森林環境税「こんにちわ、新しい税金の森林環境税です。毎年みんなから千円ずつ徴収して森を豊かにします。」
1: 2019/02/08(金) 18:37:35.84 ID:SRjQh+JG0 BE:971283288-PLT(13000)
政府は8日、手入れが行き届かない森林の整備に充てる新税「森林環境税」を2024年度に創設する法案を閣議決定した。
個人住民税に1人当たり年間千円を上乗せして徴収し、森林面積などに応じて自治体に配る。
18年度の税制改正で導入を決めていた。早期に森林を再生するため、特別会計の借金によって、19年度から自治体に財源を配分。
新税創設後、税収の一部を借金返済に充てる。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549618655/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 2019/02/08(金) 18:39:09.31 ID:OM0UOUgI0
生活保護の予算削れよ
131: 2019/02/08(金) 19:44:14.03 ID:LFkHBGj80
>>2
細かく言えば不正な生活保護をぶちきることだな
細かく言えば不正な生活保護をぶちきることだな
146: 2019/02/08(金) 19:53:52.57 ID:lvHa7LR90
>>131
それな
んで不正受給した奴は永久に受給不可
これでいいよ
それな
んで不正受給した奴は永久に受給不可
これでいいよ
3: 2019/02/08(金) 18:39:23.83 ID:tEakgkdM0
いいけどちゃんと最初の用途で使えよ
37: 2019/02/08(金) 18:53:51.89 ID:WlUCTFU60
>>3
よくないから
よくないから
5: 2019/02/08(金) 18:40:05.96 ID:GtsU8/7d0
もうね消費税も25%くらいに引き上げて北欧みたいにしちゃえばいろんな福祉教育を無料にすれば良いよ
でも日本だと政治家と公務員の給料で消えちゃうか
69: 2019/02/08(金) 19:12:36.72 ID:MnC46m4F0
>>5
老人比率が全然違うよ。
日本で北欧と同じ福祉にするとしたら、消費額が全く同じ場合で消費税70%だよ。
1万円の物は17000円。
老人比率が全然違うよ。
日本で北欧と同じ福祉にするとしたら、消費額が全く同じ場合で消費税70%だよ。
1万円の物は17000円。
86: 2019/02/08(金) 19:17:17.49 ID:QJgaMBY40
>>69
それなんだよな、結局は今の爺婆が死ぬまで根本的に解決できないのが現実。
それなんだよな、結局は今の爺婆が死ぬまで根本的に解決できないのが現実。
8: 2019/02/08(金) 18:41:38.70 ID:3FGF09D50
また利権か。
11: 2019/02/08(金) 18:42:49.27 ID:6fsZrd0m0
>>8
これ
わけわからん利権団体作って金流すんだろ
これ
わけわからん利権団体作って金流すんだろ
98: 2019/02/08(金) 19:24:29.43 ID:80lL133+0
>>8
森林管理する公益法人作って天下りさせたら税金取れるんちゃうんけ!
てのがそもそもの発想ですしおすし
森林管理する公益法人作って天下りさせたら税金取れるんちゃうんけ!
てのがそもそもの発想ですしおすし
22: 2019/02/08(金) 18:46:17.34 ID:Ej6Q4btM0
ちゃんと使い道絞れよ
適当に配って、別な事に使ってニュースになるまでが見えるな
26: 2019/02/08(金) 18:47:33.28 ID:m7hwmzjX0
もう全部焼き払えよ
41: 2019/02/08(金) 18:57:23.17 ID:ccxs5IZM0
どうでもいいけど杉刈り取ってくれ
40: 2019/02/08(金) 18:56:58.67 ID:PEYV+voH0
スギやヒノキを全て駆逐してくれ
花粉が飛ばないやつか他の木に植え替えろ
花粉が飛ばないやつか他の木に植え替えろ
42: 2019/02/08(金) 18:59:44.90 ID:Tfca0SK50
毎年訳わからん利権が生まれるな
59: 2019/02/08(金) 19:07:37.49 ID:0alB61lL0
また個人消費が減るな
消費税とダブルパンチやんけ
消費税とダブルパンチやんけ
62: 2019/02/08(金) 19:09:28.37 ID:kgJj6gTg0
ふざけんな。今頃変な税金作りやがって
63: 2019/02/08(金) 19:09:45.72 ID:n8F2YnZe0
わたしは、税金を払う為に働いています
64: 2019/02/08(金) 19:09:54.62 ID:v/vJmVVv0
森林再生もいいけど、耕作放棄地や廃墟住宅もなんとかしろよ、
マジでヤバイ状況だよ。
マジでヤバイ状況だよ。
87: 2019/02/08(金) 19:17:33.34 ID:5mCDGy0i0
まず第一に政治家の給料下げろよ
90: 2019/02/08(金) 19:19:04.44 ID:dkvbqE8M0
スギを切って木材にして
別の木を植えるなら払ってもいいが
別の木を植えるなら払ってもいいが
95: 2019/02/08(金) 19:23:26.69 ID:eFJhQmYY0
手を入れないとダメなんか?
放置しとけば数百年後に原生林に還ったりしないんか?
放置しとけば数百年後に原生林に還ったりしないんか?
