【朗報】悠仁さま(18)、友人と町中華に行き800円のラーメン餃子セットを頼み完食するNEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
【速報】永野芽郁さん、号泣謝罪NEW!
【悲報】ダンディ坂野、哀れな姿を発見されてしまう……NEW!
【悲報】イオンカード、NHK報道にブチギレwwwwwwwwwwNEW!
【画像】お前ら「ねンだわ!ねンだわ!w」ワイ「…(悠仁様が女子と仲良くしてる画像を貼る...NEW!
「これまずいやろ。万博の展示物の説明が全部、〇〇構文になってるやん」とナウル観光局の中...NEW!
【画像】JSのお●ぱいを「てろん…」って感じで描く人が許せんwwwwwNEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」
韓国人「大谷今季16号でMLB本塁打単独トップ、5月に個人最多本塁打を更新」
有識者「株価1万円を7千円にした政権、1万円を2万3千円にした政権。どちらを評価しますか?」

安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」
12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei)
番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。
勝間さんはこれを踏まえて
「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」
「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」
など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。
さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」として、「安倍政権にものを任せていれば、将来の企業業績がよくなるに違いないと世界中の人が平均的に思うと、あの株価になるわけです」と解説。つまり、企業は業績が上がることが間違いないというわけだ。
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537501081/
ブラック企業になw
アベのおかげで残業代もゼロや
この時期にブラックにしか就職出来ないって本人が1億%悪いやろ
スポンサーリンク
サヨクはそこが気に入らんのちゃうし
外国人投資家がなぜ日本に投資するのか考えられないのね
あると思うで
どの程度かは知らんが
民主党は日本の家電メーカー殺したからな
これ
運用利益がハンパないんですがw
利確したら暴落しそうやけど大丈夫なん?
そんなもんどうでもいいからガソリン税を既得権益にすんな
高速料金もちゃんと最終的に無料化しろ
自民だろうと民主だろうと関係ないわ
給料もそんな上がってないし
税金は増えてるしで実感が湧かない
やらええやん
今からやっても高掴みで終わるやろ
来年の消費税増税やらオリンピック以降の景気はわからんし
じゃあショートすればええやん
ショートってFXの用語やんな?
FXはやらんぞ リスク高いやろ
株でも先物でも何でも使うやろ
うーんこの
こういう手合いは結局なんのかんの理由つけてはビビって何もやらない
そんで後で後悔したり儲けてる人を愚痴ったりするタイプ
今ならワンタップバイみたいにスマホでかんたんにできるのに
ワイは株やなくてFXやけど生活の足しにはなるで
物価安い方がええやろ
給与変動はまず物価変動に追い付かないから
アメリカもそうだが上がり続けるのはありえない
それな
信用取引ってのをしてる職場のおじさんも最近好調だってウハウハ顔だわ
銘柄入れ替えもあるけどダウは有史以来常に右肩だからな
長い目で見ればリーマンショックも押し目よ
いつかは下がるけど、それ込みでも利息とかあるから基本的に金が増え続けるのが資本主義やで
むしろ全体で見て下がるようならそれはもう資本主義の世界レベルの危機やから
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (99)
これから投資する若者には株価1万円を7千円にしてもらったほうがいいだろうよ。安くかえるんだもん。
そんな自体になった時はリーマン時みたいに株式会社が不景気になって給料を減らされて若者は株とか買ってる場合じゃない!
ってなるから駄目
株が安い時、世間が暗かったこと覚えてないのか?
株価の下落と企業業績は必ずしも連動しない
リーマン・ショック当時の個別銘柄の業績と値動きくらい確認したら?
