
1:
2018/09/26(水) 20:39:52.80 ID:051fOqHj0● BE:618588461-PLT(36669)
あの高級ブランド「カルティエ」がコンビニを開店。
一体なぜ、どんなものが?
・「なぜ? カルティエが「コンビニ」 カップ麺1万円超え!?」を動画で見て理解を深める
気になる品ぞろえに迫る。
東京・表参道に21日にオープンして以来、大繁盛となっているこの店。
世界的ファッションブランドの「カルティエ」がプロデュースした高級コンビニ、その名も「カルチエ」。
中に入ってみると、実際に使えるコピー機や雑誌コーナー、そして、電子レンジのオブジェなどが並び、確かにコンビニらしいレイアウトだが…。
来店客は「すごくオシャレでゴージャスで、すてきだなって」と話した。
買い物かごのカラーはゴールド。
商品のラインアップは、900円のコーヒー牛乳や2,300円の金箔入りピクルスなど、特別仕様のものばかり。
さらに、レジ横に置かれたホットスナックの上には、高級食材・トリュフがたっぷり。
これは、赤坂の有名レストラン「TAKAZAWA」のシェフが手がけた、新感覚コロッケ。
また、入手困難なプレミアムスイーツとして人気だというマンゴーケーキも、ずらりと並んでいた。
中でも特に目を引いたのは、なんと、1万800円のカップ麺。
しかし、ふたを開けると、中にはカードが入っている。
このカードに書かれた「sanmi」とは、都内にある会員制高級レストランの名前。
住所は非公開。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00036675-houdouk-soci
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537961992/
2: 2018/09/26(水) 20:41:53.06 ID:w/PxRrC60
クソみたいな金の使い方
50: 2018/09/26(水) 21:06:19.37 ID:GqQXektY0
>>2
同感、成金趣味的な金の使い方ですねーw
本当の金持は難民支援等に金を使ってると思いますよ。
5: 2018/09/26(水) 20:42:50.43 ID:GvRXHLRy0
カルティエコンビニエンスクラブか
4: 2018/09/26(水) 20:42:42.25 ID:FKpP7aXW0
パッケージがカップ麺なだけで中身ディナー券だから。
意識高い系によるただの話題作りだから乗せられんなよ。
45: 2018/09/26(水) 20:59:55.77 ID:8VwoOFw40
>>4
アホかな?
そんなん誰でもわかっとるわ
くだらん事言ってドヤ顔してねーで働け
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2018/09/26(水) 20:46:25.75 ID:c9hhUjpc0
>カップの中の特別予約チケットを使えば、ラーメンに前菜やデザートなどがついたディナーコースを予約することができる仕組み。
結局ラーメンなのかよ
36: 2018/09/26(水) 20:56:19.51 ID:R+JF0ReE0
>>11
ワロタ
会員制高級レストランでラーメン(笑)
55: 2018/09/26(水) 21:11:55.45 ID:CFB9ML9C0
>>11
ラーメンの前菜ってシナチク、メンマ、チャーシューの三種盛りか?
