1:
2019/05/06(月) 20:10:54.73 ID:CAP_USER
秋田市が市北部墓地(飯島)に整備していた1500体分の合葬墓が完成した。7月には、自宅などに遺骨がある人や市営墓地から改葬する人を対象にした1次募集を行う。使用料が安価なことから人気が予想されるが、寺院からは疑問の声も聞かれる。
合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。
秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。
これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「時代の要請」と受けとめているが、「管理の方法などが(公営合葬墓は)お粗末過ぎる」とこぼす。
別の寺院の住職も「『一度埋葬したらおしまい』という感じがして釈然としない」と漏らす。 秋田経済研究所が県内の全寺院…
https://www.asahi.com/articles/ASM4B5CLKM4BUBUB00F.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557141054/
2: 2019/05/06(月) 20:13:13.70 ID:fKBVEx5E
そりゃ、それで生計立ててる側はそう言うんじゃない?
230: 2019/05/07(火) 07:35:58.36 ID:1hOUFBwo
>>2
そもそも、葬式の値段とかで人生の価値を計った時代なんて無いよな。
こんなのこじつけだよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2019/05/06(月) 20:15:57.92 ID:EvZwtf/g
死んでからも金を取り続けようとするハゲ坊主の方が酷い。
25: 2019/05/06(月) 20:28:13.48 ID:2w1D1ezT
>>4
はげ坊主って(笑)
なまくら坊主だよね、本当に
10: 2019/05/06(月) 20:17:56.83 ID:5kndKv8N
跡継ぎがいなければ仕方がない
11: 2019/05/06(月) 20:19:07.59 ID:l5ocxaQJ
孤独死も多いし当然の流れ
坊主の墓もいらない
9: 2019/05/06(月) 20:17:17.04 ID:idrNYGSI
葬儀pay作れ
13: 2019/05/06(月) 20:20:08.76 ID:fKjLNINv
いつか自分のスマホに線香立てるアプリが出て故人を偲ぶ時代が来るさ
42: 2019/05/06(月) 20:38:25.47 ID:iwZYjEsh
>>13
AIが定期的にネット上で自動墓参りしてくれるようになるだろ
14: 2019/05/06(月) 20:20:20.39 ID:DJ+eTDm7
墓なんていらねぇ。土地の無駄。
16: 2019/05/06(月) 20:21:30.48 ID:wAjLmxu6
それで金儲けしてる側だから、その様な発言だわ。
んでもな、人は死ねばただの骸だから。
先祖供養で祈る場所が必要なら位牌で十分だ。
17: 2019/05/06(月) 20:22:38.77 ID:i33I/CYL
骨なんてどうでも良いわ
若くして死んだ場合は残された人たちに必要だろうが
それなりに歳重ねたら要らんだろ
27: 2019/05/06(月) 20:29:59.58 ID:2w1D1ezT
>>17
地球の肥やしでいいとすら思う。
21: 2019/05/06(月) 20:25:17.82 ID:TGlY6okI
築き上げて来た人生の集大成がお墓。
過去にはそんな価値観があったかも知れないけど、今の時代では人の軌跡を辿るのはデジタル分野で容易となっている。
24: 2019/05/06(月) 20:27:18.56 ID:qUXEr02V
人生の価値は葬儀にはないよ
人生の価値は人生にある
26: 2019/05/06(月) 20:28:56.60 ID:0mtu0as7
都内に鰻の寝床みたいな戸建てがたくさん建ってるのもそうだけど、物価と収入的にそれしか選択肢がないんだから仕方が無くない?