全てに影響は出ないけど大企業の大多数がめっちゃ下がったんだけど
あと株式会社に務めてるからリーマン・ショックで全体が下がった時の株価が下がったら会社が困る事情とか知ってる
安く買いたい〜って人は暴落を待ち望んでるようだけど会社にとってはマジでやめてくれってことだからな
業績が悪くなければ世界経済や日経の影響で株下がっても戻るといえば戻るけど、時間かかる
株価を上げる制作を国内、海外に掲げたのは評価する
でもやっぱ日本株を動かしてるの外国人多いから日本人も、もっと株に興味持ってくれるようになったら、海外の事情で株価が変わるような自体を避けられるのに
なんで民主党政権化で株価がアホみたいに下落し、自民党になった瞬間バカみたいに跳ね上がったのか、未だにメカニズムを理解してないやつがいるよな。
円高ならドルベースで割高、円安なら割安だって話
加えて安倍政権は公金で相場操縦を継続している
毎回勘違いしてる奴多いけどトランプがドル高にしてダウも上げたから円安株高になってるんだぞ
オバマは逆にドル安だったから円高で株価が下がったんだぞ
オバマのときはリーマンな
日本の政権とか関係ないんだよ
いやあるよ
>つまり、企業は業績が上がることが間違いないというわけだ。
全然そんなこと書かれてないんだけど、これ本当にプロが書いた文章なの?
そこの部分かいたのは記者だし経済に関しては素人だろ
単純に株価が安くなればみんな投資するだろう、って思う人いるけど投資とは未来に期待してするもんだし
株価が安い下がりトレンドの時はお先真っ暗だと思ってみんな投資なんてしたがらない
政府が「株価を上げる」って未来に期待できる発信したり、株価を上げそうな主導者が当選したり、キッカケが無いと株価は全体では、なかなか上がらないから重要
これは海外でも同じく起こること
現にアベが株価あげたいよ〜って言ったら海外投資家たちが食いついて上げてくれたやん
登りチャートになった時の流れ未だに覚えてるぞ
独裁とか安倍政治を許さないとかよくみたりするけど、もしトップがプーチンさんとかでもちゃんとやるんかな
グリーンピース「あたりまえだろ」
最安値は麻生政権なんですが…
こういうのって、「党」ごとじゃなくて結局は党のトップによるからな
外国人投資家は、日本の内情の詳細まではわからない。
外国人が日本株を買うか売るか判断する大きな材料の1つに政権支持率がある。
鳩山政権みたいに言う事がブレたり、金融政策が見えて来ないと
海外ファンドは強烈な売り浴びせをしてくるんだよ。それが7000円の原因。
逆に政権が盤石で、ハゲタカぬっころすよみたいなファイティングポーズを見せつけられると
外人はイヤでも買い上がるしかなくなる。
金融緩和の実態は売り方外人を寄せ付けない壁って部分が大きい。
7000円まで下落したのは麻生政権
民主党政権当時の株安は円高でドルベースで他国と比較して割安感が無かったからに過ぎない
事実、経済成長率は同時期の諸外国と比較しても高かっただろう
金儲けしたいけど新しいチャレンジは怖いからやらないってよく社会人として生きていけるなと思うよ
投資家なんてもの凄くシビアだから、不安定な要素あったら躊躇なく売りに出すからな。
そして民主党政権のように反日政権が誕生したら、そら売った方が安全だろ。
逆に安倍政権のやり方を評価して、安全だと思うから株も円も買うという当たり前の原理。
買っているのは日銀ばかり
一般投資家が買っているならETF買い入れなんてやる必要性がないし
円が売られているから円安だということさえ理解できないのかな?
ガソリン云々は民主に言えよ過去の民主なんだろうけどwww
ふむ。
でトリクルダウンは、いつに成ったら実現するんだ?
