野村證券社長「我々は今、潰れる恐怖と戦っている」
1004億円の最終赤字――。2018年度決算で野村ホールディングスは巨額の損失計上を余儀なくされた。もちろん、トップ証券の座からの転落である。背景にあるのは国内外における事業の不振である。
そこで、いま、同社は事業モデルの再構築に動き出した。海外では各拠点の縮小などを加速させ、国内では店舗の統廃合を急ぐ。一方、国内では不祥事が相次で発生した。いったい、資本市場の圧倒的な存在として君臨し続けてきた野村に何が起きているのか。野村ホールディングスの永井浩二・グループCEOを直撃インタビューした。
https://ceron.jp/url/gendai.ismedia.jp/articles/-/64591
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558532884/
確かに
それはあるな
スポンサーリンク
個人投資家の嵌め殺し
有望ベンチャー社長を札束で殴りヤル気を削ぐ
大企業を飼い殺し
社員に契約とって来るまで帰ってくんなって言ってるのかな。
野村の一日
6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00 とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
7時の段階でもうワロタ
終わったかと思ったらまだ午前だった
ネット証券の時代に未だに電話注文?ありえねぇ
このコピペかなり古いからね
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
~ 1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝 悪夢
これホント好き
電話の登場率がすごい
従業員のせいにすんな
こんな他人事みたいに評論する奴が社長じゃあハナシにならん
自分達は相場操縦思いのまま
腹斬って死ねよ
昔はドル円は銀行窓口で片道1円獲っていたのに、ネットだと1銭とかだもんな。
SBI証券が野村抜いて1位になるのが確実と言われてる
ノーロード(手数料0)の投信がネットで簡単に買える時代に全く対応しきれてない
SBIって何の略なん?
ソフトバンクインターナショナル?
元はソフトバンクグループだったけど今は違う
Investment(投資)
元々はソフトバンクインベストメント
以前職場に居た60歳近いジジイが野村に勧められるがままにエルピーダ株を買って大損したから二度と株はやらん言うてたわ。
大手がこんなクズだから年寄り共は貯金しかしなくなったんじゃねーの?
合法的な詐欺なだけで、根っこはオレオレ詐欺と一緒
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
確定拠出年金とかで関わってたら終わりだなw
野村なんてジジババ騙すしか能のない会社は潰れていいよ
ネット時代に適応できない化石は滅びて当然
株屋の危機は世界の危機や
金が和平の潤滑剤として機能しなくなったら戦争への第一歩やぞ
次に引き起こされるのは物資と土地の奪い合いやからな
株屋が元気に生きてるという事は世界が平和に潤っているバロメーターでもある
要するに騙す種がなくなってきたってことかな
さんざん空売りで日本の有望な会社に迷惑かけておいて大赤字
野村は自分の会社でも空売りしとけw
必要ない会社なので潰れて結構です。
野菜証券に改名する日も近いな
人件費を固定して赤字を標榜する大企業に、いつも違和感を感じる。
社員の平均年収2000万とかを、業績が悪い時は500万とかに下げればいいのでは?
昔ね、資金的に余裕有った時に彼らの言うことを聞いてお金を預けることにしたの。でも万が一何かでお金が一時的に必要になることもあるかも知れないから、その時はどうしようと聞いたら、その時は預けているお金の何割かを一時的に貸し出すことが出来ますと説明してくれたの。それで預けていたら、突発的に資金が必要になってその制度を使用しようと思って電話したの。そうしたらそんな制度ありませんだってさ。担当出せっていたらいないって。
その一件からこの会社のことはまったく信頼していない。二度とお金も預けていない。
まあそんなことがあったって言う話し。
会社の持株会の関係で口座あるわ
個人的な投資への利用は一切してないけど(笑)
そうだ野村に聞いてみよう
空売り厨の野村が消えても市場にとってプラスにしかならないので
是非とも消えてほしい。
SBIは今はStrategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)と込めてる意味を変えている
やってることは麻薬の売人より酷いかもw
オレオレ詐欺www
野村とか存在意義全くないだろ。
もはや存在する意味がない会社。山一みたいに自主廃業してたため。解散して株主に金返せ。
うんこ日本株も日本株インデックスも興味ないから野村は不要
ブラックロックとかバンガードとは比較にならないアジアの弱小証券会社
資産を置くだけ無駄
会社の持株会でもってて、今回退職により、口座開設したんだけど、大丈夫だよね。
怒号飛ばしてる一日ってどうしてるんだろう