1:
2018/12/29(土) 10:29:45.49 ID:EBx4SZRk0● BE:842343564-2BP(2000)
アビーが破産手続きを開始、星野金属の元スタッフが設立したPCパーツメーカー
今後はコンピューケース・ジャパンが販売サポートを継承
星野金属の元スタッフが設立したPC周辺機器メーカー「アビー」が、破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は約1.4億円とされている。
アビーは2004年に星野金属製PCケースやPC自作キットの企画を手がけた坂口信貴氏が設立したPCパーツ、周辺機器メーカー。PC自作ユーザーにはおなじみの「AS Enclosure」「Smart」シリーズなど、多くのPCケースをリリースしていた。近年はモバイルバッテリーなどを中心に販売しており、PCケースのリリースは無くなっていた。
なお、一部ショップには「商標権譲受に関するお知らせ」という案内が届いており、これによると、コンピューケース・ジャパンが破産管財人からアビーの商標権である「abee」を譲り受けるほか、今後は同社がアビーのPCケース、モバイルバッテリーの販売やサポートを引き継ぐという。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1160731.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546046985/
3: 2018/12/29(土) 10:31:27.95 ID:hXCGkcuL0
まじかー、自作する人少ないからなぁ
つかコンピューケース・ジャパンて初めて聞いた
14: 2018/12/29(土) 10:39:38.67 ID:lIKUQ9sp0
>>3
マニアじゃなきゃ、吊るしのノート型で十分だからなw
4: 2018/12/29(土) 10:31:28.24 ID:vTi3foeL0
星野金属と同じ轍を踏んでたからな~
5: 2018/12/29(土) 10:32:09.15 ID:3s7TOxsx0
おまえらってフラクタルデザインのケース使ってそう
Fractal Design (2014-12-19)
売り上げランキング: 10,639
21: 2018/12/29(土) 10:44:17.22 ID:TkwDoARE0
>>5
あたり
めっちゃいいぞ
26: 2018/12/29(土) 10:46:57.02 ID:rs5qul9f0
>>5
よく出来ていると思うんだが
55: 2018/12/29(土) 11:16:24.97 ID:2SjmXXzr0
>>5
先日、ツクモでR5の強化ガラスパネル購入もしました
118: 2018/12/29(土) 12:45:21.16 ID:eibSVmd50
>>5
Define R3をかれこれ8年間使っているが何の不満もない
141: 2018/12/29(土) 13:50:50.56 ID:GNgNs9wZ0
>>5
わかってんじゃん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2018/12/29(土) 10:34:24.86 ID:9t6eEPLW0
箱なんていらん、まな板で充分
9: 2018/12/29(土) 10:35:19.68 ID:1DJiZAA20
またピカピカ光るケースだったんだろ
10: 2018/12/29(土) 10:35:41.13 ID:FQ0x4ItL0
微妙なケース作ってたとこ
15: 2018/12/29(土) 10:39:39.05 ID:WJVMqVSH0
高速電脳
カノープス
星野金属
59: 2018/12/29(土) 11:21:45.54 ID:lRnicghS0
>>15
カノプーは高額で買収されたんじゃなかった?