97: 2019/02/08(金) 19:24:27.58 ID:qvPuLyB90
こうやって給料が上がっても税金でむしりとられるから結局マイナスになっちゃうんだよね。
109: 2019/02/08(金) 19:28:48.08 ID:rrLQQZ5b0
まず生活保護の食費分を削ってレトルトとか缶詰めを配布しろ
130: 2019/02/08(金) 19:42:47.83 ID:lMr0jX2e0
>>109
生活保護に行く前に、フードスタンプとか
食い物配る制度が必要
ワープアかナマポだと、ナマポ選ぶのは仕方ない
115: 2019/02/08(金) 19:33:03.10 ID:Le0uOPnT0
歳出の大半が老人福祉、医療費、
医療費自己負担率を引き上げてもらわないと不公平
医療費自己負担率を引き上げてもらわないと不公平
118: 2019/02/08(金) 19:35:43.38 ID:x8a049/H0
絶対いらない天下り用のハコモノを杉の木で作って 山は管理せずに放置する
125: 2019/02/08(金) 19:39:26.79 ID:Gesg5jtV0
おれはもう取られてる
横浜みどり税
157: 2019/02/08(金) 20:08:49.63 ID:EdHJLdqj0
宗教法人から取れよ
あともっと不良外国人に渡ってるお金なんとかしてくれ
あともっと不良外国人に渡ってるお金なんとかしてくれ
181: 2019/02/08(金) 20:32:14.48 ID:xQBbKOPW0
新たな利権が生まれただけで森林関係ないんだろ
9: 2019/02/08(金) 18:42:04.13 ID:cjiCpNjH0
本当に意味がわからない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
単純に今徴収している復興特別税を継続したいだけやろ
これも年1,000円取られて、24年に終わるからな
森林の心配よりも人間の心配をしろよw
出生率をさっさと上げるような政策を取れよバカw
ちょっと前は「ねじれ国会」「まともな議論ができない」とか言われてたけど、自民独裁になって身軽になると、増税増税増税増税で、建設的な話なんてろくにしてないよな……。増税と利権作りはすごい勢いでスムーズに決まっていくけど。
もう政治家いらんよな……
地方税で森林管理の税金結構あるんだけど
二重課税になるんじゃね?
そんなつまらん税金作るなら毎年1000円で国の借金返した方がいいわ
とりあえず国家公務員って楽な仕事だな
>>2
日本の社会保障費は海外と比較しても高くないし歳出に占める割合も低い
しかも社会保障の乗数効果は公共事業よりも極めて高く社会保障の削減は消費不況に拍車をかけるだけ
どこの国と比較してるんだよゴミ。
少し統計を調べたら理解できる話でしょ
都合の悪い指摘には暴言かよ
日本の税金は労使折半というまやかしを取り除いたら北欧以上に高い。少し統計を調べたら理解できる話し。
外人に使ってる無駄金を徹底的に削ってから国民に負担させろよ
ジャパンファースト思考のできない政治家は不明を恥じて即刻自死すべき
自民党ネットサポーターズクラブに使ってる政党交付金削れよ。
消えた年金や改竄を含めた
不正などに関わった役人の退職金没収から始めろよ。
年金の黒字って50兆円以上あるぞ。
改竄にしても修正すると2017年まで数字が好調だった事がわかっている。
メディアの見出しばかり読んでると騙されるよ。
消えた年金問題すら知らないやつがメディア批判とは笑えるわ
支払うべき年金を支払わずに黒字とか言われてもね
それともGPIFの運用含み益の話と混同しようとしているのかな?
運用資産が大きすぎて利益確定を図れば評価額の大幅減少を招くけど。
おいおい GPIFと勘違いしてるだろ。
「騙されるな」「見出しばかり読んでる」とか言いつつ、
知ったかの貴兄が、それじゃん(笑)
“「消えた年金」の未判明は12年経過して未だ2000万件”。
その調査を民間企業に丸投げ、費用は国民の年金より支出。
数年前には、個人情報漏洩を起こして謝罪のハガキ送付で13億円を国民の年金より支出。
昨年もデータ入力を中国の会社に丸投げして個人情報漏洩。
「消えた年金」当時の職員は、
満額の給料に退職金に年金、
と何のペナルティも無し。
当時を含めた全職員は、
退職金は全額没収、
過去分給料と年金を30%カット、
消えた年金の突合作業に勤務×4日を無給で行わせる。
くらいの処罰を与えろ。
荒れた森林あっても私有地やったり所有者がわからんとかで
結局何も手を出さないんじゃない?
ほんなら1年だけ課税してスギヒノキ全部切り倒せや!そして即こんな税金廃止や!栗でも植えろ!
花粉症対策すれば医療費削減出来るし実のなる広葉樹を植えて大型動物増やせば食糧危機対策にもなるやろ。
生活保護に不満をぶつけさせてアホのガス抜きしてるんやぞ
よく考えたらもし日本でフードスタンプにしても役所だと割高に買うんじゃないか。品質や消費期限や安全性のために100円のパンを120円で買ったりして飢える人が増えそう。
うはwwww
また安倍ゲリゾウ様の盗人根性丸出し増税キタwww
さすがネトウヨの王wwwww
みんなの金をゲリに分けてくれwwww