日銀「大納会で最後に株価が急上昇したよね。あれ実は僕が一気に715億円買ったからなの。」
1: 2018/12/29(土) 15:16:22.62 ID:1TQOhsYS0NIKU
取引最終日の大納会の二十八日も日銀はETFを七百十五億円買い入れ、日経平均株価はぎりぎり二万円を保った。
年間では、これまで最高だった昨年の五兆九千三十三億円を約10%上回った。夏場以降に株価下落が進み、買い入れが増加。
日経平均が二二〇〇円近く下がった十月は、月間買い入れ額が過去最大の八千七百億円となった。今月も七千九百六十一億円と過去四番目だった。
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546064182/
2: 2018/12/29(土) 15:16:49.49 ID:7mKts08N0NIKU
知ってた
27: 2018/12/29(土) 15:19:49.24 ID:iVwrPelHdNIKU
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2018/12/29(土) 15:17:09.81 ID:4xZOO3Jb0NIKU
そら投資家界隈で普通にインチキって言ってたからなw
どう考えても20000を維持するために強引にやってたのバレバレやったし
7: 2018/12/29(土) 15:17:21.90 ID:rFGFvbHurNIKU
日銀使えば操作し放題なん?
ずるくね?
ずるくね?
9: 2018/12/29(土) 15:17:44.57 ID:+V+p8EKUdNIKU
ほんとに弾けたときやばそう
10: 2018/12/29(土) 15:17:59.41 ID:YnxsGwon0NIKU
これって意味ある行為なんか
15: 2018/12/29(土) 15:18:50.15 ID:4xZOO3Jb0NIKU
>>10
ぶっちゃけやらんほうが絶対にいいよ
ただ見栄えの問題で2万維持しただけやし
もっと安値になってから買えばええのにそれやらんかったのは単なる見栄やしな
ぶっちゃけやらんほうが絶対にいいよ
ただ見栄えの問題で2万維持しただけやし
もっと安値になってから買えばええのにそれやらんかったのは単なる見栄やしな
45: 2018/12/29(土) 15:22:11.98 ID:k44YC/JOdNIKU
>>15
2万割れで年越したら2019年が弱気相場になるから2万維持させたんやろ(適当)
2万割れで年越したら2019年が弱気相場になるから2万維持させたんやろ(適当)
13: 2018/12/29(土) 15:18:46.29 ID:6JfL7yXeMNIKU
もしかして日銀がお金刷りまくれば皆金持ちになってる幸せになれるんやない?
19: 2018/12/29(土) 15:19:21.61 ID:YnqH04zu0NIKU
みんなが知ってた事をさもお宝発言のように
30: 2018/12/29(土) 15:20:22.63 ID:pcg9LUrqMNIKU
こんなことしてるとトランプに為替操作国認定されてえらいことになるんちゃうんか。
35: 2018/12/29(土) 15:21:01.25 ID:ucP3H5wo0NIKU
>>30
あんまり過度に介入するのはアカンよな
あんまり過度に介入するのはアカンよな
53: 2018/12/29(土) 15:23:19.84 ID:eSNQWR7G0NIKU
>>30
だから武器買って許してもらっとるやん
だから武器買って許してもらっとるやん
61: 2018/12/29(土) 15:24:13.90 ID:AYIzfYxGpNIKU
>>53
これもう半分世界のATMだろ
これもう半分世界のATMだろ
62: 2018/12/29(土) 15:24:15.28 ID:fGhSTpIm0NIKU
これってもしかしてバブル状態なんやない?
実際はそんな価値ないのに無理やり価値を上げてるんやろ?
弾けたらやばくない?
実際はそんな価値ないのに無理やり価値を上げてるんやろ?
弾けたらやばくない?
69: 2018/12/29(土) 15:24:50.40 ID:1qju0XbppNIKU
賢者ワイ、せっせと外貨に資産を移す
80: 2018/12/29(土) 15:26:03.02 ID:L0WRh4s80NIKU
etf買うのやめろや
ユニクロが上がるだけやん
なんの意味もない
今年もうずっとそうやん
日経平均株価だけ維持しても意味ねえよ
ユニクロが上がるだけやん
なんの意味もない
今年もうずっとそうやん
日経平均株価だけ維持しても意味ねえよ
89: 2018/12/29(土) 15:26:47.28 ID:B7Vq0h3K0NIKU
毎日700億株買って株価つり上げてるんやで
日銀抜いた適正価格は15000円って言われてる
日銀抜いた適正価格は15000円って言われてる
97: 2018/12/29(土) 15:27:25.30 ID:eleGz3c7pNIKU
こんなことしても外国人投資家が儲かるだけやん
あほくさ
あほくさ
132: 2018/12/29(土) 15:32:33.28 ID:oOwYoAHvpNIKU
本当に産業振興した上で株価を上げたいなら国民に直接金を配って消費を上げればええのになんで外国人投資家に金が流れるようなガイジムーブしてるんや?
日銀にはガイジしかおらんのか?
