気象庁「うーん、桜咲いてる!w」←これで年収1000万円!

おかしかろ
2: 2019/03/24(日) 18:07:56.95 ID:L8lue7SA0
じゃあやれば
3: 2019/03/24(日) 18:08:14.16 ID:PIWkZWBc0
しかも職員の判定は気分次第
9: 2019/03/24(日) 18:09:41.19 ID:CE9LTSx3a
>>3
ちがうぞ
ちがうぞ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553418461/
13: 2019/03/24(日) 18:10:19.37 ID:SgFW3Vch0
>>9
昔勤めてたやつがテレビで適当だったとゲロってたで
最近はさすがに無理やけど
昔勤めてたやつがテレビで適当だったとゲロってたで
最近はさすがに無理やけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
5: 2019/03/24(日) 18:08:45.06 ID:SpTH9vVVd
うーん、明日は晴れ!w ←雨でした
これでも1000万
これでも1000万
11: 2019/03/24(日) 18:10:02.49 ID:e0ZcMHWUa
でも天気予報なくなったら困るわ
18: 2019/03/24(日) 18:11:09.66 ID:PIWkZWBc0
>>11
民間の予報会社があるぞ
民間の予報会社があるぞ
14: 2019/03/24(日) 18:10:28.84 ID:22E8pipM0
こマ?
ワイも気象庁いくわ
15: 2019/03/24(日) 18:10:30.73 ID:PIWkZWBc0
冬は寒いし夏は暑い
こんな当たり前のことを予報して年収1000万
20: 2019/03/24(日) 18:11:22.29 ID:22E8pipM0
>>15
急に暑くなったり寒くなったりするのも予想しとるやん
急に暑くなったり寒くなったりするのも予想しとるやん
32: 2019/03/24(日) 18:13:07.33 ID:O0g0FVfNd
>>15
勉強していい大学入ってコネ作ってと努力したからやぞ
当然の結果や
勉強していい大学入ってコネ作ってと努力したからやぞ
当然の結果や
19: 2019/03/24(日) 18:11:17.01 ID:UHG0NYgdp
日本で一番当たる予報は天気予報なんやで
22: 2019/03/24(日) 18:12:01.52 ID:6fcUSOfo0
むしろ桜の木にたむろして撮影してるだけのマスコミさんの方がよっぽどヤバイ
26: 2019/03/24(日) 18:12:19.32 ID:S6XTFblY0
歌手「うーん、長崎は今日も雨だった!w」
これで年収1000万
これで年収1000万
posted with amazlet at 19.03.24
テイチクレコード (2018-09-19)
売り上げランキング: 26,863
売り上げランキング: 26,863
31: 2019/03/24(日) 18:13:06.17 ID:UHG0NYgdp
>>26
好き
好き
46: 2019/03/24(日) 18:14:33.30 ID:v9Cb4ODf0
>>26
センスある
センスある
68: 2019/03/24(日) 18:16:13.92 ID:o1fWnD3Y0
>>26
言うほど1000万で済むか?
言うほど1000万で済むか?
27: 2019/03/24(日) 18:12:20.21 ID:YtAJvwO9d
百歩譲ってそうだとしても、なるための勉強難しいんだからいいんじゃね。
34: 2019/03/24(日) 18:13:12.10 ID:PIWkZWBc0
>>27
猛勉強してやることが桜の開花判定とはな
猛勉強してやることが桜の開花判定とはな
65: 2019/03/24(日) 18:16:01.71 ID:NF+sitou0
1000万貰えなくね
41: 2019/03/24(日) 18:14:06.96 ID:GO4wMcp50
ワイの知り合いの気象庁職員はそんな給料もらってないと思うが
42: 2019/03/24(日) 18:14:07.88 ID:SuhczJSm0
ウェザーニューズで働いとる友人おるけどクソブラックらしいし多分ブラックだゾ
67: 2019/03/24(日) 18:16:08.12 ID:4fOCIK/Ia
不動産鑑定士「うーんこれは不動産!w」
126: 2019/03/24(日) 18:26:11.81 ID:+7nTDJjs0
中小企業診断士「うーん、これは中小企業!w」
94: 2019/03/24(日) 18:19:28.15 ID:ntDFl+3Up
最高裁判官「うーん、最高!w」
年収2000万
ひよこ鑑定士(年収600万)「うーん、これはひよこ!w うーん、これもひよこ!w」
114: 2019/03/24(日) 18:22:54.67 ID:WK4PrPITa
でもどうせAIに仕事奪われるんでしょ?
29: 2019/03/24(日) 18:12:40.40 ID:YNZM2O6K0
真面目に日本の明日のことを考えてるのは気象庁だけやぞ
58: 2019/03/24(日) 18:15:27.99 ID:MuJxo/PDa
>>29
草
草
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
不当に給料高いのはテレビ局員だぞ?
日本が安すぎで院卒なら中国でも其のぐらいは出す
なんとなくこれからは雨ばっかりやないような気がするわ。
梅雨明けやわ、知らんけど。
最後の迷言スコ
気象庁「地震が来るぞ。津波は来ないか?余震はないか?国民に知らせなくては」
これで年収1000万円
目標を先送りにするだけの日銀も忘れずに。
くだらない仕事が高給なのはいいとしても、それを有能な人材が目指すのはもったいないと思う
気象庁「富士山登頂するで。南極にも行くで。」 これで年収1000万。
まぁ、本当は700もないのが実際
1000ももらうのは部署のトップまで行ってもそうおらんのが普通。夢見すぎの数値だわ