韓国人「大谷が17号ホームラン!本塁打ランキングで単独トップに」NEW!
永野芽郁、来年の大河降板NEW!
【速報】最近のロリコン向けの漫画、ヱロ過ぎるwwwwwNEW!
YouTubeでよく見る無能動画編集で打線wwwwwwwNEW!
【速報】永野芽郁 来年の大河降板NEW!
【朗報】えちえちシンママ、フィギュアになるwwwwwww(画像あり)NEW!
【悲報】リュウジ、衛生上の理由で寿司を食べられない人に「驚愕してる、ずっと自炊しててほ...NEW!
全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へNEW!
【艦これ】深夜のお●ぱい画像スレNEW!
【画像】女の子「あっ
またパンツ覗いてるでしょ?!
」NEW!
韓国人「見た瞬間インパクトがあった、北海道のご当地キャラ ずーしーほっきー に関心集ま...NEW!
韓国人「日本のアニメ制作現場にAI導入の動き、伝統的な作画との共存は可能なのか?」NEW!
全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
東京都、全世帯対象に4か月間 水道基本料ゼロに「物価高に苦しむ家計を助け、自宅でのエ...
フジテレビの取材証をNPBが没収した件、公正取引委員会から警告を食らうも事態は思わぬ...
【なりすまし】中国人京大院生、TOEICでマイク仕込んで替え玉受験→バレて逮捕www...
F1イモラGP決勝:マクラーレンのピアストリ「ブレーキングが早すぎた」「ベストな日曜...
F1イモラGP決勝:アストンマーチン、2台ともTOP10圏内スタートからまさかノーポ...
F1イモラGP決勝:レッドブルの角田裕毅、入賞を懸けたアロンソとのバトルで非常に頭脳...
パナソニックが中国富裕層「新貴」向けに開発したポルシェ洗濯機(32万円)を御覧下さい
パナソニック、中国富裕層「新貴」に照準-ポルシェ洗濯機を投入
→スポーツカーを思わせるボディーや緩衝機能、価格は約32万円
→日本の苦戦目立つ中、海外強化に意欲-サムスンやLGをライバル視
パナソニックは急速な経済成長を背景に「新貴」と呼ばれる新たな富裕層が生まれている中国で、現地のニーズに合わせた独自商品の開発を強化している。洗濯機ではドイツの高級スポーツ車メーカー、ポルシェによるデザインの機種を発売した。
パナソニックの家電事業を統括するアプライアンス(AP)社の本間哲朗社長は7月に上海市の富裕層宅で見た「前のめりな消費に驚いた」と言う。部屋のカーテンの開閉から洗濯終了の通知まで全てをスマートフォンで操作できるスマートハウスは、「シリコンバレーで見たものより中国の方が進んでいた」とも感じた。
8月に中国で発表したドラム式洗濯機「アルファ」は、富裕層に人気のポルシェの系列企業にデザインを依頼した。スポーツカーを思わせるボディーや車に使われるサスペンション技術を活用しており、シックなデザインが特長だ。価格は1万9998元(約32万円)と高額だが、月産3000台を購入希望が上回っている。
パナソニックは中国を日本に次ぐ重要市場と位置付け、新貴を含む富裕層もターゲットに据える。2015年には開発から生産、販売までの決定権を現地法人に移管、17年には現地の人材をトップに起用した。乾物を保存できる乾燥庫付きの高級冷蔵庫や体脂肪が測れるシャワートイレなど、独自商品を作り出している。
黒物と白物の融合
中国でのパナソニック製洗濯機販売を担うマネージャー、朱洋氏はアルファについて「発売から数カ月しか経っていないにもかかわらず、売り上げは非常に好調だ」と話す。この製品の販売は、顧客により良いショッピング体験をしてもらうため店頭のみとし、パナソニックのスタッフが運搬、設置までを行う。
パナソニックは14年に白物家電事業と音響・映像器機など黒物家電事業を統合した。同社にとって家電事業は祖業であり、最近まで一部製品の価格決定にはパナソニック本体の社長判断が必要だったというが、本間氏は「それでは厳しい状況に勝ち抜けない」としてスピード重視で権限の現地委譲などを進めた。
AP社は20年度に売上高3兆円、営業利益率5%の目標を掲げ、5割強の海外売上高比率を22年度までに6割まで高める計画だ。
東芝がテレビや白物家電事業を中国企業に売却したほか、日立製作所も自社ブランドテレビの国内販売をやめるなど日本勢の縮小が目立つ。本間氏は総合電機としてのライバルは韓国のサムスン電子やLG電子だとして対抗心をのぞかせた。
パナソニックの高級洗濯機「アルファ」Source: Panasonic
デザインにはポルシェを起用Source: Studio F. A. Porsche
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-15/PGTR0B6JTSE901?srnd=cojp-v2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542465900/
>>4
ポルシェ・デザインでしょ?
ポルシェの息子が、オーストリアかどっかでやってる会社
数年前本家ポルシェに買収された筈
やればできるじゃないか。
米を炊くだけで10万の炊飯ジャーは要らんわ
うちは基本麦ごはんやし
土鍋のほうが美味しく炊けるのにね
売り上げランキング: 2,661
貧困層が
土鍋で炊くご飯って、オコゲが出来て旨いんだぞ。
炊飯器なんていらんなと俺も思う。
炊飯器はただ、便利なだけ。
そういうレスだろに、貧困層とか言っちゃう、おまえが貧困層だよ。
スポンサーリンク
これな。
富裕層向けの高級扇風機とかな。
俺の田舎、豪雪地でかつ道が悪いからスポーツカー走らせるところないんだよね。
もちイタリアンレッド。
黙ってランボルギーニのトラクターを買え
極々自然やぞ
ラジエーターの排熱が追いつかんから燃える。
スイッチを911のメーターっぽくしてあるんだなw
>>36
中国人はメンツというか外見にこだわるからケーブル類は渋いよ
なるほどね能書きよりはとにかく高級っぽい見た目が良いわけだ
元から先進国だった時代の長い日本や欧米では、そんなもの、買う金持ちは少ないんだけど。
最近まで貧国だった国の成り上がりは、笑わせるほど、カネの使い方がなりあがりだな。
ポルシェがじゃなくて、中国の新貴?とやらに触発されて。
操作するのはメイドさん
白いドラム式洗濯機はダサい
みんな引き揚げてるのにねえ
タワーマンションに住む独身貴族なんかには高評では?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
>>12
胸張って貧乏を自慢して悲しくならないのか・・・?
まあ32万なら
洗濯機のデザインが良くてうれしいか?
家電でもリビングにあって常に目につく、とかならわかるが洗濯機……
買ってる人たちは自分では使ってないんじゃないかな?
経営してる賃貸物件に置くとか、自宅にあってもお手伝いさんが使うとか。。。
富裕層は自分でいちいち家電を選んで買わないから
家を買う時に設計士とかインテリアデザイナーに選んで貰うもの
そういう為の家電だからインテリアに組み込んで統一感のでるようなデザインが良いんだよ
>>49
日本は単に金がないだけだと思うんだが。日本でもアメリカでも金があるやつは欲しいもの買ってるよ。
日本のバブル期とか景気がいいと何でも買うやつがいるから作るほうも調子に乗ってかなり特殊な製品がいろいろ出てきて楽しいよね