賃上げは半年~1年後に遅れて来るって散々テレビで解説してたよな。
勝間和代は妄想癖でもあるんだろうか
安倍政権はデフレ脱却を掲げながら緊縮財政を行い国内外から酷評されている
経済学の基礎的知識すら無い無能だよ
>この時期にブラックにしか就職出来ないって本人が1億%悪いやろ
「給料上がってない」とか「下がった」とかってどういう業種に就いてるんだろう
「残業代ゼロ」とか言うなら労基に訴えて辞めればいいじゃん
そんなとこしか就職できないって絶対に本人に問題があるんだろ
ブラック企業を野放しにしているのは行政の怠慢
つまり行政府の長、内閣総理大臣である安倍晋三の責任
ブラック企業の代名詞、ワタミの渡邉美樹を公認した自民党の総裁に期待できるわけもないが。
そろそろ持ち株処分して利確したいけど
気に入ってる経営順調な企業の株ばっかりだし、
年末に向けてまだ上がりそうな気もするし悩む
政権批判する奴って、政治家が自分より馬鹿とか、私利私欲を最優先しているって思いがちだよね。
まるで、「面接とか運ゲー、面接官の好みじゃん」と言ってる落ちこぼれ就活生のように。
国民より有能かつ私利私欲より国益を優先していると本気で思っているなら
是非とも経済成長率1%程度に低迷し続けている理由をご説明いただきたいわ
良心と経済学の知識を兼ね備えているのならデフレ下で増税等の緊縮財政政策は行いません
株価上がってるし利確したいけど、もう少し伸びそうなんだよな
石破だったら株価暴落間違い無しだった
ETFの買い入れなんてまともな人間ならやらないし
当然、順次売却して適正水準に落ち着かせるわ
もう株価しか誇るものが無くなったな
まあ株価が上がれば、会社の信用も上がって株式会社の社員の給料も上がるからな
まわりまわって経済が潤う
株価が暴落しないのは良い事だよ
世界経済の好調に乗っかてるだけだろ、前回は下痢してただけの能無しなのにw
世界経済の調子に乗ってるのは、外国人投資家たちが日本株を大量に買ってるからで、外国人投資家から見て日本は投資しても良い国だとは思われてる
日本がグッダグダの時って外国人たちスタコラと逃げてくから、一応は日本も世界から見て安定感はあるってことか
買っているのは日銀で外国人投資家じゃない
直近にも売り越しているのに何故平気で嘘をつくのか
いつからこの国の政策は株価で計るようになったんだよ
国会議員やめて投資家になれや
民主党時代に日経がダダ下がりしてた頃、民主党が「どういう政策しますか」って聞かれる度に
「力強く見守ります」
って言ってばっかりで、政府が株価に興味なかった頃よりは良いんでないの
株価の低迷は不景気と直結する事なんだから、そんなに株価をないがしろにしないで政策打てよと思ってた
今は株価が上昇しても不景気だし民主党政権当時は今より好景気だったんですけど
企業業績の改善と景気には因果関係はあっても株価との間には存在しない
株価だけを吊り上げても経済は好転しないよ
民主党政権が今より好景気とか、お前の頭の中で歴史改ざんでもされたのか?
GDP成長率はミンス時代の方が明らかに上
安倍は統計対象を操作しただけだよ
リーマンショックの時でさえ空売りで1兆円儲けた法人もいるからね。
株価が上がったって大半の人間は株をやらないんだから意味ない
むしろ相対的貧乏になってる
民主党のほうが一般人にとっては数百万倍マシ
俺は株やってたから自民でありがたいけどなw
株もやらねえで自民支持してる労働者は池沼だと思う
株を買ってないけど、株式会社で働いてる人は大勢いる
株が上がると会社の経営が起動に乗ってると世間からの信用を得られ売り上げに繋がる(客からの信用もあるけど会社同士のつながりの信用もデカい)
そんで社員の給料アップに繋がるから、株式会社に務めてて業績良い会社は今の上がりチャートは有り難い
株価の上昇で信用なんてする人間は一人もいないし売上にも給与にも影響しない
株式市場の仕組みを知らないからそんな妄言が出るんだ
銀行は信用するぞw
それは会社が労働者に分配する前提の話だろw
ほぼ大半の会社は株価があがったぐらいで分配なんかしない
仮に分配したとしても、資本の伸びのほうが圧倒的にでかいから相対的貧乏になるし
物価上昇のダメージのほうがでかい
政府の統計は偽造改竄だらけ、案の定所得統計もインチキしてたなw
確かに社員に旨みを与えない会社もあるからな〜
世間の株価が低い時のボーナスカットだらけや、世間の財布の紐の硬さや不景気を見てたから、そのまま進んだ方が良かったとは、とても思えないけど
ところで10000→7000は
麻 生 内 閣 だよな?
