもう目に見えてる
55: 2018/09/03(月) 22:56:07.048 ID:o9tZoio80
>>15
法的にはそういうことじゃないの?カズくん?
法的にはそういうことじゃないの?カズくん?
17: 2018/09/03(月) 22:12:24.709 ID:0CZxs1TR0
まだ増やす気でいるなら黙っとけ
22: 2018/09/03(月) 22:13:51.332 ID:UGPqHowY0
久しぶりカズくん
28: 2018/09/03(月) 22:17:43.766 ID:qotrQrgw0
>>22
誰?
誰?
23: 2018/09/03(月) 22:13:56.796 ID:UGPqHowY0
見てるよ
28: 2018/09/03(月) 22:17:43.766 ID:qotrQrgw0
>>23
ママ?
このスレは見なかったことにしてください
24: 2018/09/03(月) 22:14:09.859 ID:UsGN1k2K0
どうせ使ったら羽振りでバレるんだから嫁と仲良く使ったらいいのに
独身貴族には分からん話だな
独身貴族には分からん話だな
25: 2018/09/03(月) 22:14:26.251 ID:EAZEhp9Tr
黙ってたらわからんよ
どんなことがあろうとお前がゲロらなければいい
どんなことがあろうとお前がゲロらなければいい
28: 2018/09/03(月) 22:17:43.766 ID:qotrQrgw0
>>25
まぁそうなんだけどね
話題になるだけでなんか心臓が痛い
まぁそうなんだけどね
話題になるだけでなんか心臓が痛い
27: 2018/09/03(月) 22:17:15.754 ID:c4Av+Ja3a
夫婦ってそんなに隠し事するものなのか?カズくん?
29: 2018/09/03(月) 22:19:03.357 ID:qotrQrgw0
>>27
夫婦だからと言って全てをさらけ出すわけではない
秘密がない夫婦なんてかなり珍しい
そういう夫婦に限ってお金以外の秘密があったりする
35: 2018/09/03(月) 22:21:48.563 ID:c4Av+Ja3a
>>29
何と言うか悲しいな
どんなことでも包み隠さずに話し合えるのが夫婦だと思ってたよ
何と言うか悲しいな
どんなことでも包み隠さずに話し合えるのが夫婦だと思ってたよ
40: 2018/09/03(月) 22:25:09.473 ID:TMHKgzskM
>>35
理想論だな
50%以上の夫婦はそこまで仲良く無いし35%は実際に離婚してるからな
理想論だな
50%以上の夫婦はそこまで仲良く無いし35%は実際に離婚してるからな
31: 2018/09/03(月) 22:19:38.707 ID:hbcIawSAa
株とか特定口座で源泉徴収した方が楽だろ
50: 2018/09/03(月) 22:39:55.587 ID:c1xZ1XDY0
出金するまではただの数字だから大丈夫
一番簡単なのはネットバンクの口座を新設して通帳見られても大丈夫にすることかな
53: 2018/09/03(月) 22:48:21.142 ID:UoD5unzu0
宝石に変えて体に埋め込めばいいってブラックジャックが言ってた
46: 2018/09/03(月) 22:29:26.807 ID:mmW1ytkBM
夫婦は経済運命共同体だろ
二人で利益を出せるように考えろ
二人で利益を出せるように考えろ
42: 2018/09/03(月) 22:26:10.342 ID:4J9wcBjs0
100万くらいで嫁に車を買ってやりなさい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
サラリーマンなら来年の住民税でどっちにしろバレるだろ。
俺も2年かけて200万増やしたけど2週間で-50万になっちまった
200万くらいの儲けで気にするもんでもなかろに。
口座にそのまま入れておけばいいじゃん。
3:2018/09/03(月) 22:07:38.710 ID:qotrQrgw0
たまに証券会社から手紙が来るんだけど、毎回毎回ヒヤヒヤする
中身を見られたらせっかく稼いだ金を持ってかれる
だったら私書箱借りとけよ。
郵便物如きでビクビクしてる位なら私書箱借りなさいよ
嫁に普通に話してるけど何も言われんわ
大した額じゃないからだろうけど
嫁とご飯行くなりすればいいじゃん。もしくは理解してくれるなら次の投資の元金にするとか。実際は適当な所で辞めさせてくれた方が幸せだと思うけどなぁ
どれだけの投資額でどの期間で利益上げたのかがわからんが、財布も確定申告の内容も握られてるなら、ムリだと思うが、自分の能力稼いだ金を折半して「半分は勝手に使え、だが半分は俺が使う、減ろうが増えようが俺の金だ」って・・・言える人間ならこんなとこにいないわな!w