142: 2018/12/29(土) 15:34:02.04 ID:Z33OralM0NIKU
>>132
ほんまそれ
金融緩和とかいって、大企業と投資家にしか金回ってないわ
株式投資してるやつなんか国民の20%もいないだろ
ほんまそれ
金融緩和とかいって、大企業と投資家にしか金回ってないわ
株式投資してるやつなんか国民の20%もいないだろ
153: 2018/12/29(土) 15:34:53.95 ID:re891CmVdNIKU
>>142
NISAとか今年からつみにーすら始まってんのに投資が上流の遊びやと思ってるのはただの情弱なだけやろ
NISAとか今年からつみにーすら始まってんのに投資が上流の遊びやと思ってるのはただの情弱なだけやろ
158: 2018/12/29(土) 15:35:47.24 ID:Z33OralM0NIKU
>>153
いや金融緩和するなら、国民全体に影響がある方法取れや
なんで株式投資限定やねん情弱とか関係ないわ
いや金融緩和するなら、国民全体に影響がある方法取れや
なんで株式投資限定やねん情弱とか関係ないわ
191: 2018/12/29(土) 15:38:55.51 ID:gADEKnQUMNIKU
買い続けてりゃ30年で元とれんちゃうんか
206: 2018/12/29(土) 15:40:07.37 ID:I0wwrE80dNIKU
>>191
配当込みやと1988のバブル絶頂期に掴んだ株でも辛うじてプラス収支になるからその通りやね。
配当込みやと1988のバブル絶頂期に掴んだ株でも辛うじてプラス収支になるからその通りやね。
202: 2018/12/29(土) 15:39:38.13 ID:rVlNArx6pNIKU
外人プレイヤー「ファーーーwwwwwこのNPCにアイテム売ったら買った時よりも高値で買ってくれるンゴwwwwwwこのバグ利用して金策するンゴwwwww」
開発者「それはバグじゃないです」
外人プレイヤー「ファーーーwwwww」
こういう状態やぞ
215: 2018/12/29(土) 15:40:55.14 ID:I0wwrE80dNIKU
>>202
外資に夢見すぎや
外資に夢見すぎや
476: 2018/12/29(土) 16:05:56.89 ID:MvqZBCpa0NIKU
外国人投資家を超人と思ってるやつなんなん?
下落相場では空売りでボロ儲けしていると思われてるけど損してパニック売りしているだけかも知れんよ。
2016年も外国人が売りまくって日経平均16000円あたりでウロウロしてたけどそこで淡々と買い増した年金が正解だったし。
252: 2018/12/29(土) 15:44:41.36 ID:X/HS/CgZ0NIKU
もう後には引けないからな
今年の予定額既に超えてるけどちょっとくらいええやろの精神
259: 2018/12/29(土) 15:45:09.34 ID:BT+aJ7c1aNIKU
スイスがフラン高阻止のために介入しまくってたのやめた瞬間どうなったか考えれば
今の官製相場のヤバさがわかるやろ
今の官製相場のヤバさがわかるやろ
265: 2018/12/29(土) 15:45:38.53 ID:e3/bl6EQ0NIKU
ニュースで外人が年末休暇返上で日本株売ってた聞いた
湯水の如く儲かる相場やったそうな
269: 2018/12/29(土) 15:46:25.55 ID:sknNBVdv0NIKU
>>265
完全に年金食われてるやんけ!
完全に年金食われてるやんけ!
276: 2018/12/29(土) 15:47:14.03 ID:8bL8pHLZaNIKU
>>265
近い将来必ずパンクすることはわかってるからな
近い将来必ずパンクすることはわかってるからな
267: 2018/12/29(土) 15:46:05.83 ID:hBnL4SQS0NIKU
282: 2018/12/29(土) 15:47:27.50 ID:MnwDTN2j0NIKU
>>267
全部官製企業かな?
全部官製企業かな?
283: 2018/12/29(土) 15:47:31.70 ID:dL0dri0T0NIKU
>>267
ユニクロとかいう人民服
ユニクロとかいう人民服
285: 2018/12/29(土) 15:47:37.02 ID:gelvJrXf0NIKU
>>267
5年もしないうちに買いすぎやろ
今までどんだけ作られた株価やねん
5年もしないうちに買いすぎやろ
今までどんだけ作られた株価やねん
286: 2018/12/29(土) 15:47:39.18 ID:fCN2mXvLpNIKU
>>267
これもう半分社会主義国家だろ
これもう半分社会主義国家だろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
日本企業がデーター捏造とか不信感満点だから
外国人が買ってくれない。だから、とりあえず日銀が買うわけです。
特に三菱自動車の燃費捏造からが激しい。
そのうちルノーを買うんじゃないかと
ユニクロって安部と同郷だから優遇されてるよな
アメリカも中国も日本もみな経済崩壊して
今年は大恐慌確定なのに株もクソもねーんだよなあ
日銀は札を刷って国に渡すか株を買って高値維持するのが主な役割で他にはなにもない
これ大発会の始値も日銀が値段合わせるぐらいの事しないと、大納会のダマシで買わされた人は正月から電車止めそうだな
既に2万割って暴落しとるやん。
無理やり上げた意味なし
ユニクロのプリントシャツに日銀て印刷しとけ
ネトウヨさんは米国が上がってからおかしくないって必死に擁護してたで
ネトウヨ関係無さ過ぎ。ワラタ
ネトサポさん
年始なのにごくろうさん (^_^)\
日銀が上げたところで海外投資家が売りこしてるからガチで世界のATMや
↑そのとおり。外人がショートで儲けるために日銀が下がったところで持ち上げてんのや。
ずーっと下がってしまうとショートする旨味が無いからな。
だから日銀ETF買いって下がったところでしか買わないんよ。外人さんは踏み上げとかないから余裕でショートしているよ。
しかも日本人がショート入れ始めると「日本人には損ばかりさせてやれ」と今度はロングで儲ける。日本人が買わないようなところまで持ち上げたら、またショートで儲けるんやで。ほんと鬼畜やねwww