飲み物はビールで
56: 2018/09/26(水) 21:12:11.54 ID:SYRH80uu0
>>11
しかも本末転倒w
カップ麺必要なときに使えないw
13: 2018/09/26(水) 20:47:42.44 ID:w28Mja1p0
成金が泣いて喜びそうなアプローチだなwwwww
14: 2018/09/26(水) 20:47:47.26 ID:aSnYZ3C60
まあ、俺には関係ないわ
バカがなにしようが問題ない
15: 2018/09/26(水) 20:47:50.02 ID:XutN++KB0
一般人ができる、プチぜいたくを狙ってるんだろうな
16: 2018/09/26(水) 20:47:52.90 ID:M+H5rWNV0
すぐ潰れそう
76: 2018/09/26(水) 21:36:21.00 ID:/bZnu8uQ0
>>16
期間限定なんですけど
19: 2018/09/26(水) 20:49:38.30 ID:CjvcgEMw0
金持ちになってこんな程度の低いことして悦にひたってるよつなやつら嫌だ
ただ他人を見下すためだけに生きてきたんだなとしか思えない
25: 2018/09/26(水) 20:52:12.83 ID:doLPB09E0
意外とウケると思うけどな
33: 2018/09/26(水) 20:55:25.66 ID:PfVQbc8s0
10800円のカードで食事出来る訳じゃなくて、予約する事が出来るだけなんだろうな。
86: 2018/09/26(水) 21:51:56.86 ID:5OSZPpVv0
>>33
店の場所を教えただけ
35: 2018/09/26(水) 20:56:11.91 ID:PIA2ZQur0
店行ったら「50000円になります」とかないよな
43: 2018/09/26(水) 20:59:09.22 ID:PfVQbc8s0
こういう会員制レストランは、
このテのチャンネルで入店する客にはサービス悪いよ
会員制じゃなくても
高級レストランは常連客しか大事にしないから
48: 2018/09/26(水) 21:01:16.31 ID:UAf8FU+S0
インスタ蝿大好物だろこういうの
49: 2018/09/26(水) 21:03:56.57 ID:S0KkNdfu0
>フランス料理人の僕が考え得る限り最高のラーメンを作ってみようと思って、プライスレスの、
>すごい生産者さんたちの食材を使った一品
中華料理なめてないか?
53: 2018/09/26(水) 21:10:28.42 ID:OMoE0Lef0
カルチエ
コンビニ開店おめでとう。
西海岸で嗜む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
62: 2018/09/26(水) 21:17:01.13 ID:+7l3lb1k0
>>53
適当すぎブルーコーヒー
64: 2018/09/26(水) 21:19:07.98 ID:v+3vpQOf0
これはあれだな。デートに誘うときにサプライズで使うものだろう。
おまえらには関係ないものだね。
90: 2018/09/26(水) 22:38:41.98 ID:Hw8yhzBW0
住所は非公開って、店の場所を探り当てた人しか食えないとかだったら面白い
79: 2018/09/26(水) 21:41:15.98 ID:NUURA6vX0
ユーチューバーがドッと押し寄せそうだなw
67: 2018/09/26(水) 21:22:42.24 ID:jxSlzLUq0
ユーチューバー御用達店になるのか
84: 2018/09/26(水) 21:50:09.58 ID:0VH0GJ/x0
近所のやおやのおっさんとか100円をはい100万ねーで釣りも1000万だから90万のおつりねーって渡すよな?
29: 2018/09/26(水) 20:54:11.20 ID:MVMsXlzp0
新作アクセサリー売る為のプロモーションと実益を兼ねた期間限定コンビニなんだな
アホを釣るにはもってこいじゃない
40: 2018/09/26(水) 20:58:37.37 ID:EzkSrCHG0
ここの顧客名簿は高く売れそう
金持ってる馬鹿揃いじゃん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
バカ釣り情報
貧乏人僻みすぎ
こういうノリの店がチラホラ出てきて繁盛してるようならバブルの到来を予感させられる・・・
こち亀で見た
ある特定の旅行者に宣伝すればドッと来る
インバウンド狙い!
バブル馬鹿らしいコンセプトだな
貧乏人の妬みがすげえな
こち亀に100均みたいな感じで10000円均一ショップあったな
ただのバカっぽい遊びイベントにこんな目くじらたてるかね。
成金だのなんだのと。僻みすぎてて怖い。
意識低い系はほんと口先だけは達者だな
「オープンして以来、大繁盛」「金箔入り」「高級食材・トリュフ」「有名レストランのシェフが手がけた」「入手困難なプレミアムスイーツ」
とまあこう表面的なことばかり強調するから、こんなものに飛びつくのは金持ってる馬鹿とか言われるのだよ
確かに客単価が違うだけでパンケーキ()とかに群がるインスタ蝿と同種のメンタリティが透けて見える
馬鹿じゃないから金持ちなんだよ?
馬鹿だから貧乏なんだよ?
バブリーですなぁ
東京は景気いいんだな
こち亀にありそう