FX初心者が初めて口座作るんならどこの業者にすればいいんだ?

株してるからマネックスの口座は持ってるけど、手数料高くて泣きそう。
他おすすめある?
どこも特に変わらないのならマネックスで作ろうと思うが。
他おすすめある?
どこも特に変わらないのならマネックスで作ろうと思うが。
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558609861/
3: 2019/05/23(木) 20:11:53.804 ID:Mz3X2mx50
パチンコをどの店でやるのがいいか聞いてるようなもんだぞ
4: 2019/05/23(木) 20:13:36.785 ID:9iZltZRO0
>>3
手数料とか違うじゃん
手数料は調べたらわかるけど、ツール、特にアプリの使いやすさとかはわからないじゃん
手数料とか違うじゃん
手数料は調べたらわかるけど、ツール、特にアプリの使いやすさとかはわからないじゃん
12: 2019/05/23(木) 20:16:57.256 ID:B08YGiMf0
>>4
んじゃ手数料だけでみろや
んじゃ手数料だけでみろや
14: 2019/05/23(木) 20:18:20.119 ID:9iZltZRO0
>>12
冷たい奴め
わかったよ
冷たい奴め
わかったよ
5: 2019/05/23(木) 20:14:38.581 ID:Mz3X2mx50
換金レートの違いみたいなもんだろ
FXなんてやめとけ
FXなんてやめとけ
8: 2019/05/23(木) 20:15:55.235 ID:9iZltZRO0
>>5
FXしたことある?
FXしたことある?
11: 2019/05/23(木) 20:16:46.473 ID:Mz3X2mx50
>>8
ちょっと考えれば損することくらいわかるだろ
ちょっと考えれば損することくらいわかるだろ
14: 2019/05/23(木) 20:18:20.119 ID:9iZltZRO0
>>11
やってみないことにはなんとも
やってみないことにはなんとも
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2019/05/23(木) 20:14:44.706 ID:PrI5ylhg0
色々作ったけどよく考えたらお勧めは無いな
そもそも稼ぎだしたらどの業者も使い勝手が悪くなるらしいがそれを見たことないしなぁ
8: 2019/05/23(木) 20:15:55.235 ID:9iZltZRO0
>>6
じゃあ他所に本人確認の書類送るのもめんどいし、マネックスで続けるわ
マネックスの株のアプリはカスだけど
7: 2019/05/23(木) 20:15:05.600 ID:CzfBO5oaM
海外
9: 2019/05/23(木) 20:16:13.161 ID:9iZltZRO0
>>7
それはだめ
初心者だから国内でやる
それはだめ
初心者だから国内でやる
10: 2019/05/23(木) 20:16:15.502 ID:PrI5ylhg0
明らかに駄目なのなら言える
ヒロセ
海外
あと今はどうか知らんがSBIFXトレード
ヒロセ
海外
あと今はどうか知らんがSBIFXトレード
13: 2019/05/23(木) 20:17:08.380 ID:9iZltZRO0
>>10
ありがとう
ヒロセとSBIはなんで駄目なの?
ありがとう
ヒロセとSBIはなんで駄目なの?
15: 2019/05/23(木) 20:18:54.660 ID:PrI5ylhg0
>>13
面倒だから説明はしないでおく
知りたいなら作ってみてもいいが時間を大きく無駄にするだけだよ
面倒だから説明はしないでおく
知りたいなら作ってみてもいいが時間を大きく無駄にするだけだよ
18: 2019/05/23(木) 20:19:49.447 ID:9iZltZRO0
>>15
わかった、とりあえずそこは避けるわ
わかった、とりあえずそこは避けるわ
16: 2019/05/23(木) 20:19:11.695 ID:2Ko5UnFLa
楽天FX(NFX)やろうぜ
18: 2019/05/23(木) 20:19:49.447 ID:9iZltZRO0
>>16
楽天は特筆すべき点があるの?
楽天は特筆すべき点があるの?
