ワイ大学生、4銘柄株を買って全部含み損
1: 2019/01/11(金) 04:42:12.83 ID:szql50kr0
今んとこ4つとも含みやけどどうすればええんや?
全部100株だから約9万投資して1万含み損。
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547149332/
2: 2019/01/11(金) 04:42:46.99 ID:d35Ytcyp0
これで学んで辞める
11: 2019/01/11(金) 04:44:02.32 ID:szql50kr0
>>2
退場したら負けや
退場したら負けや
3: 2019/01/11(金) 04:42:49.89 ID:zTHB00e/0
損切って
別の株買う
別の株買う
17: 2019/01/11(金) 04:45:18.03 ID:szql50kr0
>>3
やっぱそうなるんか
やっぱそうなるんか
5: 2019/01/11(金) 04:43:17.94 ID:NkjeAZG5p
仕手株臭い
14: 2019/01/11(金) 04:44:35.74 ID:szql50kr0
>>5
なんか雑誌に乗ってた
安いから買っときなさいって
なんか雑誌に乗ってた
安いから買っときなさいって
23: 2019/01/11(金) 04:45:55.68 ID:TMlbiUHY0
>>14
草
草
6: 2019/01/11(金) 04:43:27.43 ID:szql50kr0
4つとも含み損や
10: 2019/01/11(金) 04:44:00.95 ID:Xq09D+5q0
なんでこんな微妙なの選んだん?
誰に言われた?
誰に言われた?
14: 2019/01/11(金) 04:44:35.74 ID:szql50kr0
>>10
なんか雑誌に乗ってた
安いから買っときなさいって
なんか雑誌に乗ってた
安いから買っときなさいって
19: 2019/01/11(金) 04:45:36.16 ID:iyjfho8M0
SPAで株デビューw
26: 2019/01/11(金) 04:47:27.32 ID:IRSnaypl0
雑誌で特集されるようになったら遅いやろ
27: 2019/01/11(金) 04:47:31.21 ID:szql50kr0
株の選び方がわからん
29: 2019/01/11(金) 04:47:50.50 ID:d35Ytcyp0
大学生が株ってなんや普通fxやろ
31: 2019/01/11(金) 04:48:29.17 ID:SQlL2njT0
>>29
暗黒に誘うのはやめろ
暗黒に誘うのはやめろ
32: 2019/01/11(金) 04:48:37.51 ID:ukX0Ll5Ld
株ってそんなに急いで売り買いしないとダメなの?
利益出るまでずっと持ってるのはダメ?
34: 2019/01/11(金) 04:49:24.40 ID:GfdovH2V0
>>32
そんな甘いもんでもないがイッチは堪え性が無さすぎるのも事実
そんな甘いもんでもないがイッチは堪え性が無さすぎるのも事実
39: 2019/01/11(金) 04:50:43.74 ID:szql50kr0
>>34
いやでも買った株全部含み損って焦るやろ
いやでも買った株全部含み損って焦るやろ
44: 2019/01/11(金) 04:51:49.06 ID:/KpApWnM0
>>32
いや、そんなことないで
デイトレーダーもたくさんおるけど、中長期的に取引する人もおる
いや、そんなことないで
デイトレーダーもたくさんおるけど、中長期的に取引する人もおる
43: 2019/01/11(金) 04:51:49.03 ID:2jFEiRrmH
銀行だけは買うなよw旨味ゼロやぞ
60: 2019/01/11(金) 04:55:44.00 ID:szql50kr0
>>43
マ?
マ?
55: 2019/01/11(金) 04:54:37.68 ID:H4qqi6z2a
ゴミみたいな企業ばっかやね
66: 2019/01/11(金) 04:56:38.71 ID:szql50kr0
>>55
三菱UFJは大企業や😡
三菱UFJは大企業や😡
73: 2019/01/11(金) 04:58:54.19 ID:dPTETBaN0
>>66
何でこんな金融が厳しいご時世に買ったんや
何でこんな金融が厳しいご時世に買ったんや
77: 2019/01/11(金) 04:59:59.93 ID:j7GTFrlha
>>66
あれだけ低金利で銀行厳しいってニュースでやってんのに本当に大学生かよ
あれだけ低金利で銀行厳しいってニュースでやってんのに本当に大学生かよ
90: 2019/01/11(金) 05:04:26.12 ID:4XV/+YVz0
>>66
株は今後の伸びで上下するんやぞ
大企業だからって良いわけじゃない
株は今後の伸びで上下するんやぞ
大企業だからって良いわけじゃない
62: 2019/01/11(金) 04:56:04.44 ID:yXfXtGxI0
Appleがおすすめ!
