FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ペッパーに家庭用モデル「Pepper for Home」が登場!女子高生風AI「りんな」の技術で会話がより長く楽しめるように進化!

1: 2019/04/17(水) 16:33:39.49 ID:bW//lSw99

ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは4月16日、人型ロボット「Pepper」の家庭向けモデル「Pepper for Home」を発売すると発表した。同日から予約を専用Webサイトで受け付け、順次発送する。本体価格は19万8000円(税別、手数料と月額費用別)。

2016年に登場したAndroid対応のPepperを、家庭向けに特化させたメジャーアップデートモデル。本体の胸部分にあるディスプレイの表示デザインを一新した。会話をしている場面以外でも、時計やニュース、天気などの情報を表示する。

新機能として、「Hi, Pepper」(ハイ、ペッパー)と呼び掛けて会話を始められるようにした。日本マイクロソフトの“女子高生風”AI(人工知能)「りんな」の技術や、会話型エージェントを開発できる米Googleのプラットフォーム「Dialogflow Enterprise Edition」を活用。これまで応対が難しかった会話に対する返答の正確性が向上し、スムーズな会話がより長く楽しめるようになったという。

Pepper for Homeの発売にあわせて、複数人で楽しめるゲームアプリや、小中学生向けの勉強アプリ、学習リモコンアプリなども用意する。これまでと同様に「Pepper SDK for Android Studio」を使ったソフトウェア開発も行える。

15年6月に発売した「Pepper一般販売モデル」は、4月16日で販売を終了する。同モデルに対応するソフトウェア開発キット「Choregraphe」(コレグラフ)と、コレグラフで開発したアプリは、Pepper for Homeでは使えない。

Pepper for Homeは本体価格の他、「Pepper for Home 基本プラン」への加入が必要。費用は2万7600円×36カ月の分割払いか、99万3600円の一括払いとなる。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/16/news086.html

 

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555486419/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 2019/04/17(水) 16:34:05.69 ID:Ye89gqhr0
いらねーよ

 

4: 2019/04/17(水) 16:34:37.60 ID:maQVzJpq0
no title

 

186: 2019/04/17(水) 17:20:09.81 ID:Uf+a/SmO0
>>4
目があったら殺される

 

210: 2019/04/17(水) 17:25:53.04 ID:iL4E5Xbr0
>>4
防犯には良さげだな
個人的にはイラネ
でもこういうのに目がない層は一定数居るからそういう連中が買ってくれるか

 

355: 2019/04/17(水) 18:59:37.34 ID:us7XDZaB0
>>4
気付いた瞬間、心臓えぐられそう

 

5: 2019/04/17(水) 16:34:44.40 ID:srugrxn50
何考えてんのw

 

135: 2019/04/17(水) 17:07:07.05 ID:+C8qhSse0
>>5
企業向け詐欺の化けの皮が剥がれて相手にされなくなったから、一般人向けの詐欺を始めた

 

8: 2019/04/17(水) 16:35:24.59 ID:WVAGAt+V0
役に立たないから何処も使わなくなったのに
家庭用に需要あんのか

 

9: 2019/04/17(水) 16:35:28.08 ID:d9E+7Naq0
本体、サーバー使用料、メンテナンス料で、おいくら?

 

11: 2019/04/17(水) 16:37:31.67 ID:j6xvCIIn0
何か役に立つことできるの?

 

14: 2019/04/17(水) 16:37:45.85 ID:BzPWMogy0
猫型ロボットがいいな

 

15: 2019/04/17(水) 16:37:56.19 ID:rLKGTFHx0
リース終わって続々と返品されてくるやつの部品を再利用?

 

39: 2019/04/17(水) 16:42:46.13 ID:aJ/IdOa90

>>15
> リース終わって続々と返品されてくるやつの部品を再利用?

だろうね、どう考えても。
流行る!と思って補修部品も山ほどストックしてあるだろうしw

 

63: 2019/04/17(水) 16:48:47.49 ID:XkvtdpsB0
>>15
むしろこれから廃れてリース契約終了が多くなると返品管理面倒だから、まあまあの値段でパチンコ店に買い取らせて腐らせておこう、ってことなんじゃないかと。

 

18: 2019/04/17(水) 16:38:21.66 ID:rHVqnWxD0
うなだれて反応しないペッパーとかよく見るよね@イオン

 

21: 2019/04/17(水) 16:39:14.83 ID:bDEmdqiv0
まじジョーシンにいるペッパー今にもリストラされそうなんやけどw

 

22: 2019/04/17(水) 16:39:22.48 ID:73c9Q69l0
家族の秘密暴露大会になるだろ

 

25: 2019/04/17(水) 16:40:06.31 ID:bSUpWAVA0
100万円でできることはAIスピーカーと同等は高すぎ
HIKAKINか誰かアホなユーチューバーくらいしか買うやついないだろ
買って速攻ガソリンふりかけて丸焼きにして欲しい

 

27: 2019/04/17(水) 16:40:55.61 ID:HFalRk4T0
大災害のとき、置き去りにはできないよなあ

 