19: 2019/05/23(木) 20:19:55.663 ID:PrI5ylhg0
>>16
しまった……それも駄目だったはず
ただ今はどうなのか知らんな
しまった……それも駄目だったはず
ただ今はどうなのか知らんな
20: 2019/05/23(木) 20:20:33.416 ID:9iZltZRO0
>>19
駄目なのかよ
とりあえずマネックスは悪い話なさそうなんだな
駄目なのかよ
とりあえずマネックスは悪い話なさそうなんだな
21: 2019/05/23(木) 20:21:08.934 ID:9iZltZRO0
しばらくはレバレッジx1でやるから大損はしない
流れの読めるのかと、自分に合ってるのかだけ知りたい
流れの読めるのかと、自分に合ってるのかだけ知りたい
22: 2019/05/23(木) 20:21:31.400 ID:yUvg+hdz0
XMで博打しよう
23: 2019/05/23(木) 20:23:24.239 ID:9iZltZRO0
>>22
海外じゃん
海外じゃん
17: 2019/05/23(木) 20:19:17.327 ID:QDtUSuBea
海外って鬼かよ👹
57: 2019/05/24(金) 01:53:17.741 ID:0zfvSRxN0
海外FXの税率55%とかアホかと
勝っても45%しか残らないぞ
46: 2019/05/24(金) 00:02:34.910 ID:0xfMZYDU0
海外口座はバカにできへん
少額資金でレバかけれるし、なんといっても
ゼロカットがあるのは大きい
借金だけは作りたくない
少額資金でレバかけれるし、なんといっても
ゼロカットがあるのは大きい
借金だけは作りたくない
24: 2019/05/23(木) 20:41:37.774 ID:HRNzXxyG0
SBIでよくね
ドル円のスワポ高いし
ドル円のスワポ高いし
25: 2019/05/23(木) 20:42:13.073 ID:4H603py5a
楽天かなー
27: 2019/05/23(木) 20:45:03.731 ID:HRNzXxyG0
俺楽天だわ
26: 2019/05/23(木) 20:44:26.300 ID:sde+ZCuZ0
楽天とか皆さん鬼ですね。
28: 2019/05/23(木) 20:50:19.292 ID:9iZltZRO0
楽天あかんのはわかった
29: 2019/05/23(木) 20:53:00.223 ID:HRNzXxyG0
楽天は色々やらかしてるのとipadの専用アプリがないのが不満
でも楽天銀行と楽天証券は使い勝手いいからなぁ
でも楽天銀行と楽天証券は使い勝手いいからなぁ
30: 2019/05/23(木) 20:55:06.100 ID:R/c9zDPN0
ヒロセはスマホアプリが特にくそ
dmmと外為どっとこむはまあまあ
31: 2019/05/23(木) 20:56:19.361 ID:NoCEocaE0
なんだかんだでGMOが使いやすいと思うけど最低が1万通貨からだった
ヒロセは1000通貨からできて取引したら餃子もらえたけどスプレッドが結構開く
32: 2019/05/23(木) 20:57:38.460 ID:QCGsVYZe0
dmmで取引しまくってたらお歳暮もらえたわ
35: 2019/05/23(木) 22:21:37.190 ID:rUY+za6da
GMOかDMMがよいかなと。
ここの2つ調べてみてマネックスと合わせて比較して使いやすそうなところにすればいいかなと思うけど、先ずは少ない種でマネックスので触ってみたらいいんやない?
36: 2019/05/23(木) 22:49:43.580 ID:9iZltZRO0
>>35
そうするわ
ありがとう
そうするわ
ありがとう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
事故業者は論外として、呑み業者かどうかは気にした方がいい。
それ選択肢海外しかないやんけ
チャートの使いやすさだけならヒロセが一番だと思ってる。チャートだけは。
他のチャート見にくい。
楽天がよい
fxから簡単に引退できるからな
NDDでECNの業者なら国内でも海外でもいい
インターバンクレートは0.8~0.9のスプだからそれ以内の業者は大体呑んでる
スプは0.8~0.9がベスト
インターバンクレートは0.8~0.9だから それ以内は結構呑みが多い
0.8~1.0ぐらいの業者を勧める
クルクル詐欺定期
初心者だから国内がいいとか草
海外のゼロカット口座にしとけって
ヒロセは4時間足チャートでエントリーしててスプレットが開きすぎて
意図しないエントリーやロスカットがあるからやめた。
6年以上前は良かったけどね。チャーハンとかもらえるし。
今はふるさと納税があるから、チャーハンのためにスプレットが不安定なヒロセで頑張って分足トレードする意味がない。
ヒロセで王将餃子でも貰ってろよ