1:
2018/12/11(火) 20:21:03.92 ID:CAP_USER9
米自動車メーカーの業界団体はトランプ政権に対し、日本が市場開放に関するコミットメントを示すまで米市場を日本車に一段と開放しないよう訴えた。
米自動車政策評議会(AAPC)のマット・ブラント会長は、「日本が米国の自動車に市場を開くことを真に約束するとの証拠がない限り、あるいはそれが示されるまで、日本からの輸入車に対して米市場を一段と開放するといった譲歩を米政権が一切することのないよう求める」と述べた。
AAPCにはゼネラル・モーターズ(GM)とフォード・モーター、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の3社が加盟している。
ブラント会長は、米通商代表部(USTR)が10日にワシントンで開催した、日本との新たな貿易交渉方針に関する公聴会で発言した。トランプ政権は来年1月中旬にも同交渉を始める計画。
同会長は日本の自動車市場について、先進国で最も閉鎖的な市場の一つだとし、米自動車メーカーによる対日輸出は昨年2万台弱にとどまったと述べた。車の安全性や燃費に関する基準といった規制面の障壁が、米企業の進出を困難にしていると主張。
日本との貿易交渉ではこうした基準の緩和を図るべきだとし、米国が課す関税の廃止は日本市場における米企業のシェア拡大に応じて、段階的に進める必要があると訴えた。
ブラント氏はまた、為替操作に対する厳格な措置を望むと主張。北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新たな貿易協定に米政権が盛り込んだ条項よりも、厳しい為替条項が必要だとの考えも示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-10/PJJAYU6JIJUW01?srnd=cojp-v2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544527263/
5: 2018/12/11(火) 20:22:09.21 ID:GWczmeRS0
まずいいもの作れよ
970: 2018/12/11(火) 21:40:33.39 ID:MA/iuxjM0
>>5
アメはいいものを作れないから軽自動車規格を廃止しろって言ってるらしい
8: 2018/12/11(火) 20:23:54.72 ID:3mpvh6Ce0
為替操作は言われなくてももう続けられないよ
10: 2018/12/11(火) 20:24:14.56 ID:cN65HCpo0
関税かけてるわけでなく日本の消費者にウケてないだけだよ
買えって強要するのは押し売りだね
292: 2018/12/11(火) 20:46:22.68 ID:APN83bju0
>>10
だから、オブラートに包まずそういってるじゃん。
「敗戦した日本の分際でナマいってんじゃねえぞ、カネを払え」って。
この2010年台にこれがまかり通ったらどうなるか面白そうだけどな。
11: 2018/12/11(火) 20:24:21.36 ID:CKJzRfBm0
つーか最近在日米軍の軍用車がエクストレイルとかトライトンとか日本車だらけになり始めてるんだけど、米軍すら買わないアメ車なんて誰が乗るの?
12: 2018/12/11(火) 20:24:41.99 ID:dkesmgYR0
魅力あるコンパクトカー作ってからモノ言え
14: 2018/12/11(火) 20:25:09.80 ID:zRSXcCr/0
散々言われ続けてるけどアップルに電気自動車作らせれば日本人は沢山買ってくれるぞ。
25: 2018/12/11(火) 20:26:13.32 ID:QqNhJd4u0
日本製の車は米国の道路を余裕で走れるが、米国製の車は日本の道路で走るには色々問題があるからNG。
29: 2018/12/11(火) 20:26:35.02 ID:4Q+d60Gv0
ガソリンを安く日本に売れよ
394: 2018/12/11(火) 20:55:44.98 ID:jgxsmug20
>>29
それだな
アメ車は燃費が悪いから、高いガソリン代で維持できない
32: 2018/12/11(火) 20:26:41.52 ID:igh6+gqC0
壊れにくい小型車を開発しろ。
34: 2018/12/11(火) 20:26:44.94 ID:gGClQVZL0
アメ車でコンパクトカー作ってよ
492: 2018/12/11(火) 21:03:04.15 ID:kgp46tYs0
>>34
それはもはやアメ車ではない。
35: 2018/12/11(火) 20:27:03.41 ID:Qn3l81yO0
左ハンドルでは走りにくい。
でもアメ車は左ハンドルばかり。
37: 2018/12/11(火) 20:27:11.33 ID:wdgeRI1H0
なんにしてもF35調達で日本はもうカネないから
クルマくらいは日本市場向けに真面目に作ったもので乗り込んでくれ
