【悲報】60年前に放棄された人工衛星が突然恒星のような信じられないエネルギーを放ち科学...NEW!
元TOKIO城島茂、「それは流石にちょっと酷くない?」と言われ始めるNEW!
【動画】報ステに出演した石破首相「消費税減税は1年くらいかかる。間に合いますか?そんな...NEW!
【悲報】とっとこハム太郎公式アカウント、とんでもない投稿をリポストwwwwwwwwww...NEW!
【恐怖】痛風とかいう、ガチやべぇ病気…NEW!
北朝鮮、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=韓国の反応NEW!
【画像】渡辺麻友、全盛期ビジュが伝説すぎて令和でも通用すると話題にNEW!
韓国人『自動車では韓国が勝ってるはずなのに、なぜバイクだと日本一強なんですか?』
韓国人『実はアメリカでは 鈴木はもっと評価されるべき選手 って言われてるらしいんですよ...
韓国人『女性が一人で外食は恥ずかしいはずなのに、なぜ日本だと自然なんですか?』→「誰も...
40歳以上の正社員は管理職でも無い限り会社の負債だからな!

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは14日、700人規模の早期退職を募集すると発表した。対象は
45歳以上で勤続1年以上の従業員。収益改善が狙いで、約50億円の人件費が削減される見込みだ。
募集期間は3月11~28日で、退職日は4月30日。通常の退職金に特別加算金を上乗せする。2019年
12月期連結決算への影響については「確定次第速やかに発表する」という。(2019/02/14-17:57)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550135500/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
40: 2019/02/14(木) 18:37:01.89 ID:NeHG4Ypb0
>>1

5: 2019/02/14(木) 18:13:33.27 ID:mrAP3NwN0
管理職が20代の超ブラック会社かな?
6: 2019/02/14(木) 18:13:38.97 ID:5QaUuFtm0
有能な四十代。
ひらか管理職かは問わず。
7: 2019/02/14(木) 18:13:57.42 ID:VvIYtPyY0
俺40で課長だからセーフだわ
8: 2019/02/14(木) 18:14:01.01 ID:2EBG60Vj0
管理職こそ真の屑の巣窟だろ
9: 2019/02/14(木) 18:14:16.46 ID:vsYgL5Qq0
うちの会社の従業員の平均年齢は
50を超えてるから45なんて若手だよ。
50を超えてるから45なんて若手だよ。
11: 2019/02/14(木) 18:14:40.85 ID:Z2Py54F10
まだ平だけど39だからセーフwwww
21: 2019/02/14(木) 18:21:49.45 ID:9GUly71c0
>>11
いやAUTO
いやAUTO
39: 2019/02/14(木) 18:36:43.25 ID:52CrC7oD0
>>11
チェックアウトだな
チェックアウトだな
13: 2019/02/14(木) 18:17:23.93 ID:nHLHLG0t0
上が詰まってるから45くらいにならないと課長になれない
16: 2019/02/14(木) 18:18:42.71 ID:EZpxUzwp0
管理職だろうが雇われてる時点でゴミ
起業しろよ情けねー
起業しろよ情けねー
19: 2019/02/14(木) 18:21:01.85 ID:9GUly71c0
>>1
そんなにポスト数あるわけないだろあほなの?
そんなにポスト数あるわけないだろあほなの?
22: 2019/02/14(木) 18:22:33.27 ID:bj10Cas+0
元上司が降格させられて今同僚なんだけど
マジで使えねぇ
どういう人事で評価されてたんだよ
マジで使えねぇ
どういう人事で評価されてたんだよ
34: 2019/02/14(木) 18:32:53.86 ID:aHZfGJba0
>>22
マジでこれ
マジでこれ
35: 2019/02/14(木) 18:34:43.33 ID:Ai8AnSfA0
>>22
明日は我が身やでw
明日は我が身やでw
55: 2019/02/14(木) 19:06:02.26 ID:Prv2OrSV0
>>22
やる気なくなっただけだろ
やる気なくなっただけだろ
23: 2019/02/14(木) 18:22:49.83 ID:hgtjodF20
20代ならまだ育てようと思うけど
40代でこれかよ伸び代ないだろっていう奴は困るよな
40代でこれかよ伸び代ないだろっていう奴は困るよな
26: 2019/02/14(木) 18:27:18.98 ID:/mdhmb9P0
氷河期40代をちゃんと雇ったのか?雇わなかった会社も社会の負債だ
32: 2019/02/14(木) 18:31:05.71 ID:pgzdPfb10
>>26
それな
あの時期馬鹿みたいに目先の雇用渋ったときの経営者達はもっと罰を受けるべきだ
30: 2019/02/14(木) 18:30:03.50 ID:xdlSzQL20
管理職を切りたいんだよ
生産性ゼロだからな
生産性ゼロだからな
31: 2019/02/14(木) 18:30:12.04 ID:8v2FtQsd0
その負債が全部抜けたら会社儲かるの?
