株主優待目当てで株を買おうと思うんやがええんか?
1: 2019/05/23(木) 10:45:36.72 ID:JDBjhux10
ええんか?
2: 2019/05/23(木) 10:45:49.95 ID:JDBjhux10
ちな稼ごうとかは考えとらん
4: 2019/05/23(木) 10:46:08.14 ID:xVK6wsSR0
今はやめとけ
10: 2019/05/23(木) 10:46:40.44 ID:JDBjhux10
>>4
時期が悪いんか?
時期が悪いんか?
22: 2019/05/23(木) 10:47:43.02 ID:xVK6wsSR0
>>10
あと二か月後くらいは様子見ろ
あと二か月後くらいは様子見ろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558575936/
7: 2019/05/23(木) 10:46:13.90 ID:JDBjhux10
プラマイゼロで売って優待分だけ利用させてもらうくらいのつもりなんやが
13: 2019/05/23(木) 10:47:02.76 ID:YL+atKp/d
>>7
なかなかうまくいかんよ
同じこと考えてる人は多い
なかなかうまくいかんよ
同じこと考えてる人は多い
55: 2019/05/23(木) 10:51:54.73 ID:1tv5sUNi0
>>7
高い牛丼になる定期
高い牛丼になる定期
81: 2019/05/23(木) 10:55:37.67 ID:AY1JPR7Fa
>>7
逆日歩で死ぬゾ
逆日歩で死ぬゾ
176: 2019/05/23(木) 11:14:14.83 ID:n6wSy2CQd
>>7
こういう奴はクロス取引でええんやないの?
こういう奴はクロス取引でええんやないの?
14: 2019/05/23(木) 10:47:05.11 ID:ctjULvd80
今チャンスやぞ暴落しとる
上がったらすぐ売るんやで
上がったらすぐ売るんやで
15: 2019/05/23(木) 10:47:05.54 ID:eMumEynNd
やるなら7月からやな
16: 2019/05/23(木) 10:47:05.54 ID:JDBjhux10
どこがおすすめや?
マックだとビッグマックセット食べれるんやろ確か
マックだとビッグマックセット食べれるんやろ確か
24: 2019/05/23(木) 10:47:53.11 ID:hLMK2x0Dp
>>16
マクドは普通に金券ショップで買った方がええわ
今高杉や
マクドは普通に金券ショップで買った方がええわ
今高杉や
19: 2019/05/23(木) 10:47:31.26 ID:WWW5/6Gu0
ワイのオススメは福留ハムや
214: 2019/05/23(木) 11:22:06.89 ID:hQZvJuPzM
>>19
ラムーで売ってる福留ハムこソーセージ安くてそれなりにうまい
ラムーで売ってる福留ハムこソーセージ安くてそれなりにうまい
28: 2019/05/23(木) 10:48:34.35 ID:Bfz5MI/n0
イオンとかもええんちゃうか
イオンラウンジで毎日お菓子とジュース食べられるんやろ
イオンラウンジで毎日お菓子とジュース食べられるんやろ
33: 2019/05/23(木) 10:49:06.51 ID:ctjULvd80
>>28
イオンのラウンジいってもしゃーないやろw
イオンのラウンジいってもしゃーないやろw
34: 2019/05/23(木) 10:49:11.95 ID:ZCIIV59Od
>>28
ジジババだらけで満席やぞ
ジジババだらけで満席やぞ
30: 2019/05/23(木) 10:48:44.38 ID:m/PEEgjG0
イオン
クロスで取れるからずっともっとく必要ないけど
クロスで取れるからずっともっとく必要ないけど
35: 2019/05/23(木) 10:49:17.12 ID:ZTCd9UPDa
東宝とか映画安くなるんかな?
40: 2019/05/23(木) 10:49:54.73 ID:hLMK2x0Dp
>>35
東宝は知らんがイオンはイオンシネマ安なるで
東宝は知らんがイオンはイオンシネマ安なるで
44: 2019/05/23(木) 10:50:13.43 ID:ZTCd9UPDa
>>40
マ?ええな
マ?ええな
51: 2019/05/23(木) 10:51:11.14 ID:UAie2fS70
>>35
東宝は多く買えばタダ券もらえる
東宝は多く買えばタダ券もらえる
43: 2019/05/23(木) 10:50:09.47 ID:SM7hae+t0
イオン優待持ってるけどいいぞ
46: 2019/05/23(木) 10:50:41.86 ID:qjSxreKC0
すかいらーくはガストとかで使えるお食事券結構な額くれるからおすすめやで
52: 2019/05/23(木) 10:51:15.66 ID:s6Q1v3Dnd
桐谷さんかな?
