1: 2019/03/14(木) 16:26:08.32 ID:db1801K40● BE:201615239-2BP(2000)
仮想通貨「モナコイン」を顧客から預かる業者「Monappy(モナッピー)」(営業停止中)にサイバー攻撃を仕掛け、モナコイン約1500万円相当を詐取したとして、警視庁は14日、宇都宮市の少年(18)を電子計算機使用詐欺などの疑いで書類送検し、発表した。
仮想通貨の取扱業者をめぐっては、昨年1月に「コインチェック」から約580億円相当、同9月に「ザイフ」から約70億円相当(いずれも当時のレート)など、不正流出が相次ぐ。警視庁によると、仮想通貨流出事件の検挙は全国で初めてという。
サイバー犯罪対策課によると、送検容疑は昨年8月から9月にかけ、モナッピーの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、同社が管理していたモナコイン約9万3千モナ(当時のレートで約1500万円相当)を不正に外部の口座に送金させて詐取したというもの。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3G4T74M3GUTIL025.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552548368/
2: 2019/03/14(木) 16:26:39.72 ID:a596eLto0
天才やな
6: 2019/03/14(木) 16:27:35.20 ID:Mq8O+4Kc0
>>2
天才じゃないから捕まってるんだけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2019/03/14(木) 16:27:22.56 ID:9CxNyAUT0
子供なら捕まえられるんだなw
5: 2019/03/14(木) 16:27:30.63 ID:aoyrqe/j0
18歳ですごいスキル
8: 2019/03/14(木) 16:27:54.22 ID:+FkaN4n/0
俺らがこの歳の頃なんて
バイトや部活、受験勉強で
一杯一杯だったろ
9: 2019/03/14(木) 16:28:14.35 ID:Z6FOlreP0
最高値の時なら2億やないかい
11: 2019/03/14(木) 16:31:35.60 ID:lRzCzG3U0
18歳のガキでさえ580億円稼ぐというのにお前らと来たら
28: 2019/03/14(木) 16:41:16.04 ID:4QJ4ebAR0
>>11
お前ちゃんとソース読めよアホンダラ お前ときたら
14: 2019/03/14(木) 16:32:52.15 ID:AwADmCd50
こういう人材を更生させて活かせよ
16: 2019/03/14(木) 16:34:00.15 ID:2db9yLnq0
やるなー
17: 2019/03/14(木) 16:34:15.61 ID:b7B5Mdxy0
アメリカならFBIにスカウトしてる
23: 2019/03/14(木) 16:39:30.53 ID:QW+t2uLf0
>>17
CIAじゃないの?
19: 2019/03/14(木) 16:35:57.08 ID:aoWWJpjB0
多分日本だとトップクラスだからどっか雇ってやれ
24: 2019/03/14(木) 16:40:08.96 ID:ia64Oixj0
モバコインかと思ったら違った
DeNA (2016-05-13)
売り上げランキング: 190
25: 2019/03/14(木) 16:40:20.60 ID:qJo/YMfW0
改心させて警察に雇ってもらえよ
27: 2019/03/14(木) 16:41:12.25 ID:s14ppvkW0
これ仮想通貨がハックされたんじゃなくて
モナッピーがハックされたんだからな
そのへんよろぴく
35: 2019/03/14(木) 16:49:49.86 ID:6VcKVJBR0
>>1
少年が凄いのか、モナッピーのシステムと社員が情けないのか
45: 2019/03/14(木) 16:59:58.26 ID:GOEcBTS10
ハッカーってなんで18歳とかが多いんだろうな
人間の能力って出産もスポーツも含め、未成年がピークなんだろうな
49: 2019/03/14(木) 17:22:04.71 ID:kyh5eF1l0
お前らってこういう記事を見るとすぐ雇えとかというよね。
強盗犯や詐欺犯は雇えって言わないのに。
2: 2019/03/14(木) 16:18:06.07 ID:GdnW1B8j0
東急INN
東横INN
モナコINN
14: 2019/03/14(木) 16:24:41.76 ID:KGusz6Gv0
モナコINNという宿泊施設ありそう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552547847/
7: 2019/03/14(木) 16:21:29.66 ID:+fs5A/LX0
取引所からではなく
どっかのWebサイトからネコババしたのか
22: 2019/03/14(木) 16:38:32.86 ID:pkIGDOqo0
ガクトコインも盗めや
35: 2019/03/14(木) 16:54:01.83 ID:654j0JSx0
暗号でも解いたの?
33: 2019/03/14(木) 16:52:37.40 ID:RDJjJ4Ru0
38: 2019/03/14(木) 16:55:20.81 ID:654j0JSx0
>>33
なるへそ
ただのバグかよ
37: 2019/03/14(木) 16:54:26.96 ID:RDJjJ4Ru0
Monappyは9月1日、ホットウォレット内にあるほぼすべてのモナコインが、盗難された件に関して、攻撃の詳細についての続報を発表しました。
block withholding attackが原因ではなく、Monappyのギフトコード機能の不備を悪用した攻撃者により、高負荷時に1つのギフトコードに対して複数回の送金が行えたことが原因です。
46: 2019/03/14(木) 17:17:36.64 ID:2kXlA3TA0
>>37
>攻撃者により、高負荷時に1つのギフトコードに対して複数回の送金が行えたことが原因です。
あれか?処理が終わるまでにボタンを連打しまくるとってやつ?
MMOにあったアイテム複製バグとかと同じ方法かよw
39: 2019/03/14(木) 16:55:40.99 ID:AaxYCFC30
コンビニで5円盗んで捕まるようなもんだろ
47: 2019/03/14(木) 17:26:51.94 ID:YR7dBUm70
流出ちゃうやん
42: 2019/03/14(木) 17:04:18.05 ID:luY3wQpN0
>>1
18歳が天才ハッカーなのか
モナコイン運営が間抜けなのか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
こういうの出てくると褒めるやついるけどなんなの?犯罪推進派なの?気持ち悪いわ
日本人じゃないんだろうな気持ち悪いわ
賠償できなかったら、全臓器売買でイインジャナイカナー
システムの品質が低いのが原因でしょ~
10代で簡単に金が増えていくの知ったらそりゃ、クリックしまくりだろ。
こんなんばっかだから仮想通貨は終わっていくじゃないのかね~
年金機構やればデカいぞ、見てみ
ねんきんネット
「【ねんきんネット】新社会人編」
合計1分28秒 (Youtube ねんきんネットチャンネル)
勇気は認めるが、これ後ろに誰かいるかもね
??「やれ」18歳「・・・はい」
とか変なことになってなければいいけど
CCといいザイフといい大手仮想通貨取引所がヤられた地点で安全な取引所なんて存在しないから他の取引所もハッカーに狙われてる自覚持て
18歳になるまで泳がせてたんか