66: 2018/12/29(土) 11:33:32.32 ID:TDOUC46n0
>>15
なつい
ちょいセレブなブランドだったな
104: 2018/12/29(土) 12:20:36.89 ID:Xkk5UFG10
>>15
カノープスは入出力がアナログ時代は独自色でやっていけてたけどデジタル化でコンシューマー市場からは撤退したな。
高速電脳は廃業発表直前に世話になったけど最後まで面倒見は良かった。星野は知らん。
115: 2018/12/29(土) 12:40:56.81 ID:2ZdARz9A0
>>15
高速電脳は早大の裏門の外にあった頃はよく行ったな。
162: 2018/12/29(土) 14:48:10.71 ID:+M7GmrOz0
>>15
ちょっと違う
カノープス
星野金属
USE’S SIDE
自作界の意識高い系
16: 2018/12/29(土) 10:40:09.93 ID:/pjdWAIf0
最近新作ケースねぇなと思ってたら経営難だったか
17: 2018/12/29(土) 10:42:02.36 ID:RUhkfGR60
03年に買った星野のケースをまだ使ってる
19: 2018/12/29(土) 10:43:39.36 ID:Y5Kuo4vU0
意識高い系のジサカーが好きそうなメーカーだよね
22: 2018/12/29(土) 10:45:01.07 ID:hEKUOEwr0
高すぎる上にデザインがみんな同じで新製品が出ても他のと何が違うのかまったく分からない
23: 2018/12/29(土) 10:45:57.79 ID:f0Dg1JYL0
3Dプリンターとかに手を出した時点でこりゃダメだと思った
24: 2018/12/29(土) 10:46:33.11 ID:DIWaeRHc0
Abeeのケース結局ひとつも買わなかったな
てか自作するほどPC使わなくなった
25: 2018/12/29(土) 10:46:55.17 ID:VIpt3d3y0
28: 2018/12/29(土) 10:50:40.32 ID:mgQk3zSb0
>>25
カッコいいじゃん
どっから風通すのか知らんが
171: 2018/12/29(土) 15:13:24.58 ID:bJ2PY+gA0
>>25
これアルミだと思うとかっこよく思えるけど、アルミ風のプラスチックだと思うとすごい安っぽいデザインだよね
32: 2018/12/29(土) 10:53:32.49 ID:Y5Kuo4vU0
フラクタル人気あるな
俺もDefine C使ってて気に入ってるけど
少し前はAntecがこのあたりの立ち位置だったような気がしたんだが
38: 2018/12/29(土) 11:01:41.75 ID:CX3CtE5p0
デザインはシンプルで好きだけど高いんだよ
41: 2018/12/29(土) 11:04:46.11 ID:IeQzT3lh0
俺は2台まだ使ってるぞ
CPUに金かけるより長く使うケースに金かけた
42: 2018/12/29(土) 11:04:56.93 ID:H/YUKdCp0
スッキリした飽きないデザイン、長く使えるし高いから買ったらずっと使う事になるからね。
アビーみたいなPCケースは他に無いから海外市場にも売れば良かったのに。
101: 2018/12/29(土) 12:18:34.50 ID:PIZwR4Ro0
>>42
日本以外の国だとど派手でギミック一杯のケースが人気だから
46: 2018/12/29(土) 11:09:58.97 ID:pX8tB4PH0
ジサカーなんて絶滅危惧種だから、BTOメーカーにうまく取り入れてもらわないとジリ貧だよなぁ
51: 2018/12/29(土) 11:12:56.90 ID:fyJfe7ZE0
>>46
そもそもケースこそ壊れないから気に入ったケースをずーっと使い回すしな
52: 2018/12/29(土) 11:13:24.51 ID:3s7TOxsx0
>>46
みんな自作はやめてないけど、PCパーツの各性能がそれなりに高くなったから
買い換えサイクルが昔の何倍も長くなったな
この辺は最近のスマホ事情と同じかと
48: 2018/12/29(土) 11:10:39.90 ID:UBwTcYby0
Antecの方がデザイン的にも機能的にも優秀だし安いしな
Antec (2017-11-11)
売り上げランキング: 9,196
99: 2018/12/29(土) 12:13:36.79 ID:qQE1KCps0
WINDY押入れにまだ居るわ
117: 2018/12/29(土) 12:41:29.58 ID:h1IwTBGg0
星野金属のJAZZ
10年選手だが未だに現役だぞ
119: 2018/12/29(土) 12:52:43.62 ID:hXCGkcuL0
>>117
懐かしい
欲しかったなぁ
154: 2018/12/29(土) 14:13:22.82 ID:nwglXYOx0
まぁデスクトップ自体が昔話だからな
よく頑張った、もう楽になろうや
159: 2018/12/29(土) 14:35:38.91 ID:XTMB66p30
昔はやってたけどノーパソで良いやタブレットでも良いやとなってしまったわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
衰退産業の高値掴みな、低能がいきっても無駄
アビーバック って、戻ってこれねー
abeeって値段の割に物が悪いイメージしかない