【悲報】ワイ無能投資家、自分で株をやるより投信買った方がええという真理に気付いてしまうw
1: 2019/05/18(土) 16:25:49.17 ID:u5vB/CvF0
インデックス投資はつまらないンゴ
でも株はボロ負け
どうすりゃええんや
でも株はボロ負け
どうすりゃええんや
3: 2019/05/18(土) 16:26:20.44 ID:IsdQ62yq0
なんなんそれ?
教えて
教えて
7: 2019/05/18(土) 16:27:33.10 ID:u5vB/CvF0
>>3
インデックス投資は市場平均のリターンを目指す投資や
インデックス投資は市場平均のリターンを目指す投資や
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558164349/
5: 2019/05/18(土) 16:26:43.10 ID:paYyo5kZ0
両方やればええやん
つみたてNISAや!
つみたてNISAや!
9: 2019/05/18(土) 16:27:51.84 ID:u5vB/CvF0
>>5
両方やる資金ないンゴねぇ
両方やる資金ないンゴねぇ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2019/05/18(土) 16:26:57.26 ID:uUetuG+Na
ETFでバイナリ戦術や
10: 2019/05/18(土) 16:28:32.50 ID:u5vB/CvF0
>>6
VTIとか買ってるんか?
VTIとか買ってるんか?
8: 2019/05/18(土) 16:27:48.70 ID:qsrTJ7i/0
それに気づける時点で君は一握りの天才なんやで
11: 2019/05/18(土) 16:28:45.19 ID:jQ9O6j7R0
信託銀行「信託報酬」
14: 2019/05/18(土) 16:30:23.48 ID:u5vB/CvF0
>>11
インデックス投信は0.2とかやで
インデックス投信は0.2とかやで
12: 2019/05/18(土) 16:29:10.51 ID:047O4lh70
屑プットをな、毎月5まんづつ買っていくねん。10年続けられたら3000万勝てる。
ソースはワイや。
311で3000万やられた。
ソースはワイや。
311で3000万やられた。
15: 2019/05/18(土) 16:30:55.93 ID:u5vB/CvF0
>>12
うーんこの
うーんこの
13: 2019/05/18(土) 16:29:42.18 ID:mOk+grDVa
わいも最近始めた矢先からマイナス100万円やで😇
15: 2019/05/18(土) 16:30:55.93 ID:u5vB/CvF0
>>13
マイナス100万になるぐらいの資本投下できる時点で君は勝ち組なんやで
マイナス100万になるぐらいの資本投下できる時点で君は勝ち組なんやで
17: 2019/05/18(土) 16:32:10.04 ID:HY6lKP1mM
今年は景気先行指数が悪いから株は買わんほうがええ
じっくり待って下がったところを拾うんや
待ちきれんなら取り敢えず金ETF買っといたらええで
じっくり待って下がったところを拾うんや
待ちきれんなら取り敢えず金ETF買っといたらええで
18: 2019/05/18(土) 16:32:34.09 ID:qtgBzkCWd
投資信託って他人に金預けてるようなもんやろ?
元本保証無いし、好き勝手されそうでこわいわ
最初は調子良い事言って、損益出たらあっさり「買ったのはあなたですよね?」とかいうんやろ
21: 2019/05/18(土) 16:33:58.02 ID:u5vB/CvF0
>>18
現金で持っててもインフレしたら資産価値は目減りするんやで
現金で持っててもインフレしたら資産価値は目減りするんやで
22: 2019/05/18(土) 16:35:26.48 ID:qtgBzkCWd
>>21
資産価値減ってもダイレクトに現金減るのはええんか
投資信託したら儲かる前提やんそれ
資産価値減ってもダイレクトに現金減るのはええんか
投資信託したら儲かる前提やんそれ
19: 2019/05/18(土) 16:32:59.84 ID:BP2yh/91a
家族でも裏切るのに他人に自分の身銭運用させるとかアホの窮み。
20: 2019/05/18(土) 16:33:12.74 ID:iOi1XsHG0
ほやからこないだここでヤフー買えいうたやろ、2割は取れたで
24: 2019/05/18(土) 16:36:02.12 ID:HpngvU1f0
消費税増税で暫く冷え冷えやぞ
25: 2019/05/18(土) 16:39:08.56 ID:fqAbiyIrd
Jラーの言う通り2020前にウリ専ボーイになれば儲かるんか?
結局織り込み済みいうて嵌めコロされるんか?
結局織り込み済みいうて嵌めコロされるんか?
26: 2019/05/18(土) 16:39:21.78 ID:kBIzO/rx0
ダブルインバースに全額突っ込めばええんか?
27: 2019/05/18(土) 16:40:40.02 ID:WQ4GjE4Ld
投信ってワイよりは上手い奴が運用するけどアホみたいに儲かることもないんちゃうんか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
金は少々あるけど時間全然ないんや
なお無能はファンド選びに失敗して金をドブに捨てるだけの模様
とりあえず儲けたいなら投資に使える余剰金最低100万からがスタートラインだよな。しかも資金がない位の経済力なら無理したら大怪我する
この先10年はインドが大国化してくるから、長期投資したいならスズキを買って塩漬けにしておけばいいよ。
インドは5月20日総選挙が終わる。モディ政権が勝てば再び成長軌道に乗るはず。モディ政権は良かれ悪しかれ決める政治ができる。国民会議派のように決められない政治によって経済が停滞することはない。自動車の取得を支援する税制が導入されると期待されている。
手数料引いたら7割位マイナスって記事出てなかったっけ
投信買った客の大半損失抱えとるって記事なんかで見た気がする
じっくり待って下がったところを拾うって頭悪すぎだろw
株も宝くじも買わなきゃ当たらない