39: 2018/12/11(火) 20:27:15.86 ID:jsn+BJX20
だから開かれてるだろすでに
誰も買わないものを輸入してどうすんだよボケ
996: 2018/12/11(火) 21:43:32.83 ID:9IqE2aYU0
>>39
トランプ&ビッグ3「そんなに使い難いのなら乗らなくていいから兎に角買え!」
54: 2018/12/11(火) 20:29:09.10 ID:Naaz47Qk0
ほとんど右ハンドルも作らないくせに、輸出しようとすんじゃねーよ。
インチネジ使われたら、そこらの整備工場で治せないんだよ。
55: 2018/12/11(火) 20:29:12.94 ID:46RRT3fp0
自動車は無理だろ。
日本市場のマーケティングをする気がない。
iPhoneとかiPadとかMacとかを圧力かけて日本の官公庁に売れば良いのに。
83: 2018/12/11(火) 20:31:30.26 ID:WklCE2YEO
ますますアメ車のイメージが悪くなるなw
122: 2018/12/11(火) 20:35:26.05 ID:WKU06d1x0
関税ゼロで市場は開放してます
売れないのはあんたらの作り方が悪いから
と1億回言っても、
「俺らの車買わないからおまえらの関税も上げてやる」
こと貿易に関しては、会話の通じなさは半島並だな
155: 2018/12/11(火) 20:37:32.61 ID:nTyA59ck0
デザイン悪いし、でかいし、欲しいと思えないんですけど。
163: 2018/12/11(火) 20:38:21.21 ID:85SH9ErU0
売れてる車 世界地図 (紫色がトヨタ)
263: 2018/12/11(火) 20:44:41.09 ID:I9XtAtDJ0
>>163
中東は朝鮮メーカーが押さえてるのか。
その割に石油富豪共はトヨタやベンツの四駆ばかり乗ってるな。
170: 2018/12/11(火) 20:38:31.50 ID:Hl8XHJiW0
日本の言い分 → 日本の国情に合った車を作れ
米国の言い分 → 米車に合った国情にしろ
173: 2018/12/11(火) 20:38:34.70 ID:0LX5+vDz0
外車だとドイツ車とか普通に売れているしな。
アメ車が売れないのは、日本で売る気ないんじゃない?と思うよ。
175: 2018/12/11(火) 20:38:46.66 ID:cN65HCpo0
まぁ一回日本車に高関税かけてみたら?
日本のメーカーもそりゃ困るだろうけどなにより米国の消費者が怒ると思うよ。
177: 2018/12/11(火) 20:38:56.52 ID:Cp/1thCa0
日本車よりいいもの作ってくれたら買う。
iPhoneだってちゃんと売れてるでしょ。
187: 2018/12/11(火) 20:39:21.51 ID:JPJ1I0HS0
キャデラック好きやけど貧乏人にはムリやねん。
軽規格で作って、故障せんやつ。
227: 2018/12/11(火) 20:42:19.64 ID:wHiS0RVs0
日本は不正してるわけでないがフェアーでない。忌々しい。これがアメリカ人の本音。
286: 2018/12/11(火) 20:46:13.19 ID:8Ol7XEAV0
関税-5%にしてやれ。
それでも誰も買わんだろう。
392: 2018/12/11(火) 20:55:27.73 ID:FvinKDDG0
市場に合わせた商品くらい作れと何度
397: 2018/12/11(火) 20:55:50.12 ID:56BopRTH0
日本人好みの車作ってから文句言えよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
アメ車に林檎マーク付けるというアイデアはありだな
馬鹿が買う
情弱そうだから教えると、既にAppleは自動車の研究開発を進めてて、数年後には発売される見通し
Appleアレルギーなアンチさんにとっては益々生き辛い世の中になるねぇ
まず全国にディーラーを置けや
ちょっと待て、日本から逃げ出したフォードが入ってるやんけ
フォードは最後まで踏ん張ってた部類なんだよな、早々に撤退したのがクライスラー、GMはマツダやいすゞ等と提携してたけど、結局駄目になった。
自動車輸入商社に丸投げしてる時点で売る気無いって感じだ。ヤナセがオペルをどうにかドイツの高級車イメージで売ろうとして頑張った所を、漸く高級イメージが付いたところをGMが乗り込んで安く直売し、高級イメージぶっ壊して共倒れになったからなー、あいつら壊し屋なんだよ。
フォードは最後まで残ってた方なの。クライスラーが早々に撤退、GMはマツダやいすゞと提携してたけどそれもダメになった。
トランプ「まず米自動車企業が日本自動車企業みたいに工場を米国内に作って雇用に貢献してから言え」
日本人は車の整備自分でするなんて習慣ないんだから滅多に壊れない&メンテナンスサービス付きじゃないと売れないぞ
あと燃費
こいつらガチでアホなんじゃねぇだろうか
軽自動車規格がたとえなくなっても、コンパクトカーに勝る点が一つもないゴミを誰が買うんだ?