29: 2019/04/17(水) 16:40:59.61 ID:DDtCaSOV0
マジ疑問
なんに使うんだ

 

30: 2019/04/17(水) 16:41:15.72 ID:JJBnGbmB0
夜中の居間にたたずむペッパー想像したらホラーだった

 

32: 2019/04/17(水) 16:41:35.71 ID:9P6WPVfA0
気持ち悪い、ガンダムのハロみたいなのでダメなんか
ハロプラ ガンダムビルドダイバーズ ハロ ベーシックグリーン 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-04-21)
売り上げランキング: 1,106

 

 

80: 2019/04/17(水) 16:52:58.42 ID:oEMiyog20
>>32
マジで、ハロでええやんな

 

36: 2019/04/17(水) 16:42:15.87 ID:Lsiw2PaA0
5千円のAIスピーカーと大差ないんでしょ?

 

40: 2019/04/17(水) 16:43:24.57 ID:0kLxZ83K0
これならaibo買うだろw
こんなキモイの家に置きたくねぇ
SONY AIBO ERS-7M3/T 限定ハニーブラウン マインド3
SONY
売り上げランキング: 1,182,431

 

 

48: 2019/04/17(水) 16:45:30.48 ID:Ea+rU4j/0

半額でも要らないな。

それより、自衛隊用にアームド・ペッパー作って日本海側の沿岸警備させろ。

M134ミニガンを内蔵して。

no title

 

50: 2019/04/17(水) 16:45:33.33 ID:043SO32+0
ゆるキャラかアニメキャラでも採用した方がいいんちゃう?

 

53: 2019/04/17(水) 16:46:05.82 ID:AnNGi/180
>>1
青くないしポケットもついてない
こんなのはニセモノだ!!

 

56: 2019/04/17(水) 16:46:58.43 ID:YLGyGnPz0

ソフトバンクは割とマジでロボット開発に力を入れてるんだよな

将来的に電話は売ってソフトバンクロボット会社になるとかならないとか

 

66: 2019/04/17(水) 16:49:32.43 ID:hZ6P/ljq0
>>56
孫のホラ話を本気で信じる奴もいるんだな

 

62: 2019/04/17(水) 16:48:44.56 ID:pYfG7V0z0
初音ミク型にするだけで売れるのに

 

71: 2019/04/17(水) 16:50:44.36 ID:0kLxZ83K0
>>62
そういうのなら小さくていいからホログラムディスプレイ型のほうがいい

 

67: 2019/04/17(水) 16:49:42.95 ID:xBmPM8AN0
>>1
そのうち、掃除機の機能も付くのだろうか

 

74: 2019/04/17(水) 16:51:24.26 ID:cJzE+SCD0

糞高いわ。
大したことできないのにもっと安く作れないのかね。

ペッパーの機能って表情読み取れるくらいだろ。
AIも全然ダメダメで会話にならないし。

 

81: 2019/04/17(水) 16:52:58.45 ID:UgMQ+Sti0
前モデル20万じゃなかった?
一気に五倍かよw

 

93: 2019/04/17(水) 16:55:32.14 ID:cJzE+SCD0
>>81
良く見ろ。本来は19万8000円。
3年分の通信費の一括払いだと99万になるってだけ。

 

336: 2019/04/17(水) 18:41:42.22 ID:WNJmJSuh0
スーパーで「牛乳はどこにあるの」って尋ねると「乳製品売り場です」って答えるやつだろ

 

351: 2019/04/17(水) 18:51:29.34 ID:GXMgkBr30
>>336
家に置くと「コンビニで売っています」に変化

 

200: 2019/04/17(水) 17:22:25.19 ID:Zf4n3v1c0
あいつ俺だけ無視するから嫌い

 

208: 2019/04/17(水) 17:24:23.08 ID:3aA/F4q00
そのうちロボットが家事洗濯するようになるかもな

 

213: 2019/04/17(水) 17:26:05.82 ID:2N2WifTy0
>>208
そこまで出来たら100万円だな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • (´・ω・`)
    • 2019年 4月 18日

    こんなスパイカムみたいなの買う奴の気が知れん

    • 匿名
    • 2019年 4月 18日

    りんなの技術…
    客「商品どこ?」
    ペッパーくん「うけるw」

      • 匿名
      • 2019年 4月 19日

      これ実際、家庭でつかったらどうなるんだろうね。騒音のある場所での聞き取りっていうのは難しい技術だから、家ならましになるだろか。
      かわないけどさ

    • 匿名
    • 2019年 4月 18日

    むかついて物置に閉じ込めたら
    ”開けてくださいよー”っていいながら戸を叩いてくるくらい気が利くなら買うわ

    • 匿名
    • 2019年 4月 19日

    自宅で家事やる機械を作れや。こんなキモいロボいらんねん

    • 匿名
    • 2019年 4月 19日

    無理に人型にしなくてもルンバみたいに機械ですって形でいいのにな。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る