1:
2019/02/17(日) 12:47:19.23 ID:nAWdVXgm0 BE:633888355-PLT(15000)
スペイン首相、前倒し総選挙実施を15日に表明へ
スペインのサンチェス首相は15日朝に開かれる閣議後に前倒し総選挙の実施を表明する見通し。スペイン議会による2019年予算案の否決で自身の少数政権が大きな打撃を受けたことから前倒しを決めた。
首相府は、サンチェス氏が閣議後、0900GMT(日本時間午後6時)にメディアに向けて発言すると明らかにした。
モンテロ財務相は14日、現地ラジオ局に対し、13日の予算案否決を受けて総選挙が行われると認めたが、日程は決まっていないと述べた。
政府と与党・社会労働党の関係筋はこれまで、選挙が4月14日もしくは28日に実施される可能性が高いとロイターに明かしている。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550375239/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 2019/02/17(日) 12:47:52.03 ID:BpCJVpAf0
日本よりマシ
194: 2019/02/17(日) 13:38:58.75 ID:T5Y472eK0
>>2
じゃあさっさと欧州に行けよ、ゴミ
4: 2019/02/17(日) 12:49:56.59 ID:lZVzW50Z0
見習う価値あるだろ
欧州程度の落ちぶれなら許容範囲なんだから
それ以下になる可能性の方が高いだろうに
8: 2019/02/17(日) 12:51:52.88 ID:metzo0ae0
移民失敗の前例として反面教師として見習うことは多いだろ
74: 2019/02/17(日) 13:09:55.07 ID:mXAFz2ET0
>>8
それな
北欧とかもう酷いコトになってると、ず~っと前に聞いたのに
欧州全体が同じ滅びの道を留まることなく歩いていく
一体どうなってンだ
178: 2019/02/17(日) 13:34:44.30 ID:XF7zIogX0
>>8
ほんとそう思う、昼間、普通に人がいるところでもジプシー系の子供がポケットにがんがん手を突っ込んでくる。日本とは比べものにならないくらい治安が悪い。
12: 2019/02/17(日) 12:52:36.44 ID:bOWhrrvy0
今の欧州ってドイツの植民地だろ
14: 2019/02/17(日) 12:52:42.19 ID:ZsWglVBF0
最初から見習う必要がなかったと思う
発展した科学を宗教と暴力でぶっ壊し、貴族制度を残す為に未だに移民という奴隷を使役する奴なのに
人権だ法の遵守だ平等だ自然保護だ言われるのが甚だ疑問
16: 2019/02/17(日) 12:52:57.50 ID:EMkgKqHT0
統一通貨は間違ってるということがわかった
23: 2019/02/17(日) 12:55:24.58 ID:FB4NrrRA0
まだいい所もあるけど欧州全体で見るとぶっちゃけ反面教師化してるとこあるわ
24: 2019/02/17(日) 12:55:31.71 ID:9eORSl9s0
日本に説教するには分不相応だということに気が付いてもらいたい
25: 2019/02/17(日) 12:55:47.38 ID:nzw8k6Fu0
観光地としてしか考えてないなー
204: 2019/02/17(日) 13:43:24.48 ID:PQE9xwdp0
>>25
オレも観光地として見てる
古い建物街並みを観る観光地として見てる
お城にエレベーターなんて付けないでせめて耐震補強に止めて欲しい
31: 2019/02/17(日) 12:56:47.13 ID:EMkgKqHT0
EU構想ぶちあげたやつって責任取らんの?
76: 2019/02/17(日) 13:10:00.45 ID:RBEqH2NQ0
>>31
全部が失敗って思ってるのが間違いなんだが
欧州はフランス・ドイツイギリス以外の小国が沢山あって連合作らないと国境の流通行き来が時間と金のコストになってたからな。
34: 2019/02/17(日) 12:57:20.27 ID:i9iSN9Qe0
少なくともフランスから学ぶことはないかな
44: 2019/02/17(日) 13:00:23.48 ID:KOebxJKQ0
>>34
日産自動車立て直してもらったのに?ww
472: 2019/02/17(日) 18:01:12.78 ID:mu9AdMS10
>>44
大量リストラしただけじゃん
41: 2019/02/17(日) 12:59:42.97 ID:EgBNJTIs0
ナポレオン1世がドタバタやってた時代が欧州の最盛期だったな。
70: 2019/02/17(日) 13:07:29.63 ID:d/+P8UhY0
海外で生活してみるといかに日本が住みやすいかわかるぞ。
アメリカなんかは自由でいいが自由すぎて自己責任が大きい。
あとインフラね。
意外とどこの国もボロボロでした。
78: 2019/02/17(日) 13:10:44.40 ID:8LHFKTG40
まともに国として付き合うのはアメリカ・ロシア・中国だけでええと思う。あとは目くそ鼻くそ。
80: 2019/02/17(日) 13:11:32.55 ID:f3s7Ci4c0
>>78
その3つなら余裕で欧州だわ
81: 2019/02/17(日) 13:11:42.32 ID:anaFzRhM0
世界的にこれから数百年単位の衰退が起ころうとしてる
しょうがないかもしれん
96: 2019/02/17(日) 13:14:51.09 ID:8VRT3sWT0
大昔のポルトガルは凄かったけど今はもう見る影ないよな
大英帝国なんて言ってたけどやっぱり今はだめだしな
106: 2019/02/17(日) 13:16:59.51 ID:3tWyhoed0
ローマ帝国は見習うべきところあるかな。
今のヨーロッパって出涸らしでしょ?
