FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日本政策投資銀行(DBJ)が東芝メモリに最大3000億円出資を検討!

1: 2019/02/21(木) 12:37:26.25 ID:CAP_USER

日本政策投資銀行(DBJ)が半導体大手の東芝メモリに対し最大で3000億円規模の出資を検討していることが分かった。官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)も出資に向けて東芝メモリと調整中だ。東芝メモリは早ければ2019年中に予定する新規株式公開(IPO)に合わせて資本構成を見直す。

東芝メモリは18年6月、経営不振に陥った東芝が米ベインキャピタルなど日米韓連合に売却…
2019/2/21 11:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41542990R20C19A2EAF000/

 

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550720246/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: 2019/02/21(木) 12:43:06.19 ID:J0Ikff3N
メモリの価格が結構下がってきてるけど
液晶の二の舞ならなければいいけど

 

4: 2019/02/21(木) 12:45:16.84 ID:V5nKO4s4
また国が余計な口出ししようとしてさらに経営悪化させるのか
日本政府はなにか東芝に恨みでもあるのか?

 

5: 2019/02/21(木) 12:46:02.40 ID:2Kgxmqyv
ダメだ、政府が関与してうまく行ったためしがないだろう
ジャパン・ディスプレィ然り・・・

 

7: 2019/02/21(木) 12:48:10.04 ID:RvwlpRxi

ただでさえ決定プロセスが遅くて酷いのに。

もうダメだな。

 

8: 2019/02/21(木) 12:48:32.59 ID:8YuCck4z
え?もう韓国の会社になったんじゃなかったの?

 

10: 2019/02/21(木) 12:50:19.72 ID:GaK2u2oG
韓国にお土産持たせてどうすんねんアホ

 

13: 2019/02/21(木) 12:56:34.51 ID:wHwF7aQO
サムソンの収益を減らすという間接的制裁かな

 

11: 2019/02/21(木) 12:53:25.59 ID:kjlGi3G2
政府の天下り先確保か

 

12: 2019/02/21(木) 12:56:20.96 ID:dwMPqh5s
フラグきたー

 

14: 2019/02/21(木) 12:56:38.98 ID:FF8+tqQZ

>>1
国防案件なのは理解するが、その前に産業スパイ防止法なんかをつくってやらない事には、何の解決にもならんぞ。

東芝は過去に三星にメモリ設計を盗まれてただろ。

 

15: 2019/02/21(木) 12:56:54.21 ID:BAPaNEgB
本気でその先考えてるなら桁が一つ足りん
役人の仕事してるアピールのお遊戯ですな

 

62: 2019/02/21(木) 14:53:28.13 ID:CdXkWd5f
>>15
兵力の逐次投入で引くに退けない泥沼展開に至るのは日本のお家芸。

 

16: 2019/02/21(木) 12:57:49.30 ID:zVa23Niw
東芝メモリには現状で日米韓の数社が出資しているのだが、
いまさら国営ファンドが追加で出資して、何をしようというのか。

 

18: 2019/02/21(木) 12:58:51.44 ID:vJ278J6y
そんな小額のカネはこの世界ではすぐ溶ける
サムスンとか中国企業と札束で殴り合いする覚悟なんて官僚にはないだろ

 

21: 2019/02/21(木) 13:02:24.32 ID:OfET2SGG
その前にやる事あるやろ
消費税10%に増税は凍結とか

 

23: 2019/02/21(木) 13:05:24.33 ID:DHV4UPGT
捨て金決定かよ
税金は無尽蔵ですか?

 

24: 2019/02/21(木) 13:06:36.74 ID:vgHRfBjG

アメリカ、韓国の売却した直後に3000億円とか、馬鹿というかミエミエというかw

そんな余裕があるんなら、なぜシャープを助けなかった?
他にも中国にもってかれ、技術だけとられた有力企業が多数あったろ。

 

38: 2019/02/21(木) 13:39:40.13 ID:Ma1C1K94
>>24
政府も責任感じてる。

 

63: 2019/02/21(木) 14:55:26.02 ID:rTyAE8p8
>>24
シャープはアホ経営陣が台湾資本を選んだんだが

 

68: 2019/02/21(木) 15:01:34.34 ID:2ODCkxI+
>>63
革新選んでたらシャープは消滅してたぞw

 

27: 2019/02/21(木) 13:10:42.66 ID:XfgYKeBO
メモリといっても、ここがやっているのはDRAMではなく、SSDなどに使うフラッシュメモリだろ?
SSDは既に容量単価勝負の叩き合いになっている。
未来があるとはとても思えないよ。

 

34: 2019/02/21(木) 13:34:39.43 ID:yGcBljyh
最近SSDが安い
120GBで2240円

 

35: 2019/02/21(木) 13:37:23.31 ID:2ODCkxI+
責任取らなくていい仕事は楽でいいな

 

47: 2019/02/21(木) 13:58:06.06 ID:827Wm+Un
エルピーダの二の舞は避けたいんだろな

 

53: 2019/02/21(木) 14:17:22.48 ID:aW+ePQyy
何がしたいのかさっぱり分からん

 

54: 2019/02/21(木) 14:18:09.93 ID:XLaknmPh
もう逝かせてやれよ
経営陣も老害揃いなんだから

 

55: 2019/02/21(木) 14:18:19.93 ID:4WWW5E9W
10年後くらいにはSKハイニックス傘下になるんだっけ?(笑)

 

61: 2019/02/21(木) 14:46:44.90 ID:JIobfmMB
>>55
10年後にSKもない

 

64: 2019/02/21(木) 14:56:50.98 ID:vEfwyd9H
これから価格競争が激しくなるのに3000億なんてすぐとけるわ

 

66: 2019/02/21(木) 14:59:08.52 ID:RvwlpRxi

東芝メモリって「お役所」だよ。
遅すぎるし書類まみれ。

即断即決と札束の殴り合いの世界に「お役所」と「たった3000億」でどうするの?
潰したら?

 

86: 2019/02/21(木) 16:06:15.27 ID:SDdbEKWz
うーん、何とも言えんな
半導体は常に設備投資しないといけない分野
投資はわかるけどさ
政府が税金ぶっこむのはなぁ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 匿名
    • 2019年 2月 21日

    韓国への高純度フッ素化合物禁輸への準備じゃないのかね

    • 匿名
    • 2019年 2月 21日

    馴れ合い所帯で仕事が遅い
    なにか起きたらでしゃばりな専門バカにお任せ
    へらへら笑って工程を遅延させている間に容量単価が半減してTLC止まりのうちに他社はQLCでマイクロンがOLCなんて言ってる
    3000億円は残業代に変わるだけだな

    • 匿名
    • 2019年 2月 21日

    血税で大口献金先や天下り先の穴拭くとは、さすがクズ自民党根まで腐りきってるな
    札刷るだけのクズはやる事が後先考えず間抜けで笑える

    • 匿名
    • 2019年 2月 21日

    不正企業に投資するくらいなら他にいくらでも使い道あるだろう

    • 中原信者につぐ
    • 2019年 2月 23日

    一旦決まった東芝半導体の株主合成に口を挟むのは米国の差し金だよ。通常、日本の官僚には韓国企業の持ち物と化した東芝半導体に介入していく力も度胸もない。
    韓国内戦のXデーに向けて、韓国革命政権とその仲間逹をじわじわ締め上げていく。

    • 匿名
    • 2019年 2月 23日

    合成×、構成◯

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る