うん
記事は「安倍政権」って単語だけ出してるから別に野党の話題は出してないぞ
そりゃ投資家から見れば100点満点だろうよ。
では歴史的に見たらどうか、となると話は別。
ちなみに前回株価を2万円から3万円にした総理は全く何の評価もされていない。むしろバブルを引き起こしたのに何の手立ても打たなかったとして戦犯扱いされているのが現状。
結局株なんて上がったり下がったりするもので、実体経済がどうなって国力がどう変わったかが一番重要だ。
一銭も投資したくない奴の僻みやべえわ…
麻生の時はリーマンショックの影響最盛期だったし、ついでに不人気政権で外国人投資家からそっぽ向かれたからだろ。
回転ずしみたいに代わる政権なんてとても投資できんわ、長期政権は投資家にとって買いなんだよ。
後、現在の日本株式市場の取引高は3兆円前後だ、民主党の時は1兆円割ってた。
つまり今は2兆円以上海外の資金が売りにしろ買いにしろ来てんだよ。
投資家にとって安倍は最高に買い材料ってこった。
権利確定日に売買代金が伸びるのは当たり前
直近まで2兆円割れ続きだったことさえ知らないの?
「売りにしろ買いにしろ」と言った直後に買い材料なんて言ったり支離滅裂だな
1つを持って騙す詐欺師の手口。
景気の良さを実感しないが84%がすべて。
国はどうにもしてくれない、自分は貧乏だーって言ってる日本人には、新しい技術や商品、サービスを生み出して金持ちになろうって野心あふれてないのも問題なんだよな
食糧難の国でもないのに、自分でより金を稼ごうとしないから貧乏から脱出できない
子供も作ろうとしない人が多いから、客の数もどんどん減る
政治家も頭悩ますだろコレ
法人住民税の均等割なんて法人人頭税を敷いている国で気軽に起業なんてできる訳がなかろう
全ては支持母体の大企業を優遇する自民党の政策が原因だよ
でも起業して金持ちになってる人も現実いるじゃん?
別に気軽に始められなくても良いんだよ
昔の方が起業するの自体が大変だったし
企業したい仕事を見いだせる野心ある国民が少ないんだよな〜もっと日本人もガツガツしてけばいいのに
「日本人」の資質が問題というより税法の問題だってこと
国際比較の観点が抜け落ちてどうするんだ
言い訳だなぁ
安倍も大概糞だが
歴代総理の中で一番の糞は橋本龍太郎だからなぁ
30年不況に叩き落としたのはこいつ
株価だけ操作しても得するのは無能な権力者どもだけなのが現実だから金に困った国民にブチコロされる日まで無価値な情報操作とプロレスでもやってりゃいいんじゃね
どうせもう国は滅んでるし政治家どもも好き勝手やって死ぬことしか考えてないんだろうし
そんなに国が滅んでると思うなら無理して日本にいて、日本のことに関わらず海外に逃げても良いんだぞ?
でもまぁ経済で強いアメリカと中国もなんか貿易戦争勃発してるし、どこの国も大変だけど
株が上がったら儲かるし下がっても儲かるからな〜
バブル崩壊だのリーマン・ショックだの来ても儲け方あるし
マジで株はやってるのとやってないのとじゃ貯蓄額が違うし貧困にはなりたくないから続けるわ
失業率を下げるためにあらゆる手段を講じると経済が少しずつ成長して税収も増える。財政再建には経済成長だよ。消費増税はあかん。10パーは延期か廃止にしておくれ。
安倍政権の成果ではなく世界的な経済効果だろ
世界的にGDP上がり続けてんだぞ
前みたいに自民党と民主党(当時)が変わって、政策をやるより政治家を決めるだけに時間くったり、トップがコロコロ変わって誰になろうが信頼性ゼロだった頃よりは安定してるとは思う
そういう国だと海外からも信頼性なくなるから出資してもらえないからな
日本より中央銀行が株買いまくる国ってあるん?
中国は政府系ファンドが買い支えやってるんじゃない?でもこういう行為はいつか終了を迎えるからなあ
好き嫌い関係なしに民主党政権時代俺ら派遣の仕事は悲惨だった。
仕事もなく自宅待機でまともに食えなかった。
政権変わってから仕事も増え転職までできたからなぁ
自民から民主党に変わったときテレビは「これで生活が厳しい人たちの暮らしが変わる」って言ってほんとに悲惨な生活に変わったよ。
派遣労働を開放したのは自民党によるものだし
雇用の回復は民主党政権当時からでペースも変わらない
根拠のない悪質なデマをばら撒くのは止めたら?