110: 2019/02/17(日) 13:18:01.15 ID:zTJmvUGp0
一人辺りのGDPなんかでも上位は欧州ばかり、これで落ちぶれてるなら他の地域はどうなんのよ
123: 2019/02/17(日) 13:21:35.85 ID:RIuZvtuH0
>>110
あれも色々からくりあるみたいだからなぁ
出稼ぎ労働者は含めないとか
138: 2019/02/17(日) 13:26:53.05 ID:7KQV41qp0
まぁ今の世の中の流れが欧米主流の文化だからなぁ
ファッションから行動まで欧米基本
美意識や他の価値観も当然欧米よりに傾倒しちゃうのは仕方がない
139: 2019/02/17(日) 13:26:56.78 ID:f3s7Ci4c0
ヨーロッパは日本よりかなり進んでるだろ
最低賃金やら労働体系やら明らかに差がある
文化面では天と地だし
145: 2019/02/17(日) 13:27:43.39 ID:qE4Te4Sv0
欧州は難民でもう終わった
アメリカはトランプがなんとかしようとしてるけど
148: 2019/02/17(日) 13:28:14.66 ID:dQFcuMRo0
見習うところはそれなりにあると思うけど同時に反面教師にすべきところも多いね
146: 2019/02/17(日) 13:27:48.10 ID:f3s7Ci4c0
むしろアメリカよりヨーロッパのが魅力的だろ
ハリウッドとかニューヨークが没落した今
144: 2019/02/17(日) 13:27:43.25 ID:2D9Eq8l30
ヨーロッパねえ、昔の文化はいいよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ギリシャ破綻からの移民推進からのポリコレ欧州は役満です
欧州の文化は大好きだけど、国境が地続きの地域はなにかと大変そうだと思う
日本はヤバイと思うが、EUはヤバイを通り越して崩壊真っ只中に見える
歴史からもただの侵略剥奪国家は、嘗ての植民地民らに奪われ清算し没落する
戦争のみで繁栄する民族は資産が尽きれば落魄れるだけ
見習うというか日本の末路をちょっと先取りしてるだけだろ
移民受け入れたら各人種のコミュニティが大きくなっていってちょくちょく暴動がおこるどこにでもあるような国になるだけ
イラクでもシリアでも他国の領土に無許可で空爆を繰り返した米英仏が移民を受け入れるのは当然の話
拒否することがおかしいし日本もイラク戦争に加担した以上、相応の責任を取り受け入れるべき
それが嫌なら最初から戦争に介入すべきじゃない
句読点が気持ち悪くて草
何処に読点があるんですかねぇ
視野に欠けがあるなら早めに病院へ行ったほうが良いぞ
文章に句読点をつけられないのは国語を日本語として習った国の人だからかな?
本来の日本語文章って句読点を使わないらしいな
現代でも賞状とか声明発表文にその名残がある
譜代の右筆をやってた俺が言うんだから間違いない
その欧州の先進国ドイツ、フランス、イギリスに一人あたりGDPで追い抜かれた日本よりはマシなんだよなぁ
まもなく韓国にさえ追い抜かれそうだし日本人は安倍失政にもう少し危機感を持つべき
行き過ぎたリベラル思想やポリコレやらで難民をどうにも出来ない欧州は失敗例でしかないと思うよ。
コイツらの一部が日本の人権状況が遅れてるだの苦言呈してるの見ると「いや、お前らみたいな状況になりたくねえよ」って思うわ
難民の発生原因はアメリカ主導による国際法違反の侵略戦争だろ
リベラルやポリティカル・コレクトネスに責任転嫁するなよ
欧米文明の恩恵を受けながら暮らしてるくせに受け入れる必要がなかったは草。一生鎖国やってろ
美しくてユートピアと呼ばれていたスウェーデンが死んでしまったのがなぁ
第三世界の人が入り込むとここまで治安が壊れてしまったかぁって思っちゃう
確かに昔は良かったよ昔は
欧州の黄金時代は植民地から搾取しまくって豊かだったころ
日本はバブルだけじゃないの
しかもバブル
バブル以前も欧州に出稼ぎとかいく人いたし、今も外国のが賃金高いし、日本の方がって言う人はどこみてんだろ
ポリコレと通貨統合、行き来の自由はダメということがよく分かったから、社会実験としてEUには価値があった
落ちぶれてる日本がよく上からいえるな~w