1:
2019/03/04(月) 15:06:44.87 ID:yNOiu7O00
「ビデオカードの売り上げは前年比20%減」
ビデオカード市場を監視しているJon Peddie Researchは、2018年第4四半期の数字を発表しました。その中で、同社は、AMDの売上高が6.81%、Nvidiasが7.62%、そしてIntelの0.67%と、前四半期比で2.65%減少したと報告している。パーセント
前四半期と比較して、インテルはAMDとNvidiaの両方の市場シェアで行きました、後者の2つはそれぞれ0.6と0.82パーセントの減少でした。年間ベースでは、GPUの売上高は3.3%減、ビデオカード市場は20%減でした。
JPRによると、この大幅な減少の理由は2018年の初めにカードの大規模な余剰がある一方で、需要が暗号化市場の崩壊の結果として急激に落ち込んだということで、これも第3四半期のレポートで引用されました。同社によれば、この減少は今年の第1四半期と第2四半期にも続くでしょう。
https://nl.hardware.info/nieuws/63687/videokaartverkoop-is-met-20-gedaald-ten-opzichte-van-vorig-jaar
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551679604/
2: 2019/03/04(月) 15:07:30.20 ID:yNOiu7O00
彡(;)(;)「おねがいだから買ってよおおおおおお!!!」
3: 2019/03/04(月) 15:08:02.79 ID:eIvUZeFu0
仮想通貨のマイニング需要で異常に売れてただけで元通りに戻っただけやろ
8: 2019/03/04(月) 15:08:22.85 ID:E11N8PUwr
マイニングブームが終わっただけやろ
9: 2019/03/04(月) 15:08:39.80 ID:TEkG2CoPp
Radeon7とかいう贅沢なメモリ周りなのにほぼ利益でない価格設定のお買い得GPU
POWERCOLOR (2019-02-28)
売り上げランキング: 11,328
10: 2019/03/04(月) 15:09:29.36 ID:HlU3rHeja
仮想通貨バブルはじけた割には好調だな
11: 2019/03/04(月) 15:09:37.31 ID:M71SUduya
マイニングのために買ってた層がいなくなっただけやろ
13: 2019/03/04(月) 15:10:13.72 ID:glgWAeBK0
1060どころか960でもまだ全然戦えるし
14: 2019/03/04(月) 15:11:31.96 ID:9Q+WP/UW0
不況の時代にあんな高いもの追えるわけないんだよなぁ
15: 2019/03/04(月) 15:11:32.06 ID:BAhNdVlx0
マイニング終わった上に糞グラボ出したらそりゃそうなるわ
つぶれろ
16: 2019/03/04(月) 15:12:10.68 ID:YSaCxIii0
買い替え必要なゲームが無いからな
ゲームのグラ進化が止まったのが悪い
40: 2019/03/04(月) 15:20:37.37 ID:NYB02jdi0
>>16
最高設定だとfps落ちるゲームばっかやけどね
60fpsの中くらい設定でHD画質で遊ぶならいらんやね
17: 2019/03/04(月) 15:12:16.37 ID:E7vBbfLa0
2080が7万
2070が5万
2060が3万
くらいになったら考えてあげよう
43: 2019/03/04(月) 15:21:22.53 ID:NYB02jdi0
>>17
1660ti買えば?
玄人志向 (2019-02-28)
売り上げランキング: 11,794
18: 2019/03/04(月) 15:12:27.98 ID:IseLeeYo0
6番代のミドルは二万に抑えろよ
19: 2019/03/04(月) 15:12:33.22 ID:UVbOOojgH
1070から2080tiに乗り換えるか迷うンゴねぇ
明らかに買い替え早いけどapexもっといい環境でやりたいンゴ
31: 2019/03/04(月) 15:17:46.67 ID:FQF5cestM
昔はミドルレンジで3.5万、ハイエンドで7,8万ってイメージやったのに最近高すぎちゃう?
33: 2019/03/04(月) 15:18:44.32 ID:8wM3Fsq6a
レイトレとかいうゴミ
34: 2019/03/04(月) 15:19:00.36 ID:lAqR012MM
メルカリ辺りで状態がええの買うのが1番コスパええわ
もう高い新品買う時代は終わった
41: 2019/03/04(月) 15:20:45.41 ID:aeUvawvP0
マイニングブームに踊らされていらん石付けて五万とか言うゴミ作ったり
レイトレーシングなんていらんかったんや!と慌てて作った1660は微妙過ぎる性能
そらそうよ
44: 2019/03/04(月) 15:21:41.01 ID:YS5c8NAvp
先週これ買ったで
秋葉原で31000円やった
50: 2019/03/04(月) 15:22:41.87 ID:ERisIFcAp
>>44
普通な価格やな
55: 2019/03/04(月) 15:23:35.96 ID:Hkan8Rfz0
>>44
ザ・普通
71: 2019/03/04(月) 15:25:38.38 ID:mwgCF0kra
>>44
その金で中古1070買えるで
74: 2019/03/04(月) 15:26:01.98 ID:YS5c8NAvp
>>71
グラボの中古って怖くね?
79: 2019/03/04(月) 15:26:39.41 ID:AiljISawr
>>74
特に今の時期の中古はアカン
マイニングで酷使されたやつばっか
65: 2019/03/04(月) 15:24:51.16 ID:U5dHRLZ9M
マイニング需要見越して設計したであろう2000番台を糞高い値段にしたのが更に拍車かけとる
67: 2019/03/04(月) 15:25:21.87 ID:dVD16jZ80
>>65
これよな
殿様商売しようとしたらおもくそ市場読み間違ってたっていう
87: 2019/03/04(月) 15:28:53.42 ID:U5dHRLZ9M
>>67
崩壊してから値段考え直すインターバルあったのに
まあ崩壊するモロモロ発注したから原価も高かったんやろうけど
93: 2019/03/04(月) 15:30:17.99 ID:8ikhgZ0U0
マイニング終わったのに全然値段下がらねえもん
最近やっと下がって来たか
103: 2019/03/04(月) 15:33:33.90 ID:8wM3Fsq6a
>>93
大半はこういう出力がないやつやろ
ちな中身はRX470
36: 2019/03/04(月) 15:19:25.16 ID:Hkan8Rfz0
グラボの値段インフレしすぎやろ
性能はそこまで上がってないし
39: 2019/03/04(月) 15:19:50.30 ID:tQLkFQuC0
安くしろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4K8Kには力不足
FHDには過剰
こんな状況で売れる訳ねえだろ
nVIDIAとAMDがビットコイン買い漁ってもう一回バブル起こせばよくね
44と同じ物を2年くらい前に3万で買ったけど値崩れしないよね。あのグラボ。
2年前に買った1050tiが買ったときより高いの笑う
全然値下がりしないのが悪い