車持たなくなるのもそうだし、スマホに高額支払うのもそうだが、そういう時代なだけだよ。
今まで通り車持ち、結婚して3人育て、それぞれがスマホ持って、お墓も結婚式も今まで通りじゃ生き残れるのは一流企業のやつだけになってまうやろ。
親の財産あればだいぶ楽ではあるだろうが、それは根本的な解決になってないし。
304: 2019/05/07(火) 13:53:31.59 ID:5++WkYbu
>>26
ほんとこれ。
もう墓に金を掛ける時代じゃない。
31: 2019/05/06(月) 20:33:44.45 ID:DfxI13mT
寺=上級国民用
合同葬=下級国民用
33: 2019/05/06(月) 20:33:59.65 ID:gN5b6DDg
石材屋:お墓の無い人生は、儚い人生です。
37: 2019/05/06(月) 20:35:32.48 ID:3vczzMyI
>『一度埋葬したらおしまい』
それがいんだよ。延々と子孫にまで受け継いでたら、子供や孫の負担になって可哀想。
39: 2019/05/06(月) 20:36:30.54 ID:vZNuiOsB
生まれては消えてゆく、この繰り返し、これが生き物の宿命なんだから、それを商売にするのはよくない。
40: 2019/05/06(月) 20:36:33.66 ID:/hDyLxo9
死んだ後の事なんてどうでもいいしな
50: 2019/05/06(月) 20:43:48.18 ID:dRATbq7y
若者の墓離れw
金がないからしょうがないかw
55: 2019/05/06(月) 20:47:56.55 ID:sjG1P7gb
お金の金額ではなく、どれだけ心がこもっているかが重要
70: 2019/05/06(月) 20:58:25.91 ID:FfOREWuH
子どもが地元の残るならまだしも、別な街に出て行かれたら、墓に来てくれる人
いないからな。
子どもまでは何とかなっても孫の代になったら、現代だと維持できないところが
多いだろ。
73: 2019/05/06(月) 21:00:57.81 ID:PiREOG2X
>>70
確かに墓って人が生涯、同じ土地に住むこと前提とした時代のもんだからな。
そりゃ廃れるよ。
75: 2019/05/06(月) 21:03:58.70 ID:65DveP9I
死んだらスマホと一緒に焼いてほしい
いろんな異性との出会いも愛憎もこのスマホ一台から始まった
288: 2019/05/07(火) 12:33:20.17 ID:VPn9T19v
ブッダはそんなこと言わない
290: 2019/05/07(火) 12:38:32.29 ID:+vx1Pq5K
そんなもん各人が決めること
299: 2019/05/07(火) 13:14:45.90 ID:3aokCuhb
葬儀も墓も要らない
死んだ後まで家族、知人に迷惑かけたくない
307: 2019/05/07(火) 14:19:06.36 ID:iL0cu9yE
寺も格差が凄いからな。
極一部は無茶苦茶儲かってるが貧困な寺も増えてる。
地方の人口減の影響は大きいし今は若い層は寺に金払うなんて発想がそもそもないからな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
初期仏教には墓も法事も改名も何もない。解脱が目的でしょう。文句があるなら、坊主が率先して解脱に向けて修行しろよ。ぶつぶつ呟いて、自分より高収入、低税率に金なんか払いたくないだろ。釈迦とやっている事が真逆じゃないですか。
釈迦は着飾るなって言ってるし、死後の世界なんて認めてないもんな
本来の仏教的にはお墓とかいらないんだろうけど先祖を敬う日本式仏教に変わってるからやっぱりお墓は個人的には欲しい。御墓参りすると故人と少し近づけた気になるし。ただ高い戒名とかべらぼうな葬式代とかそこらへんは要らないな。過去帳にはご先祖様が記録されてるからありがたいけど戸籍の記録を永久に保存してくれるならそこらへんも不要になるのかな。
お前アフリカで同じ事言えるのか?
合同でも20万も取るのか
生臭ぶりがよく伺える
檀家として葬式出した時、200万円請求される。
寺の維持費がかかっているんだろうね。
自分の葬式にはそんな価値は無いけど、親の葬式だと値引くのは罰当たりで出さざるを得ないな。
デジタル葬儀でいいんじゃないかな
土地がもったいない
死んだあとのことなんてどうでもいいしな
海にまいてくれても別に構わんわ
親父は海もしくは森に撒けっていってたが、法律的にオーケーなのかな
地方に墓建てても手入れするのは大変
今は親がやっていてもその親が死んじゃったらどうなるか分からんしな
高い金で場所使って墓建てて、死んだ人間を保管し続けるってのはもう要らないのかもね
「葬式無用 戒名不用」
自分もこれで行こうかと
故人への供養の気持ちと恥じない人生を歩むことが大事な訳で
税金払えや生臭坊主
人生に価値なんてない、人間に価値なんてない
生まれたら死ぬだけのこと、ただの炭素循環
うちは俺(と兄)の代で終わりだからどーでもいい
ひでえ営業用コメントだな。おめえらの方こそ人生で金儲けしてるんだからより悪質だろ
転勤で飛ばされる時代に動かせない墓は売りにくいと思うわ。先祖代々受け継げる環境じゃない。
自分なら、ファーっと光の粒子になって空間に溶けていくアニメみたいな死にかたしたいわ
後に残った人に面倒かけたくないし
>市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。
人生の価値とは生きている間に何をしたかであって入る墓で人生の価値が決まるわけない