33: 2019/02/14(木) 18:31:23.35 ID:es4sevB50
退職金3000万ぐらいうわずみしてくれるならやめたるわ
44: 2019/02/14(木) 18:48:54.99 ID:WEW/+4BS0
今日ハロワで応募してきた
電話が鳴って「面接の案内かな?」と思ったら
年齢(40代)を理由に他の仕事をすすめられたわ
電話が鳴って「面接の案内かな?」と思ったら
年齢(40代)を理由に他の仕事をすすめられたわ
45: 2019/02/14(木) 18:49:27.14 ID:K/bo/iR10
うちはベテランほど辞めていくぞ
無意味に仕事増やされてアホ臭いから
だから管理職の人材不足で地味に会社存続の危機
47: 2019/02/14(木) 18:51:21.55 ID:zFUqvTXO0
中年をバンバン切る会社に若者は長くいようとは思わんだろう
60: 2019/02/14(木) 19:12:31.92 ID:d+KzhLtM0
ホワイトカラーの40過ぎなんぞ
管理職になる程使えないわ。
体使った労働に回せよ。
管理職になる程使えないわ。
体使った労働に回せよ。
111: 2019/02/14(木) 23:30:42.33 ID:37owMvgo0
>>60
年寄りのお守りすんのがマジつらい
昔の感覚押し付けてくるうえにパソコンほぼほぼ使えなかったりするしよ
年寄りのお守りすんのがマジつらい
昔の感覚押し付けてくるうえにパソコンほぼほぼ使えなかったりするしよ
85: 2019/02/14(木) 20:33:32.67 ID:F9X5HHNe0
管理職は本当辛い
上も下も責めてくるからな、まじでクソ
上も下も責めてくるからな、まじでクソ
101: 2019/02/14(木) 21:31:00.78 ID:q4RiRnMf0
むしろ現場での長年の経験値を負債に捉えるって、
人手不足の今の時代に凄いな
人手不足の今の時代に凄いな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
その理屈でエンジニアまで切っちゃうのはヤベーと思うんだけどな
バブル世代やん
うちの会社のお爺ちゃんはexcel使って見積もりやら予測やらかなり正確に出してくる。
曰く魔法の道具らしい。
別にリストラしなくても完全歩合制にするだけで解決する事なのに
もっとも正しく評価する基準が無いとだめだけど
歩合の意味から考え直すべき
日本には部下のいない管理職がいっぱいいるから大丈夫
使えない奴のふるい落としのつもりだったが、
辞めたのは仕事出来る奴ばっかだった
っつうのも結構ありがちなパターンw
まあ砂糖水売ってるだけの会社なら
どんな役職でもすぐに代わりが効くだろうけどw
ビバ グローバル。
こういうので瀕死になる企業もあったわけで
どこもそうはならないと踏んでたり、後始末のゴタゴタでもうどうでも良いのか知らんが
昔の年功序列じゃ有るまいし、今時ソレはない。
考えがふるい。
辞めていくのは、次がある有能なヤツからだよ。
有能なヤツは見切るのも速い。
無能そうというか、無能だな
要するに若い奴を安月給で使って老いたらポイッということだろ
日本終わってるな
前勤めてた会社には部下のいない管理職がたくさんいたぞ。
課長とか次長とか呼ぶのがすげえ違和感あった。
大企業病を知らんのか
意味も無く大量に居る役員、
社内報告など内向きな仕事をマッチポンプして売上に全く貢献しない管理職
ケツ持ち風を吹かせるが全く役に立たないアドバイザー(管理職)
うちは入社して一桁年の人間ばかりが辞めて行くわ。多分外回りで7~8年もするとパイプとかできるんだろうな。
だから再雇用とかシニア契約とかルール無用の再々雇用とかガンガンやってるよ・・・。
出向移動で子会社に押し付けるのが最短切り
技術職以外は、皮下脂肪でしかないからな使いようも意味も無い生物としても