平均1日5,000円株で小遣い稼ぎしてる子供部屋おじさんだが最近親の目が厳しい。
1: 2019/04/08(月) 22:26:24.37 ID:uzfYniDY0
株やってるとはいってないが
3: 2019/04/08(月) 22:26:51.46 ID:uzfYniDY0
働きたくないンゴ
4: 2019/04/08(月) 22:27:00.37 ID:vORSwmb80
どのくらい稼いでんの?
5: 2019/04/08(月) 22:27:31.95 ID:uzfYniDY0
>>4
平均すると1日5000円くらい
平均すると1日5000円くらい
10: 2019/04/08(月) 22:28:00.09 ID:/q9FN7jjr
>>5
日雇いのバイトの方がマシやんけ
日雇いのバイトの方がマシやんけ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554729984/
13: 2019/04/08(月) 22:28:33.79 ID:uzfYniDY0
>>10
日雇いはやってた
日雇いはやってた
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2019/04/08(月) 22:29:02.74 ID:fdbdpqf30
>>5
月15万もなさそう
月15万もなさそう
23: 2019/04/08(月) 22:29:35.16 ID:uzfYniDY0
>>15
ない
10万くらいやな
ない
10万くらいやな
9: 2019/04/08(月) 22:27:52.70 ID:2uahqR/40
ニートはインスタント上流階級やぞ
親が死んだら終わりや
親が死んだら終わりや
13: 2019/04/08(月) 22:28:33.79 ID:uzfYniDY0
>>9
うん
うん
12: 2019/04/08(月) 22:28:32.54 ID:W5UEEfFs0
税金払ってる?
14: 2019/04/08(月) 22:28:47.72 ID:uzfYniDY0
>>12
特定口座だからひかれてる
特定口座だからひかれてる
18: 2019/04/08(月) 22:29:21.95 ID:tirwZML1a
生活費払っときゃ文句言われんやろ
25: 2019/04/08(月) 22:29:56.03 ID:uzfYniDY0
>>18
払っとらん
払っとらん
35: 2019/04/08(月) 22:31:00.84 ID:PPYCvnmG0
>>25
すごいやんけ
親に土下座して300万借りよう
すごいやんけ
親に土下座して300万借りよう
46: 2019/04/08(月) 22:32:47.92 ID:uzfYniDY0
>>35
無理や
無理や
19: 2019/04/08(月) 22:29:26.68 ID:UsEoZUKh0
資金はいくらではじめたんや?
25: 2019/04/08(月) 22:29:56.03 ID:uzfYniDY0
>>19
100万
100万
20: 2019/04/08(月) 22:29:31.16 ID:NnPg0l5S0
株で日5000円ってなかなかすごいんやないの?
28: 2019/04/08(月) 22:30:20.79 ID:uzfYniDY0
>>20
5000円ならそうでもないと思う
5000円ならそうでもないと思う
33: 2019/04/08(月) 22:30:57.10 ID:NnPg0l5S0
>>28
そうなん?
そんなレベルなら手出してみたいんやが
常に張り付いてるよう?
45: 2019/04/08(月) 22:32:16.04 ID:uzfYniDY0
>>33
ワイは基本張り付いてるで
特に朝9-10時は
ワイは基本張り付いてるで
特に朝9-10時は
54: 2019/04/08(月) 22:33:24.18 ID:uDMPp3jV0
>>45
時給換算したらうーんやけど
対人ストレスとかゼロやもんな
種ゼニ100万でも5千きついな
時給換算したらうーんやけど
対人ストレスとかゼロやもんな
種ゼニ100万でも5千きついな
36: 2019/04/08(月) 22:31:06.59 ID:uDMPp3jV0
>>28
一日張り付いて5千?
一日張り付いて5千?
21: 2019/04/08(月) 22:29:31.64 ID:PPYCvnmG0
ワイの配当がそんくらい
29: 2019/04/08(月) 22:30:42.33 ID:uzfYniDY0
>>21
ええな
ええな
22: 2019/04/08(月) 22:29:31.79 ID:/EbmmzaY0
ざっくり年収180万やん
生きていけんやん
生きていけんやん
29: 2019/04/08(月) 22:30:42.33 ID:uzfYniDY0
>>22
子供部屋おじさんだからな
子供部屋おじさんだからな
24: 2019/04/08(月) 22:29:39.52 ID:qmSydIXe0
ワイと同じやん
フリーターとFXの両刀
フリーターとFXの両刀
34: 2019/04/08(月) 22:30:58.74 ID:uzfYniDY0
>>24
FXもやりたいけど
いまいちわからん
FXもやりたいけど
いまいちわからん
26: 2019/04/08(月) 22:29:59.36 ID:KC/cpfI10
その収入があることは話しておくべきやろ
38: 2019/04/08(月) 22:31:26.88 ID:uzfYniDY0
>>26
ま?