85: 2019/01/11(金) 05:02:14.12 ID:GZ9PELvra
>>62
真面目にAAPLって今買い時よな
めちゃくちゃ現金持ってるしその気になりゃ自社株買いで200ドル行くと思うし
真面目にAAPLって今買い時よな
めちゃくちゃ現金持ってるしその気になりゃ自社株買いで200ドル行くと思うし
87: 2019/01/11(金) 05:03:12.72 ID:ZiQSgzym0
>>62
外国の株の買い方わからん
ちなSBI証券
外国の株の買い方わからん
ちなSBI証券
69: 2019/01/11(金) 04:58:20.89 ID:XgJho6EBa
仮想でバイトで貯めた100万無くなったワイよりマシやんけ
そこそこ高い勉強代やったで
そこそこ高い勉強代やったで
74: 2019/01/11(金) 04:59:07.82 ID:o1RuMU/A0
>>69
はえ~
やべーなそれ
はえ~
やべーなそれ
84: 2019/01/11(金) 05:02:06.99 ID:XgJho6EBa
>>74
まぁ今より家賃2万円高い所に3年住んだと思えばノーダメや
まぁ今より家賃2万円高い所に3年住んだと思えばノーダメや
82: 2019/01/11(金) 05:00:47.59 ID:s+91Rb9lM
uuumの株で儲けたで
91: 2019/01/11(金) 05:05:11.56 ID:4kBV8tzD0
>>82
よくITベンチャーに突っ込めたな
その手の会社って成長も早いけど潰れるのも早いからよう手を出せんわ
よくITベンチャーに突っ込めたな
その手の会社って成長も早いけど潰れるのも早いからよう手を出せんわ
92: 2019/01/11(金) 05:05:27.18 ID:q9/AQ8xM0
まず買い時がムズいんだよな
そして売り時はもっとムズい
そして売り時はもっとムズい
110: 2019/01/11(金) 05:11:02.09 ID:zrraWiWOa
>>92
買う前も買わないといけないという強迫観念で苦痛
持ってる間もいつ売ればええかわからんという苦痛
売った後ももっと高く売れたんじゃないかという苦痛
買う前も買わないといけないという強迫観念で苦痛
持ってる間もいつ売ればええかわからんという苦痛
売った後ももっと高く売れたんじゃないかという苦痛
95: 2019/01/11(金) 05:06:46.68 ID:gMARFmSkd
fx民のワイがcisさんの本読んでみたが株ってマジで考えること全然ちゃうな
posted with amazlet at 19.01.11
cis
KADOKAWA (2018-12-21)
売り上げランキング: 20
KADOKAWA (2018-12-21)
売り上げランキング: 20
115: 2019/01/11(金) 05:14:34.78 ID:n1NMbDCe0
>>95
市況民には不評らしいな
市況民には不評らしいな
98: 2019/01/11(金) 05:07:39.76 ID:VY2Sq4SIa
ガチで頭悪そう
ジースリーヤマシナってなんなん
聞いたことねえ会社の株なんか買わん方がいい
ジースリーヤマシナってなんなん
聞いたことねえ会社の株なんか買わん方がいい
105: 2019/01/11(金) 05:08:58.21 ID:gFEkDhFTx
cisやバフェットのような成功者の本読んで勘違いしてしまうことが一番怖い
自分は才能のないゴミクズだと言い聞かせて取引しないと
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
がちホールドで
タゲが短期か中期か長期か
短期なら完全にアホ、仕舞え。
それ以外はホールド。
典型的なド素人ロングだね、相場業績ネタなど関係無しのロング一本槍手法
もう結果出てるからね、見えないならメガネ変えて来い
株価100円以下をボロ株と言う。
ボロ株投資の最適時期は不況からの景気回復局面。
倒産は日常茶飯事なので、銘柄の分散が必要。
ネットに出ていた成功例では400銘柄に投資していた。
景気回復の対極のカテゴリーだろが、事実上倒産済みファイナンス点滴銘柄と言う
ゴミはゴミを漁るだな
良いんじゃないの?
株価の日足の形みて良いのか悪いのか?
調べ始める→ローソク足を学ぶ→移動平均線を学ぶ
→ボリンジャーバンドを学ぶ→MACDを学ぶ
であり得ないタイミングで買ったことが分かったり
利益はわずかでも法則性のある銘柄が見えてくる。
銘柄選びを自己責任でするようになるよ。
三菱UFJなんてマネロンの疑いとフィンテックと
三菱の徴用工問題でトリプルパンチ、株価は美人投票
なんだから避けるべきかなぁ
30年くらい寝かしとき。
初心者ならまず配当利回りとかで選べよ
>自分は才能のないゴミクズだと言い聞かせて取引しないと
ほんまこれ
これから稼げ