副業の平均月収は約7万円!「7万円は大きい。家賃払えるなっていう、それぐらい」
平均月収およそ7万円。
長時間労働の課題も浮かび上がった。
総合人材サービスのパーソルグループが行った副業に関する調査によると、副業の平均月収は、およそ7万円であることがわかった。
人気の職種には、株などの投資やライター、デジタルコンテンツの作成など、趣味やスキルを生かせるものが上位に挙げられている。
監査法人(20代)「7万円は大きい。家賃払えるなっていう、それぐらい」
副業している・食品関係(30代)「月7万円ですか? いや、ちょっと多くはないな。(自分は)普通にサラリーマンで営業職をしながら、いわゆる投資に少しお金をかけている。副業であれば、2桁はやっぱり稼ぎたい」
また、本業と副業をあわせた1週間あたりの総労働時間では、およそ1割の人が70時間以上と回答。
これは、週5日勤務に換算すると1日14時間も働いていることになる。
こうした過重労働によって、「体調を崩した」さらに、「本業に支障をきたした」と回答した人がそれぞれ13%を超えた。
サービス業(40代)「自分はなかなか…仕事でフルにエネルギー使うので、なかなかそこまで実際問題いかないかなと思う」
施設管理(30代)「自己管理でそこはうまくやらないと、副業が副業じゃなくなるわけで。(本業の)仕事に支障をきたし、周りから見てちょっと集中力欠けてるとか、気づかないところ多い、至らないところ多いみたいなのは見え隠れしている」
会社経営(30代)「働き方改革ではないが、自分でその辺はバランスとってできるんだったらいいと思うし、無理してやるならやっぱり良くないのではないか。基本給が上がっていくのが、本当はいいのだろうとは思う」
政府が副業・兼業を後押しする中、副業を自分自身でコントロールする難しさも浮き彫りとなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190216-00412170-fnn-bus_all
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550302474/
スポンサーリンク
ってそんな微妙な額が安定して入るのは家賃収入くらいだろ
>株などの投資
なんでこれが副業なんだよ
副業禁止の会社は財テクもできないのかよ
こっから税金盗られるのムカつく
税金対策が足りないんじゃないの
領収書捨てちゃダメだよ
すき家でバイトしてたけど、22時からは深夜扱いで時給1200円なもんだから、昼間は本業持った人が副業として何人も働いていたよ。
だいたい22時から深夜1時までか、体力ある人は3時まで。まかないの牛丼かカレー食って、それで翌朝には普通に仕事行くからね。まぁネットビジネスに手を出したりするより、直球の副業で好感持てたけどね。
仲よかった人はカーディーラーの整備士、ブロック塀職人、東芝系の工場勤務の人。やはり残業はない仕事の人が多いかな。
うちの会社では4月から働き方改革とかで給料が下がりそう。
不動産持って運用してる公務員は最強だろう。
国の信用ただ乗りしてるからな。
全部の公務員を言ってる訳じゃ無いから。
リスクは納税者に、利得は公務員を地で行ってる公務員が居るのは間違いないと思う。
平均って上位に相当引っ張られての平均だよね。
>>28
昔公務員の副業でお坊さんとアパート経営してる人いたな。
>>32
坊主の兼業教師は結構いるな。
以前と同じ量の買い物をしようとすれば
副業はじめるしかないよな
株、FX、不動産投資はギャンブルで勝ったときだけカウントするようなもの
朝刊のバイト10年勤続で週5日三時間で月85000円で睡眠時間5時間でWワーク。
去年からイデコと積みニーで雨株と全世界に積み立ててる。
必死で働いてへとへとになって家に帰ってきて残った時間で7万ぽっちしか稼げないんだったら本業頑張ってもっと稼げるとこに転職や起業でもした方が良いんじゃないの?
或いは足るを知るで、稼ぎなりの暮らしすりゃいーじゃんって思うけどね。
副業しないと好きな物が買えないそうだ
不況だねぇ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
おれ、副業が15万くらい、親から引き継いだ土地の家賃収入が16万くらいある。
税理士頼んで税金は分納してるから、会社にはバレない。
会社の年収300万位だから、これなきゃ生きてかれないわ
イデコも積み立てNISAも大した利益出なくね?
イデコは掛け金全額が所得から控除されるから利益大きいでしょ
年14.4万円掛けたとして、少なくとも2万円以上が所得税・住民税から控除される
平均(正規分布とは言ってない)
最近こんなのばっかだね
副業禁止、ばれたら首だから無理ぽ。
許可下りるのは講演とか執筆ぐらいや。
副業は早朝コンビニで月3万
働き方なんとかで基本給下がったし残業してもサビ残だから給料には影響しない
1日中立ちっぱなし…会社にはお金くれるなら残業しますって言ってる