ま?
167: 2019/04/08(月) 22:48:24.86 ID:WkMzG9c+0
>>38
言わんとパッパの出してる世帯収入おかしなるで
言わんとパッパの出してる世帯収入おかしなるで
27: 2019/04/08(月) 22:30:12.84 ID:zQPsWXG80
ワイも子供部屋おじさんだから基本的に
余ったお金で遊んでる
なので貯金はと言われると13万くらいしかない
余ったお金で遊んでる
なので貯金はと言われると13万くらいしかない
38: 2019/04/08(月) 22:31:26.88 ID:uzfYniDY0
>>27
わかる
わかる
31: 2019/04/08(月) 22:30:52.24 ID:g+9pC9Fad
実はワイ(33)も株ニートや
32: 2019/04/08(月) 22:30:54.85 ID:uYlOjoZZa
不労所得が月15万あれば立派だよ
40: 2019/04/08(月) 22:31:47.15 ID:uzfYniDY0
>>32
15万もない
15万もない
41: 2019/04/08(月) 22:31:50.00 ID:1HJfpU6tp
絶対税金払ってないやろ
追徴で死ねや
追徴で死ねや
46: 2019/04/08(月) 22:32:47.92 ID:uzfYniDY0
>>41
せやから税金ひかれて5000円くらいや
せやから税金ひかれて5000円くらいや
42: 2019/04/08(月) 22:31:52.27 ID:OQyaNmwS0
わいは一人暮らしで専業やってるで
はよカルナバイオ爆発してほしいわ
はよカルナバイオ爆発してほしいわ
52: 2019/04/08(月) 22:33:11.16 ID:uzfYniDY0
>>42
金持ちやなあ
金持ちやなあ
48: 2019/04/08(月) 22:32:56.52 ID:dX5OlqvWH
手数料とか込みでそのくらいの利益なのか?
55: 2019/04/08(月) 22:33:27.39 ID:uzfYniDY0
>>48
せやね
税金も引いて
せやね
税金も引いて
50: 2019/04/08(月) 22:33:10.25 ID:zfv3bkaZa
手数料とかもあるんやろ
5000円って実際どのくらい儲ければなるんや
5000円って実際どのくらい儲ければなるんや
57: 2019/04/08(月) 22:33:49.16 ID:uzfYniDY0
>>50
8000円くらいかな
8000円くらいかな
51: 2019/04/08(月) 22:33:11.17 ID:mF6Vl/mUp
馬鹿にはされるけど実家住みって効率的やろ
生涯孤独ならなおさら
生涯孤独ならなおさら
60: 2019/04/08(月) 22:34:21.69 ID:uzfYniDY0
>>51
ワイガチぼっちやし
不満はないな
親戚の目は怖いが
ワイガチぼっちやし
不満はないな
親戚の目は怖いが
58: 2019/04/08(月) 22:34:12.09 ID:g+9pC9Fad
株の収入変動あるしな
ワイも月10万の時もあるし調子いいときは月18-26万ぐらい
ワイも月10万の時もあるし調子いいときは月18-26万ぐらい
62: 2019/04/08(月) 22:34:50.54 ID:uzfYniDY0
>>58
今日はギークスで結構儲かった
今日はギークスで結構儲かった
63: 2019/04/08(月) 22:34:51.90 ID:dRdnUEw00
株で安定して稼ぐのって難しくないか?
72: 2019/04/08(月) 22:35:40.65 ID:uzfYniDY0
>>63
せやね
せやね
87: 2019/04/08(月) 22:37:39.32 ID:g+9pC9Fad
>>63
相性悪い銘柄触れると難しいわ
ここ近年は大型しか見とらん
相性悪い銘柄触れると難しいわ
ここ近年は大型しか見とらん
64: 2019/04/08(月) 22:34:59.88 ID:vPcTyKVOd
儲けた金は投資に回してんの?
72: 2019/04/08(月) 22:35:40.65 ID:uzfYniDY0
>>64
ワイはそうやな
ワイはそうやな
70: 2019/04/08(月) 22:35:24.73 ID:A51gxGzg0
無知30歳児のワイに教えてくれ
株って大損して電車ダイブすることもあるやつやろ?
そのくらい稼げるまでどうやって勉強したんや
株って大損して電車ダイブすることもあるやつやろ?