売れないのは売れる商品を開発しないせいだって思わないんだろうか
思うわけない
勝てないならルールを変えればいい
っていう思考
アメ車買って海中投棄しろって言ってんのがわからないのか
燃費の良いコンパクトカー出すとか、技術力が無いんでお願いしますと土下座してOEMする
ちゃんとアフターサービスも充実させる
日本国内で他の外車よりかなり優遇されてるのに売れないってのはテメーらが能無しだからだ
関税マイナスにしたら逆輸入のトヨタ車とかすっげ売れそうw
アメリカ西海岸あたりの土地の一部を日本に割譲してそこにアメ車を売り込めば解決やろ
日本本土じゃアメ車の日常運用は無理なんだよ理解しろ
厳しい車検制度が非関税障壁になってるのはある
売れないのでディーラーが進出しない、修理が必要になってもディーラーが居ないので部品と整備士がいない。直せないから売れないの悪循環がガッチリハマってる
いや、結局独みたいに対応してる海外企業あるんだからこいつ等も対応努力すりゃ良いだけ
日本企業は米で自車売る為に左ハンドルもだし米規格に合わせた新基準で現地生産って企業努力したから売れてる
こいつ等は単純に企業努力放棄してるだけ
「せめてスバル規模のディーラー網をBIG3も整備しろやダメリカ!」って言いたくなる罠。
最後まで残ってたフォードジャパンも2年前に撤退、何考えてんだよって話だよな。
戦前の日本にフォードが子安で自動車作ってたんだから、今から国内生産やってみろやって思うわ。
価格を100万円以内にして、税金、保険、車検、整備費、ガソリン代を全額負担してくれるなら買ってもいいかなというレベル。
欧州では、日本 進出に辺り、日本市場のマーケティングをし、わざわざ 右ハンドル車も用意して来た。
対して、アメリカは アメリカ仕様の車を 日本に売り込もうとしても、所詮 無理な話。
日本に 要求する前に、企業 努力を見せるべきだろう。
新興勢が自動運転ありのEVを輸出するようになって
今までの巨額な政治工作資金を無駄にする未来しか見えないな
だーかーらー、日本の道路事情にに合う車を作ってから文句言いなさい。
ガソリン高いわ、道路狭いわで、ジャブジャブガソリン食うアメ車が日本で選ばれるわけがない。
現時点でも関税がないのに売れてないことをGM・フォードのマーケティングは馬鹿なのかな?
ベンツなど何で売れているか調査しろよ。
奴隷にするための動きですねw
おい、アメ公日本はこれから走行距離に応じた課税するつもりなんだぜ
日本で車なんてもう売れねーから、この法案通過しないようにさっさと圧力かけるのが先だぞ
ポンコツのアメ車とかいらねーよ
それより兵器と武器よこせ
お値打ち価格で
まあF35とアイフォンで充分ペイ出来てると思うがな
どれも欠陥品で世界中で叩かれてるやん。www
あいつら底抜けのアホだから
車を買わないのなら規制を撤廃して拳銃を買えと言いそうだな
好きにやらせとけよどうにもならないから。www
自動車の話は何十年経っても変わらないんだから今更無理だよ
トヨタがキャバリエとか言うの売っても売れなかっただろ
アメ車なんかいらねぇんだよ
欲しくなるようなもん作ってみろや
>>286 それ 関税-にして売れなかったら流石にそれ以降文句言えんやろww
3年ぐらい関税を-にしたれww
熟れないんだからもう車作るなよ。www