FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【悲報】NYダウ逝く、一時700ドル超の大幅下落

1: 2019/05/13(月) 22:59:46.12 ID:zeLpceM59
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1127936087102328838?s=21

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557755986/

31: 2019/05/13(月) 23:06:29.77 ID:K9Pm6cAf0
トランプショックきたなこれ

 

34: 2019/05/13(月) 23:07:06.87 ID:tsP5hTtl0
なお仮想通貨は上昇
no title

 

550: 2019/05/14(火) 00:24:22.89 ID:mUZMonIb0
>>34
でも盗まれるよねw

 

207: 2019/05/13(月) 23:36:09.74 ID:szmngD+t0
ビットコインに支那の金持ちが逃避してそう

 

213: 2019/05/13(月) 23:37:00.86 ID:2zxn+4K/0
>>207
仮想通貨に一旦避難したのはむしろアメリカ人じゃないか


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



41: 2019/05/13(月) 23:08:52.33 ID:MV35asvk0
やっと相場らしくなるかな
今までつまらなすぎ

 

44: 2019/05/13(月) 23:09:11.37 ID:YAyTGe9y0
Appleは泣きっ面に蜂か。今日は悲惨だな。

 

72: 2019/05/13(月) 23:14:25.60 ID:DWX160cH0
>>44
アメリカの関税引き上げが第4弾になったら、iPhoneも対象になるからな。
アップルをもろに直撃する。

 

51: 2019/05/13(月) 23:10:41.32 ID:oe7ZsWjo0
トランプ、何とかTwitterで言えや

 

64: 2019/05/13(月) 23:13:11.13 ID:UqNl5WgQ0
よくわからんな。
報復は予想通りなのになんで下がるんだ?
600億ドルを関税25%って規模も想定内だろ?
これくらい織り込み済みじゃないのか?

 

69: 2019/05/13(月) 23:13:51.41 ID:GxhVCZdk0
>>64
トランプの再報復を織り込もうとしてるのでは

 

71: 2019/05/13(月) 23:14:17.97 ID:FjLnjl590
>>64
自動売買がこういう下げ方を呼ぶ

 

93: 2019/05/13(月) 23:18:45.71 ID:hG33Z+9P0
円高が止まらんww
no title

 

118: 2019/05/13(月) 23:22:14.39 ID:keRD7KeF0
これを理由に消費増税延期してくれねえかな

 

122: 2019/05/13(月) 23:23:02.11 ID:kVrEF0sZ0
>>118
するわけないじゃん
ドリームジャンボ買った方が確率高いぞ

 

129: 2019/05/13(月) 23:24:47.51 ID:TEIUEaFj0
トランプみたいな好戦的な奴はリーダーとしてはあかんな

 

138: 2019/05/13(月) 23:26:13.37 ID:JMuaudtf0
よしよし。
こー言うのを待ってたんだ。
今度こそ億の高みに達してやるぞ。
アベノミクスでもやっと5千万だったからな。

 

161: 2019/05/13(月) 23:28:56.95 ID:FhUP85iw0
おれは株はやらんがこれは必ず上がるだろ
買ったほうがいいと思う

 

170: 2019/05/13(月) 23:30:05.69 ID:2zxn+4K/0
>>161
今はアルゴリズムが勝手に売ってるからな
人間なら落ち着いたら買いを入れるべき

 

196: 2019/05/13(月) 23:35:06.31 ID:xn960cjH0
おれ派遣社員だから大不況きてほしい
雇い止めでいいからしばらくのんびりと猫と過ごしたい

 

201: 2019/05/13(月) 23:35:33.84 ID:5PeSAfCk0
>>196
失業保険貰えるもんな

 

306: 2019/05/13(月) 23:50:52.89 ID:/5rlJ9920
こういうタイミングでドイツ銀行破綻ニュースきたりしてw

 

363: 2019/05/13(月) 23:57:20.45 ID:Q7Cbdgq+0
明日大暴落
上がる要素なんぞこれぽっちもない
投資家共頑張れや

 

396: 2019/05/14(火) 00:00:28.04 ID:t5a0XNSB0
みんな、死んじゃうの?

