株価暴落を受け菅官房長官が発言「世界経済、日本経済をしっかり注視、万全の態勢を取る」

菅義偉官房長官は11日午前の会見で、米株暴落を受け日経平均株価が一時900円以上下落したことに関して、「株価の動向について政府の立場でコメントはひかえる」と述べた。
この上で「米国経済をはじめ世界経済は堅調に推移している」と指摘。日本経済については「企業収益は過去最高、雇用所得は改善し、経済の好環境は確実に回りはじめている」との認識を示した。
金融市場の動向を含め世界経済、日本経済についてしっかり注視しながら「万全の態勢を取る」と述べた。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539227132/
36: 2018/10/11(木) 15:07:20.64 ID:GoY7ua+C
98年アジア金融危機
08年リーマンショック
18年世界同時株安
08年リーマンショック
18年世界同時株安
37: 2018/10/11(木) 15:10:18.25 ID:tdHRfYJE
普通に想定範囲内だと思うが
2: 2018/10/11(木) 12:06:52.80 ID:HKNGrMZt
為替と株価が連動しなくなったあたりから
怖くて手が出せなくなってきたわ
怖くて手が出せなくなってきたわ
32: 2018/10/11(木) 13:16:46.33 ID:hD14Rc6b
>>2
ここのとこもろ為替に連動してるやん
ここのとこもろ為替に連動してるやん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2018/10/11(木) 12:08:01.53 ID:T2xOo6gs
買いたいからもっと下がって~。
4: 2018/10/11(木) 12:08:25.56 ID:O/1ft/o4
買いで入るチャンスやと思うけど、いつ買えば良いかな?
12: 2018/10/11(木) 12:15:31.28 ID:kSMQqHb0
>>4
来年の消費増税前後くらいじゃね?
来年の消費増税前後くらいじゃね?
20: 2018/10/11(木) 12:30:23.34 ID:ecGj112q
>>4
上がったら買えよ。理由は上がったという事実が大切だからだ。
上がったら買えよ。理由は上がったという事実が大切だからだ。
6: 2018/10/11(木) 12:09:26.80 ID:akAXQd9T
今回の下げで固い株買って
配当で生きていくか。。。。。
配当で生きていくか。。。。。
7: 2018/10/11(木) 12:09:53.80 ID:kSMQqHb0
普段の「問題はない」 ではないところに深刻さを感じる
9: 2018/10/11(木) 12:11:58.52 ID:kSMQqHb0
リーマン状態とバブル崩壊がラップしてるので大惨事になると思うよ
10: 2018/10/11(木) 12:12:10.34 ID:zARiftRs
リーマンショック級が来たんだから増税中止しろクソが
13: 2018/10/11(木) 12:16:11.54 ID:airsg2bn
別に夏の株価に戻っただけやん
総裁選忖度で上げ過ぎたのが剥げただけ
18: 2018/10/11(木) 12:28:04.98 ID:es3pKepA
>>13
国内情勢ほぼ関係ねえよ。
アメリカの投機筋と中国の投機筋が互いの市場で売り合戦してるだけ。
双方が、ついでに買ってる日本株も売られて現金化されてるだけ。東証の商いの80%程度が海外勢な。下がってるから当然GPIFも売りに出てるだろうけどな。
ただ下落は、当面止まらんだろうけどね。来る時が来た。
5: 2018/10/11(木) 12:08:26.17 ID:j66Gw6rT
万全の態勢がフラグにしか見えない
14: 2018/10/11(木) 12:16:44.55 ID:ztWX1Zml
注視はテンプレのコメントだけど
万全の態勢ってのが加わるのは珍しいな
何か新たな対応を示唆している?
16: 2018/10/11(木) 12:20:18.69 ID:kSMQqHb0
>万全の態勢
国の資産維持のために、国民の懐を犠牲にして一斉にウリに出るってことだ、大惨事になる
国の資産維持のために、国民の懐を犠牲にして一斉にウリに出るってことだ、大惨事になる
26: 2018/10/11(木) 12:46:12.05 ID:SPAM+SYW
万全てw
株価は世界の流れだろうに
株価は世界の流れだろうに
29: 2018/10/11(木) 13:01:36.98 ID:es3pKepA
>>26
万全の体制で「見守る」だけだろ!?w
万全の体制で「見守る」だけだろ!?w
27: 2018/10/11(木) 12:50:29.71 ID:tdHRfYJE
逆に上がり続けてたら恐怖だろ
30: 2018/10/11(木) 13:02:37.14 ID:qVmIaX8n
いざとなったら
また日銀になんかやらせるんだろう
34: 2018/10/11(木) 13:30:13.38 ID:BIYZaBCe
今まで順調にあがってきたし調整の下落はあるでしょう。2万切らないうちは見てるだけー。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
年金どうすんの?
こいついつもコメント控えてんな
GPIFが売り浴びせて、7000円くらいから、超絶買いすれば配当でベーシックインカムできるやろ。
そんな一時金でベーシックインカムやったら100%破綻するわ。
ボーナスが出た時と同じ奮発を毎月やつ馬鹿がどこにいるんだよ。
配当が一時金…? 何の冗談なんだろうか
この提案には単年度予算を廃しまとまった原資を用意
その運用益で国家運営を行うべきとの松下幸之助の無税国家論に通じるものがあるよ
あたまわるすぎない?
中米の売り筋に便乗するハゲタカファンド
今年にはいって日本株はコイツらのおもちゃ
日本の個人投資家はなすすべもなく瀕死状態
注視=見てるだけ~な、クズ自民党の骨頂
犯罪者心理丸出し集団だろ、仕方無い仕様が無い何もしない
金(血税国債)ばら撒くだけで最後は逃げ失せるネズミ屋
万全の体制ってなんやねん。操作して、歪な市場になる方が迷惑なんやが
注視するいって本当に見てるだけだった民主って言う株価7000円代まで下げて無能もいるかこのくらい余裕
あーこれは株価対策にNISA恒久化せなあかんわーはよはよ
今日もNYダウ下げまくってるやんけ
週明け地獄じゃねーのこれ?www
金持ちのゲームに政府が下手に手を出しても混乱するだけ
4月以来ほぼ右肩上がりで上の方でちょっと落ちただけですな
今狼狽してるのは投資家として未熟か不勉強な人に思える
あれこれ消費税延期のシナリオか?
今日無理矢理戻したな100円だけ
無理だと思うわこれまたズドンとくる
大暴落……?
15,000円くらいまで落ちたらまあねえ
安倍ジョンイルのゲリノミクス大増税で景気回復してるから大丈夫