そもそも派遣を大々的に導入して労働者奴隷化してのは自民党やぞ
お前が貧乏底辺なのはお前の責任だけじゃなくて大いに自民党のせいやぞ
民主のせいとか嘘も大概にしろよ
竹中平蔵に何回も騙されるのやめてくんない
安倍首相の良し悪しは後世にしか分からんだろうが、
確実に言えるのは、政情の安定は最高の経済効果だということ
年金ぶっ込み
日銀爆買い
外国人投資家の保有が3割越え
先物取引の8割が外国人投資家
給料をアップもっと実感できるようにするには、もっと首切り安くしないと無理だろうねwww
中小下請けの単価は上がってないし、
すぐサービスしてって言うけどな。。。
中小はないものとしてる上級国民と
それの実情を知らないバカが支持してる感じだよな。
小泉が何でも規制緩和でブラック会社を増発し
民主党が景気悪化で安売りデフレと賃金抑制を助長した
民主党政権の方がはるかに経済成長率に優れるんですけどね
いくら妄言を吐いても安倍の失政は隠せないわ
予想通りこういう内容だとコメント数すごいな
ここのサイト、一人か二人、反安倍で張り付いている人がいる
リーマンショック~東日本大震災でどうしようもなかったのはあるけどな
それにしてもお粗末だったよ。
従業員の給料も2倍、下請けに支払われる金額も2倍になってれば誰も文句ないんだけどなぁ
株価だけ2倍になっても他が据え置きか削減されてたら意味ないんだわ
会社が儲かりまくってるとこならボーナスも出るし給料アップしてるようで羨ましいわ
経済が良くなって売り上げが如実にアップする事業に携わってる人ほど景気の恩赦はすぐ受けるし
最低賃金すら物価よりハイペースで上がってんぞ
税金と健保と年金がというものがあるらしい
民主党政権にまかせてたら円高で終わるって世間が判断して安倍にかわったんやぞ
中堅大手の会社もガタガタ、海外へ逃げるか潰れた
鳩山 管 野田 実績皆無声がデカイだけの音頭取りしかいない民主って認識しかねぇわ
民主政権の時は、
外人投資家から完全に見捨てられてたから、
出来高が非常に薄くボラティリティが無かった。
景気は上から良くなるのだから、
パヨカスなど地を這う蛆虫共に好景気が実感できないのは当然だ。
アベノミクス発表で海外人投資家が日本株を買うのをめちゃくちゃ加速したもんな〜
アメリカがリーマン・ショックで風邪ひいて、その後に立ち直るの見てる外国人投資家たちが「日本は今すごく安いから今のうちに日本株を買っとけば将来的に儲かる」とふんだそうだが、確かに現在ボロ儲けしてる
もしまたリーマン・ショック級の何かが起きても投資家たちは安い時に買い直すんだろうけど、今ほんと全体が上がってるから下がる時が怖くもある
なんか、ネトサポの投稿が増えだしたな
政府統計の調査対象を変えたり、基準を変えたりしてるのも知らないのか…
株価がぐんぐん下がってる時代は何か気分が暗くなるけど、株価が伸びてる時代は気分が明るくなるな
色んな会社で株が紙くずになる危険性が薄れてるからか
実体経済を反映しない株価に何か意味はあるのかよくわからんけど
実体経済は株価に後から引っ張られてく面もあるから
バブル弾けた時だって株価が大暴落して、その後に大不況になった
逆に言えば、ジワジワ上がったとしたらその後に実体経済はジワジワ好景気になる
みんな忘れてんのかもしれないけど
株価が7000円になったのは自民党政権なんだけどね
いろいろ理屈がおかしい
そうなんだよな
リーマン・ショックを直撃して7000になってしまったのは麻生政権
アメリカの風邪のとばっちりくらった
たぶん民主党の時に株価に対してろくなコメントせず何も対策してなかった失望感がすんごかったから今でもあの時代には戻りたくないと言われてんだろうけど
世界経済って言うが
2008年のG20で世界に麻生が呼びかけた提案を無視して
資源経済に走ったアルゼンチンやブラジル、ベネズエラなどの国は
今大変じゃん。
ガソリン・食料品から何もかもグイグイ値上がりしてて、庶民の暮らしは悪くなる一方なんですが…
下民の財布から盗った金で株買いまーすwwww
おっ日銀君も株買っちゃう?wwwうはwwwおkwwwww
あwwwwwwゲリ友と海外にバラマキする金がないから下民には増税なwwwwwww