 

432: 2019/05/14(火) 00:05:42.62 ID:5IKYdaGt0
よくわかんないけど鋲ジャンとか肩パッドとか買えばいいの?

 

439: 2019/05/14(火) 00:06:15.57 ID:mb4WDjlq0
>>432
もう売り切れじゃね?

 

441: 2019/05/14(火) 00:06:28.03 ID:54ID2+Gr0

これってTPP諸国が一番儲かるパターンだろ

中国が東南アジアに生産拠点移して迂回貿易パターン

 

460: 2019/05/14(火) 00:08:52.45 ID:mDW+wlOx0
>>441
ASEAN諸国やインド、南米には特需だな
TPP加盟国で新たなサプライチェーンが組まれるかも

 

484: 2019/05/14(火) 00:13:47.29 ID:zITgehzg0

>>441
日本の国内製造業はそうやって衰退していったからな

日米貿易摩擦による円高で、アメリカだけでなく、どんどん人件費の安かった中国や東南アジアに工場を移転

一方、国内製造業は空洞化といわれ、海外進出できる大企業と違い、中小企業などは衰退して平成不況、失われた10年といわれ、今もその流れは続いてる

 

442: 2019/05/14(火) 00:06:29.19 ID:x3fR/+yV0
中国もバカの大木だから
やり返すことしかできんだろ
プライド高いバカは困るな

 

458: 2019/05/14(火) 00:08:26.43 ID:GstBPZZ30

>>442
中国人のプライドは、中身はちっぽけな虚栄心な

まぁ、短期的には日本も被害を受けるが、長期的には中国がポシャった方が、日本のみならず自由主義国にプラスとなる

 

464: 2019/05/14(火) 00:09:15.23 ID:aHGSd+yJ0
まだまだ、リーマンの時はこんなもんじゃなかったよ。

 

467: 2019/05/14(火) 00:09:55.11 ID:uiQLQxIP0
>>464
リーマン・ショック
2008年10月16日 -1,089.02円(-11.41%)
2008年10月10日  -881.06円(-9.62%)
2008年10月24日  -811.90円(-9.60%)
2008年10月08日  -952.58円(-9.38%)
2008年11月20日  -570.18円(-6.89%)
2008年10月22日  -631.56円(-6.79%)

 

505: 2019/05/14(火) 00:17:16.58 ID:d7ZDpmvM0

>>464
だよな
毎日ガンガン下がって行ったもんだ

元々5月から夏までは市場が冷え込む訳だし
来年はトランプ選挙なので、ガチで上げる政策してくるよ

 

483: 2019/05/14(火) 00:13:28.70 ID:iSMtbuF20
令和恐慌始まったな

 

485: 2019/05/14(火) 00:13:57.71 ID:+UHBzuCF0
MMTって株価維持のために使われそうな予感もするな

 

609: 2019/05/14(火) 00:37:00.24 ID:9KzMT8v/0
もうどうにも止まらない

 

660: 2019/05/14(火) 00:46:59.27 ID:dtrzDR6o0
さて、この円高は戻るの?進むの?

 

666: 2019/05/14(火) 00:48:04.92 ID:jyeo/4to0
今頃トランプはハンバーガー食ってるんだろうな
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    下げ幅は大きいが値下がり率は全然大したこと無いな

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    茨城県産のコシアブラから基準値超える放射性物質で出荷制限指示だってさ、怖いね

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    やっちゃえニッサントランプサン
    きっちり中国にどっちが世界一位か序列をたたき込め
    中国の一帯一路が止まるまでアメリカも手を止めるな
    ペンス副大統領の演説を俺は信じてるぞ
    中国はやり過ぎたんだよつぶせ!

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    犬がキャンキャン吠えてるわw

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    まだ焦るような時間じゃない
    全ての不景気は日本が被ってから慌てろ

    • 匿名
    • 2019年 5月 14日

    為替は動かなくなりましたね。
    今夜のダウが少し戻してくれると心理的に楽です。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る