FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【○○様専用】英国進出したメルカリ、10億かけて43万円しか売り上げを出せず撤退。

1: 2018/12/18(火) 18:10:52.17 ID:CAP_USER

メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。

同社は、日本、米国、英国において、マーケットプレイス関連事業に取り組んできた。英国市場向けでは、2015年11月に英国子会社であるMercari Europe Ltdを設立して以降、メルカリグループが保有するノウハウの移管を推し進め、フリマサービス「メルカリ」の拡大に取り組んできたが、期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという。

Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。

今後の見通しとして、Mercari Europe Ltdなどの子会社の解散により、拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で2億円前後の特別損失が2019年6月期または2020年6月期の連結決算で発生する見込みとしている。

また同社はこれまで、Mercari Europe Ltdに係る合計約13億5000万円、Merpay Ltdに係る合計約9000万円の関係会社株式評価損を認識してきたと説明。この損失は、2019年6月期以降に税務上認容され、同社の連結および単体の法人税などの金額が軽減される見通しだという。

https://japan.cnet.com/article/35130308/

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545124252/

21: 2018/12/18(火) 18:54:17.25 ID:b0fQfep1

>Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、
>売上高が約43万円(3000ポンド)、
>営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。

 

61: 2018/12/18(火) 20:17:23.94 ID:4hge0yfD
売り上げ43万てw

 

3: 2018/12/18(火) 18:15:55.18 ID:DZhCCtkh
つか、売上高が約43万円ってどういうことなの

 

11: 2018/12/18(火) 18:39:40.67 ID:pzmskgGM

>>3
430万円分は売買が成立しているという事でしょ。

C2Cのオークションサイトやフリマサイトは一番目が最強で二番目以降にはほとんど目がない。

日本ではヤフーの肥大化と安全性のなさが放置されている状況で、アクセスデバイスがPCからスマホに変わったという天の時ががあったからヤフーに迫れた。

何もなければ、その国の出品者は新興のサイトなんて鼻もかけない。

 

5: 2018/12/18(火) 18:20:08.79 ID:f2OQzi3Y
ebayの牙城なんだろ
そのebayをヤフオクは日本市場から駆逐した
凄い変な構図

 

13: 2018/12/18(火) 18:43:09.08 ID:pzmskgGM

>>5
基本その国のNo.1には勝てない。

eBayが日本から退出したのは2002年。
Googleよりyahooが優勢だった時代だ。

 

16: 2018/12/18(火) 18:45:54.91 ID:f2OQzi3Y
>>13
でもヤフオクはメルカリにやられてるだろ
ヤフオクに不満を持っている人が多いし
何よりヤフオクはシステム改善する気がないからな

 

8: 2018/12/18(火) 18:35:28.65 ID:BuK//QtL
メルカリ株価ボロボロやね
no title

 

12: 2018/12/18(火) 18:40:38.47 ID:2mMXWkVn

まあインド人とか外人技術者雇用してもこうなるよな。

田舎の外人ゼロの企業でも海外売り上げ何億とかもあるのに。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



20: 2018/12/18(火) 18:51:48.36 ID:hkUoqf4w
俺は上場した時から疑ってたよ。
ゾ○とかいうのも同じ。
海外では一顧だにされないドメスティック産業。
いくら横文字っぽい社名つけてもだめ。
オンリー日本人向けのサービス。

 

25: 2018/12/18(火) 18:57:57.42 ID:Io2wNNgr

日本の場合はヤフオクのスマホ対応が遅れていた。

ebayはスマホ対策もできているのでメルカリの入る隙間がなかった。

ちょっと考えればわかることなのに調子に乗って参入するから。
日本でもそのうちダメになるだろうね。

 

27: 2018/12/18(火) 19:00:35.16 ID:eiYfKQmK
日式貧民窟は英国で通用せずか。

 

34: 2018/12/18(火) 19:21:08.12 ID:2mMXWkVn

>>27
貧困層・スラムは海外が本場だからアメリカ中国とかの方が通用する。

ヨーロッパは割合福祉あるから。

 

31: 2018/12/18(火) 19:13:34.54 ID:5+ZhSJCP
日本で高い手数料課しておきながら海外で融かす

 

32: 2018/12/18(火) 19:15:17.19 ID:TQblDbkz
アメリカはいつ撤退するの?