62: 2019/05/23(木) 10:52:59.21 ID:/hdGfPFcd
>>52
あのライフスタイルは結構憧れるンゴ
あのライフスタイルは結構憧れるンゴ
65: 2019/05/23(木) 10:53:03.96 ID:1QGYx+KdM
株を買いたいなら好きな企業を支援する気持ちで買え
間違っても儲けたいからとか邪な気持ちで手を出すな
とトレーダーから習った
73: 2019/05/23(木) 10:54:41.21 ID:WWW5/6Gu0
>>65
好きな会社というか自分が知識ある業種のを買うべきっていうのはよく言われることやな
好きな会社というか自分が知識ある業種のを買うべきっていうのはよく言われることやな
123: 2019/05/23(木) 11:04:32.09 ID:1T2KofW4p
>>73
これは事実や
たとえばゲーム好きなら日本一ソフトウェアを買いまくるのがオススメやで
これは事実や
たとえばゲーム好きなら日本一ソフトウェアを買いまくるのがオススメやで
127: 2019/05/23(木) 11:05:45.50 ID:wl5H7Ekv0
>>123
MSワラントで荒れてる糞銘柄に誘導する畜生草
MSワラントで荒れてる糞銘柄に誘導する畜生草
84: 2019/05/23(木) 10:56:12.42 ID:JlCOwiua0
89: 2019/05/23(木) 10:57:05.66 ID:+aNpeYWc0
>>84
怒涛の飲食ラッシュで草
怒涛の飲食ラッシュで草
90: 2019/05/23(木) 10:57:07.80 ID:wl5H7Ekv0
>>84
オリックスさん😭
オリックスさん😭
95: 2019/05/23(木) 10:58:04.74 ID:ctjULvd80
>>84
飲食好きすぎやろ
飲食好きすぎやろ
85: 2019/05/23(木) 10:56:21.72 ID:AY1JPR7Fa
ロイヤルホスト買え
1,000株で年間24,000円のタダ券ゲットや
1,000株で年間24,000円のタダ券ゲットや
113: 2019/05/23(木) 11:01:14.68 ID:Wy4ELjK7p
すかいらーくがもうすぐ優待配るで
配り終わったら株価下がるからそこで買って次回以降の優待を貰っていけ
売るのはやめておけや
配り終わったら株価下がるからそこで買って次回以降の優待を貰っていけ
売るのはやめておけや
181: 2019/05/23(木) 11:14:42.84 ID:N93+fjdJ0
マクドナルドって昔20万円台で買ってたんやけど
今50万円になってるんやなびびるわ
今50万円になってるんやなびびるわ
198: 2019/05/23(木) 11:17:47.55 ID:+wYlZ3Fo0
>>181
その時からのホルダーなら利確した方がええやろ
マクドナルドは優待こそ凄いけど配当はかなり低いし
その時からのホルダーなら利確した方がええやろ
マクドナルドは優待こそ凄いけど配当はかなり低いし
189: 2019/05/23(木) 11:16:55.67 ID:6BTBov7A0
配当生活狙うならFXでレバ5倍くらい突っ込めばええやろ
そうそう吹っ飛ばんやろたぶん
そうそう吹っ飛ばんやろたぶん
220: 2019/05/23(木) 11:22:50.88 ID:bZI0g9150
単元数の株を1つ買ったらあとは寝かせておくだけじゃいかんの?
毎年優待くれないんかね?
230: 2019/05/23(木) 11:26:01.88 ID:+wYlZ3Fo0
>>220
ディアライフみたいに優待もらうための保有株を突然上げる会社もあるけど
基本的には放置で大丈夫や
ディアライフみたいに優待もらうための保有株を突然上げる会社もあるけど
基本的には放置で大丈夫や
231: 2019/05/23(木) 11:26:09.86 ID:wl5H7Ekv0
>>220
くれるよ。
気をつけるのは業績悪化したりして配当や優待が改悪されたり廃止される事と更にいけば潰れる事。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
昨年株始めた初心者だけど、トヨタ200株持ってたら、二万円近い現金交換券みたいなのが来た。土日だからまだ使ってないけど。
調べても、トヨタは株主優待無いって書かれてるけどコレは優待だよね?
詳しい人教えて下さい。
正式に優待としては書かれていない、いわゆる隠れ優待はいろんな会社にあるよ。自分はANAの隠れ優待のカレンダーが結構好き。
ANAの株主優待のページには、「ANA国内線のご搭乗優待をはじめ、ANAグループ各社・提携ホテルでご利用になれる株主優待」としか書かれていなかったので、最初カレンダーもらったときはビックリした。
隠れ優待、初めて知りました。
色々調べてますね、ありか
ハゲにオススメの優待(ヘッドスパ、育毛剤)くれるような優待ない?予算は180万円まで。間違っても、美容院とかやめてあげてください。シャンプーも間に合ってます。ある証券会社が半年に一回、洗剤とかアルミホイルとか消耗品の詰め合わせ?みたいなのくれるんだけど、その中に花王が作ってるらしいんだけど、商品名がない(ウラには洗髪剤ってなってる)が入っている。髪がある頃は使ってたけど、ぃま要らないけど、年2回くれるから貯まってきた。頭はスクラブ入りの洗顔料で洗うからシャンプー要らないんだよね。洗い流したあとは薄めたハッカ油スプレーするし。
昨年株始めた初心者だけど、トヨタ200株持ってたら、二万円近い現金交換券みたいなのが来た。土日だからまだ使ってないけど。
調べても、トヨタは株主優待無いって書かれてるけどコレは優待じゃないの?トヨタと同じように、現金交換券?が貰える所はどこなのかな?
詳しい人教えて下さい。
それ、配当金領収証じゃないの?
株なんか含み損放置でいいわ。
売買差益で儲けるセンスは無いと自覚した。
優待目的って言うてもピンキリやろ
優待株であろうと無かろうと
自分で考えて買うしか
株主優待って日本国内だけだし現金引換券なんて聞いたら外国人投資家が卒倒するから
多分違うと思うわ
クロス取引にせーや。
10万貯金して引き出したら現金9万円とクオカード1万円になりました、てなったら誰でも怒るやろ。
株主優待ってそういうことなんやぞ。
優待は結局会社の金から出てるわけだからな。
株主優待券目的で株を買うって意味不明だよ。
優待で釣られてるけど株価の変動リスクが大きくて絶対損する。
せいぜい3千円程度の優待目当てで原資が目減りするリスクとれるか?