楽天ポイントで投資信託買えるようになったじゃん?あれって買ってすぐ売ったら…

あれ、直ぐ売ったら実質現金と同じようなもんだよな?
2: 2018/09/08(土) 20:50:26.033 ID:EGR4EzcIp
そうわよ
4: 2018/09/08(土) 20:51:09.827 ID:BwInfdi/0
ですなよ
14: 2018/09/08(土) 20:57:29.959 ID:OBr2wlii0
あれは楽天ポイントを現金化するようなものだよ
16: 2018/09/08(土) 20:59:40.470 ID:d1i/LTyjd
>>14
相当楽天ポイントの価値上がったよね
本当に大丈夫なんだろうか
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536407410/
6: 2018/09/08(土) 20:51:47.661 ID:P0UYHlEHa
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
楽天ポイントはかなり乞食できる
9: 2018/09/08(土) 20:52:43.507 ID:d1i/LTyjd
>>6
楽天に限らずだろうけど、公共料金とか携帯代もクレジットカード払いにするとポイント付くんだよね。
マジで知らなかった。
8: 2018/09/08(土) 20:52:03.326 ID:jZenl0t70
手数料かからんの?
10: 2018/09/08(土) 20:53:28.160 ID:d1i/LTyjd
>>8
タダだよ。
投資信託も手数料かからない(ノーロードという)やつにすると、それも手数料かからない。
12: 2018/09/08(土) 20:56:38.924 ID:GaUlBDc5a
ええやん
限定ポイントもいけんの
限定ポイントもいけんの
15: 2018/09/08(土) 20:58:29.564 ID:d1i/LTyjd
>>12
限定ポイントはダメらしい。
でも100ポイントから投資信託は買える(100円単位から買えるため)
水道料金に関しては普通に口座引き落としにした方がお得みたいだけど(東京水道局)
※口座引き落としだと月50円割引。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/ryokin/shiharai.html
17: 2018/09/08(土) 21:00:36.582 ID:GaUlBDc5a
>>15
なるほど
ガソリンとかでポイント使い切れないような人はいいね
なるほど
ガソリンとかでポイント使い切れないような人はいいね
18: 2018/09/08(土) 21:01:40.135 ID:d1i/LTyjd
>>17
ガソリン??
ガソリン??
23: 2018/09/08(土) 21:11:02.844 ID:GaUlBDc5a
>>18
出光とかでポイント使えるから使ってる
出光とかでポイント使えるから使ってる
31: 2018/09/08(土) 21:19:22.879 ID:d1i/LTyjd
>>23
ポイントでガソリン入れられるの??
それは知らんかった。
クレジットカードで入れてて、そのガソリン代にもポイント付くって話ならわかるんだけど。
37: 2018/09/08(土) 21:23:36.828 ID:GaUlBDc5a
>>31
入れられるよ
出来るのは今は出光とエネクスだけみたいだけど
限定ポイントの消費に役立ってる
入れられるよ
出来るのは今は出光とエネクスだけみたいだけど
限定ポイントの消費に役立ってる
55: 2018/09/08(土) 22:03:35.370 ID:O8UGVrCT0
楽天の株価上がりそう?
56: 2018/09/08(土) 22:15:17.610 ID:OBr2wlii0
>>55
みんなのビットコインを買収して仮想通貨市場にも参入するみたいだし上がるんじゃないの。
みんなのビットコインを買収して仮想通貨市場にも参入するみたいだし上がるんじゃないの。
57: 2018/09/08(土) 22:29:47.683 ID:yH6cStro0
地震やら台風やらでこんなことになるまでは上げトレンドだったな。
30: 2018/09/08(土) 21:19:20.954 ID:XJ/24PIB0
1万ポイントあって勿体ないからSwitch買おうとしてたのに、金化できるようになったからSwitch買う言い訳ができなくなってしまった。
13: 2018/09/08(土) 20:56:53.847 ID:LIqmaxF+0
楽天カードで投信買えるのめちゃくちゃ得だよな
他の会社も真似しろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
ヤフー!ショッピングのポイント使ってnanacoギフト買う→nanacoから楽天ギフトカードを買うって感じで使ってる
因みに楽天ギフトは6ヶ月間しか有効じゃないからnanacoギフトで買って使う時に楽天ギフトでポイントにした方がいい
あとヤフー!ショッピング、楽天で買う前にハピタスを経由してポイント二重取りするようにしてる
サンクス そこまでは考え付かんかった
この点だけは本当に楽天ポイントは神と言ってもいい。
購入する金融商品にも変な縛りないし。(ノーロード系インデックスもOK)
流石に期間限定ポイントはできないが
あとは宝くじでも買えるようにして欲しい(Tポイントは期間限定も含めてできる)
楽天Edyにチャージしても実質現金化できるぞ
ほんそれ
0.5%還元のEdyにポイントチャージしたら大損なんですけど…
クレカなら1%以上はザラなんだからね
へー、面白いことしてるな
さすが、ハイエナ商法の三木谷こさかしいだけ
そこまでして手数料欲しいか
クリックしただけでサイト見ただけでもらえる!系の期間限定ポイントは使えないし
ポイントがアホみたいにつくって言っても別に錬金術的にお金が生み出せるわけでもない
結局自分が支払ったものがポイントになってるだけ
出どころは自分の財布なんだよね
そこでモッピーの登場ですよ。
今月の25日ごろから楽天ポイントへの移行開始
今、投資信託を申し込もうとしたら、期間限定と『他ポイントからの移行ポイント』以外のポイントが対象だそうな。やってしまったOrz
ポイントで楽天でふるさと納税
楽天ポイントが仮想通貨みたいなもん??
楽天カードの引き落とし分にポイントで充当できるようになるから投信買う必要すらなくなるぞ
一方、SBIポイントが無能すぎる・・・