 

38: 2018/12/18(火) 19:36:18.99 ID:Fh8xHb2K
>>32
アメリカから撤退したら株価1/3ぐらいになってしまうと思う。

 

37: 2018/12/18(火) 19:33:08.14 ID:eL5T4xh0
通期で売上40万ってそこらの転売屋の方がもっと稼いでるくらい酷い額だなw

 

47: 2018/12/18(火) 19:54:19.39 ID:92gcy6wm
ebayに負けたいうとるやつおるけど、10億使って儲け43万は流石にebayがどうこうってレベルじゃないやろ。

 

49: 2018/12/18(火) 19:55:46.97 ID:3NT9D+xN

イーベイではないだろうな

フリマ関連のシェアリングサービスどうしで見るべきで

もしかして、イギリスとアメリカの現地配達業者がクソってことはないかね?

 

50: 2018/12/18(火) 19:57:11.29 ID:8DvoYsoi
海外で成功しようと思ったら、かなり現地にローカライズしないとだけど日本のベンチャーって自分たちのノウハウがそのまま海外で通用すると思いがちな気がする。

 

51: 2018/12/18(火) 19:58:24.76 ID:p0wJE6X0

メルカリも散々人材が凄いみたいな自慢してるくせに全然駄目だな。

 

アメリカでもさっぱりだし話にならんな。

 

53: 2018/12/18(火) 20:00:45.31 ID:cBOdbfYY
イギリスでは中古品売買は当事者が直接会って商品のやりとりするのが一般的らしいよ。

 

71: 2018/12/18(火) 20:42:12.66 ID:y+cZjom1
以外とあいつら対面とかいうアナログ好きなんだな

 

67: 2018/12/18(火) 20:38:57.68 ID:Q+QwnsqP

10億程度で騒がしい

日立がイギリスの原発でいくら損失出すと思っとんのじゃい

 

76: 2018/12/18(火) 20:57:34.63 ID:I+CHs7Sy
株は半値 売り上げ43万円 さてここからが腕の見せ所 頑張ってちょ

 

78: 2018/12/18(火) 20:59:37.69 ID:D0hU639u
ビジネスモデルに目新しさはないし、日本市場のそもそもの規模とヤフオクという存在があってこその成長だったんだと思うよこの企業。

 

88: 2018/12/18(火) 21:36:02.54 ID:u8gZTWtx
浮いた金で冒険してるだけだろ
ゾゾタウンの社長と同じで

 

91: 2018/12/18(火) 21:48:35.40 ID:Z4kRwMYh

10億円使って、43万円しか売り上げを立てないほうが、難しいだろ。

なにをどれだけ雑なことをやっても、最悪100分の1の、1000万円ぐらいは
売り上げが出ると思う。あまりの無能さに驚愕する。

 

95: 2018/12/18(火) 22:01:12.48 ID:4/cbLQVI
他人の金使って、10億も損失出しちゃうCEOwww

 

112: 2018/12/19(水) 00:17:54.01 ID:r57SFa8H

日本のサービス業ってなんでこんなに海外でのビジネスが下手なの?

メルカリも楽天もドコモもさー、日本って製造業以外何一つ成功してなくね?

 

113: 2018/12/19(水) 00:22:01.37 ID:9x6Pg+s5
アメリカの企業が強すぎるとも言えるが

 

116: 2018/12/19(水) 00:35:35.37 ID:tBYB5Hpu
イギリス人は階層社会だし不要なものは売るんじゃなくて恵んでそう
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 年収1200万円「ふざけるな!多額の税負担をしてるのに児童手当も高校無償化も対象外って子育ては罰なのか!?」
  2. 民主党「アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか?」
  3. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  4. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  5. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • 匿名
    • 2018年 12月 19日 2:58pm

    株買った。はよ巻き返せ

      • 匿名
      • 2018年 12月 19日 6:53pm

      うわぁ…これは良い鴨…

    • 匿名
    • 2018年 12月 19日 8:48pm

    そもそもなぜイギリスだったのか

    • 匿名
    • 2018年 12月 19日 9:07pm

    金券禁止されてからもう使わなくなったな。

    • 匿名
    • 2018年 12月 22日 1:27am

    そもそも不用品は廃棄処分した方が経済にはプラス。

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 外国人「ドンキで会計前飲食するべ」→店員「お金払って!」→外国人「あははー(そのまま立ち去る)」
  2. 津波避難タワーが完成10年でボロボロになり使用不能に。住民「こんなに早く駄目になるとは、あまりにも酷い」
  3. 70%の若者が交際相手無し、少子化の真の原因とは
  4. 石破茂首相「国民1人当たり2万円給付してやるよ、但し所得が一定以上高い奴は除外な」
  5. 国民民主・玉木代表 「ガソリン減税したら増税しようとするのは国民をバカにしている、頭冷やせ」

当サイト歴代人気記事