そのくらい稼げるまでどうやって勉強したんや
73: 2019/04/08(月) 22:35:58.34 ID:ULjEnebx0
>>70
そんなリスク高いポートフォリオ組むやつなんてアホしかおらんから
そんなリスク高いポートフォリオ組むやつなんてアホしかおらんから
79: 2019/04/08(月) 22:36:35.16 ID:uzfYniDY0
>>70
2ヶ月くらい朝9-15時の間株式板見ながら証券ページ見てた
2ヶ月くらい朝9-15時の間株式板見ながら証券ページ見てた
89: 2019/04/08(月) 22:37:40.51 ID:uDMPp3jV0
>>79
ネット証券どこつかってる?
ネット証券どこつかってる?
93: 2019/04/08(月) 22:38:26.95 ID:uzfYniDY0
>>89
楽天
楽天
101: 2019/04/08(月) 22:39:09.17 ID:uDMPp3jV0
>>93
楽天かー、SBIとかカブドットコムとかよりええん?
楽天かー、SBIとかカブドットコムとかよりええん?
110: 2019/04/08(月) 22:40:22.23 ID:uzfYniDY0
>>101
大差ないんちゃう
楽天もPTS夜間またはじめたし
大差ないんちゃう
楽天もPTS夜間またはじめたし
74: 2019/04/08(月) 22:35:59.45 ID:7CHeH3gh0
ワイの先輩ば月60~100万て言ってるけど、これってすごいの?
81: 2019/04/08(月) 22:36:53.54 ID:dRdnUEw00
>>74
安定して稼げるなら凄い
安定して稼げるなら凄い
83: 2019/04/08(月) 22:37:13.96 ID:IOjQCCgU0
>>74
種銭いくらか知らんが年率15%を20年続けられたら世界でもレジェンドクラスやな
種銭いくらか知らんが年率15%を20年続けられたら世界でもレジェンドクラスやな
107: 2019/04/08(月) 22:40:02.45 ID:7CHeH3gh0
>>83
元金知らんが3年くらいやってる。
最初の一年は-100万の損失らしく、そこからは安定してるて聞いてる。
俺も会社辞めてやろうかと、たまに仕事でパワハラ受けると考えてまう。
元金知らんが3年くらいやってる。
最初の一年は-100万の損失らしく、そこからは安定してるて聞いてる。
俺も会社辞めてやろうかと、たまに仕事でパワハラ受けると考えてまう。
120: 2019/04/08(月) 22:41:50.65 ID:IOjQCCgU0
>>107
数年程度ならそれくらい稼げる人もいるけど10年以上はまず無理
そいつもあと数年で退場すると思うで
76: 2019/04/08(月) 22:36:07.13 ID:cGPh2csp0
税金のこと考えないなら種100万もあれば仮装通貨で1日1万いけるやろうけど、株でそれだけ安定して稼げるならそっちの方がええわな。
90: 2019/04/08(月) 22:37:42.11 ID:uzfYniDY0
>>76
仮想通貨は要素がわからん
上がるとこ
株とかは色々イナゴで飛びつけるけど
仮想通貨は要素がわからん
上がるとこ
株とかは色々イナゴで飛びつけるけど
118: 2019/04/08(月) 22:41:35.13 ID:cGPh2csp0
>>90
現物で下がったら買って待つだけ
待てない奴が負ける
現物で下がったら買って待つだけ
待てない奴が負ける
126: 2019/04/08(月) 22:43:16.74 ID:uzfYniDY0
>>118
仮想通貨って戻ってるんか
仮想通貨って戻ってるんか
134: 2019/04/08(月) 22:44:06.89 ID:cGPh2csp0
>>126
最近やや戻した
ビッチとか60パーセントアップとかやってたし
最近やや戻した
ビッチとか60パーセントアップとかやってたし
86: 2019/04/08(月) 22:37:39.11 ID:9nAa9Z390
ワイは種1,000万で1日2万目標に取引してたけど昨年末に250万減らしたわ
典型的なコツコツドカンやった
典型的なコツコツドカンやった
95: 2019/04/08(月) 22:38:49.83 ID:uzfYniDY0
>>86
あれはやばかったね
基本ワイは持ち越さない主義
あれはやばかったね
基本ワイは持ち越さない主義
94: 2019/04/08(月) 22:38:36.69 ID:5WksH7At0
年金、保険料払ってあとは数万の生活費を渡しとけばなんも言わんくなるやろ
100: 2019/04/08(月) 22:39:06.79 ID:uzfYniDY0
>>94
ワイ扶養はいってるから
ワイ扶養はいってるから
96: 2019/04/08(月) 22:38:50.55 ID:Dfg6a3Kqa
とてつもない利益率だな
俺も8年間株やってるが、考えられん利益率だ
1000万円で考えるなら、日に5万安定の計算だ
月にすると100万円
年にすると1200万円の計算
俺も8年間株やってるが、考えられん利益率だ
1000万円で考えるなら、日に5万安定の計算だ
月にすると100万円
年にすると1200万円の計算
106: 2019/04/08(月) 22:40:00.33 ID:uzfYniDY0
>>96
でもワイ30円の幅とか
手数料売買分より儲けたらすぐ売るタイプや
どかんってのはなかなかない
でもワイ30円の幅とか
手数料売買分より儲けたらすぐ売るタイプや
どかんってのはなかなかない
152: 2019/04/08(月) 22:46:45.14 ID:qQFjt0kb0
株式板見てたら詳しくなるか?
157: 2019/04/08(月) 22:47:16.02 ID:uzfYniDY0
>>152
ならんけど
どんな株が値動き激しいのか出来高多いのかなんとなくわかる
デイトレ向けかな
ならんけど
どんな株が値動き激しいのか出来高多いのかなんとなくわかる
デイトレ向けかな
164: 2019/04/08(月) 22:48:05.51 ID:ULjEnebx0
>>152
ワイは長期的にしか持たんから業界詳しいアンドニュース見るやつしか買わんなあ
ワイは長期的にしか持たんから業界詳しいアンドニュース見るやつしか買わんなあ
158: 2019/04/08(月) 22:47:33.06 ID:fdbdpqf30
株なんて1日張り付いててもしょーもない相場の日が多いぞ
163: 2019/04/08(月) 22:48:05.42 ID:uzfYniDY0
>>158
9-10時が1番集中してる
あとは割とのほほんとしてる
9-10時が1番集中してる
あとは割とのほほんとしてる
169: 2019/04/08(月) 22:48:31.73 ID:Ct00M9PDd
>>158
今日は張り付いてた奴大勝利の日だったんだよなあ
今日は張り付いてた奴大勝利の日だったんだよなあ
85: 2019/04/08(月) 22:37:14.69 ID:Y1NcYAN70
株って毎日1日中張り付いてないとアカンの?
空き時間あるなら昼間でも夜中でもそこだけ働いたらええやん
空き時間あるなら昼間でも夜中でもそこだけ働いたらええやん
92: 2019/04/08(月) 22:38:13.61 ID:uzfYniDY0
>>85
結構精神疲労溜まる
笑っちゃうかもしれないけど
結構精神疲労溜まる
笑っちゃうかもしれないけど
99: 2019/04/08(月) 22:39:05.62 ID:g+9pC9Fad
>>85
午前だけやって午後から働く事も出来るで
現にワイは去年までそうしてた
午前だけやって午後から働く事も出来るで
現にワイは去年までそうしてた
103: 2019/04/08(月) 22:39:41.07 ID:uDMPp3jV0
>>99
後場は荒れるからみたいなやつ?
後場は荒れるからみたいなやつ?
113: 2019/04/08(月) 22:41:05.69 ID:g+9pC9Fad
>>103
それもある
上手い奴は前場の30分で取引終えて後は自由時間らしい
それもある
上手い奴は前場の30分で取引終えて後は自由時間らしい
121: 2019/04/08(月) 22:42:02.34 ID:uDMPp3jV0
>>113
それだけで生活費稼げたらホンマもんの勝ち組やな
それだけで生活費稼げたらホンマもんの勝ち組やな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
種が100万で毎日5000円稼げるとか凄まじいなぁ。
ロット上げると指数関数的に難しくなるから無理じゃないかね
うらやましいわ 子供部屋ジジイ
俺なんて毎日ストレスさらされて、今日も仕事なの
そんで年初来は800万ぽっちしかないし、結婚までしてしまったし 貯金なんて1500万しかない
あーストレスフリー羨ましいわー!
君のスイッチを切ればいい
年利100%超えてるやん!
このペースで行ければ世界一の金持ちすら余裕やで
ツイッター藤野良太さんとか、種70万で月40ぐらいは稼いでいるよ。
参考にしてみれば?。。。
ここ数年は適当に買えば適当に稼げたもんな~
マジでぬるま湯みたいな相場ですわ
いつまで続くか知らんけどな
種は60万あればいい。
株は開始5分で1日の利益がほぼ確定する。残りの時間はリスクが高め。
あとは自由にすればいい。時給1万ぐらいになるよ。1日1万稼げればニートでもいいじゃないか。